• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

宿主アポトソームと病原体のクロストークの解明による感染制御の新秩序の探索

Research Project

Project/Area Number 15K09568
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

白井 睦訓  山口大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (20196596)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords病原体 / アポトーシス / 免疫
Outline of Annual Research Achievements

病原体 (クラミジア、肺炎球菌、セレウス菌などの微生物のうち感染宿主モデルが成立しやすい病原体を選択して進める) の病原因子と宿主のアポトソーム分子との相互作用など、未だ解明されていない宿主でのアポトーシス制御機構を実験的に解明することが本研究の目的である。本年度はクラミジアの感染と宿主アポトーシス制御におけるアポトソーム分子 (Apaf-1とCaspase-9) の機能解析を試みた。マウス胎児由来線維芽細胞 (Mouse embryonic fibroblast) などを用いた一連の解析から、クラミジアの感染にはCaspase-9の活性化が必要であり、この活性化はApaf-1の有無に関わらず生じることを見出した。その一方で、Apaf-1はクラミジアの感染に対して抑制的に機能することが判明した。今回の結果から、Apaf-1とCaspase-9の両アポトソーム分子の発現バランスが、クラミジアに対する宿主の易感染性に影響を与えうると考えられた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度に実施したクラミジア感染と宿主アポトーシス制御におけるアポトソーム分子の機能解析を通じて、クラミジアと宿主アポトソーム分子との相互作用について新たな知見を得ることができ、論文化するに至ったことから (Rahman et al. 2015)、本年度の研究進捗状況は概ね順調と考えている。

Strategy for Future Research Activity

今後は本年度の成果を基盤として、広く生物学的情報を整理・統合することにより情報解析学的に未解明のアポトーシス制御機構の解明を進める。また、ヒトのオルガノイド培養系とメダカをモデル系として用いて、Hippoシグナルなどのアポトーシスシグナル伝達系の観点から宿主-病原体の相互作用を解析し、感染制御の新秩序の探索を行う。

Causes of Carryover

本研究課題の研究目的を達成するにあたり、他の研究グループが最近発表した論文を新たに精査した結果、当初の研究方法を見直して新たな研究手法の開発や動物モデルの導入などを検討する必要が生じたため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

従来のマウス培養細胞を用いた解析に加えて、新たにヒト三次元オルガノイド培養系ならびにモデル生物メダカを用いて感染制御における宿主-細菌間相互作用の分子機序を明らかにする。

  • Research Products

    (3 results)

All 2015

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] Overexpression of RhoH Permits to Bypass the Pre-TCR Checkpoint.2015

    • Author(s)
      Tamehiro N, Oda H, Shirai M, Suzuki H.
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 10 Pages: e0131047

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0131047

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] An epistatic effect of apaf-1 and caspase-9 on chlamydial infection.2015

    • Author(s)
      Rahman MA, Shirai M, Aziz MA, Ushirokita R, Kubota S, Suzuki H, Azuma Y.
    • Journal Title

      Apoptosis

      Volume: 20 Pages: 1271-1280

    • DOI

      10.1007/s10495-015-1161-x

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Adaptive mutation related to cellulose producibility in Komagataeibacter medellinensis (Gluconacetobacter xylinus) NBRC 3288.2015

    • Author(s)
      Matsutani M, Ito K, Azuma Y, Ogino H, Shirai M, Yakushi T, Matsushita K.
    • Journal Title

      Appl Microbiol Biotechnol

      Volume: 99 Pages: 7229-7240

    • DOI

      10.1007/s00253-015-6598-x

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi