2015 Fiscal Year Research-status Report
マイクロバイオーム解析に基づく高齢者肺炎の病態解明と革新的予防法への展開
Project/Area Number |
15K09572
|
Research Institution | Nagasaki University |
Principal Investigator |
柳原 克紀 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 教授 (40315239)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 肺炎 / マイクロバイオーム |
Outline of Annual Research Achievements |
1.長崎市内の老健施設において、臨床研究を進めるべく、患者の概要などを調査した。概ね、対象施設を決定することができた
2.次世代シークエンサーを別予算で購入し、そのセットアップを行った。
3.マイクロバイオーム解析に関する基礎研究を進めている。採取された検体(舌背ぬぐい液および糞便)から、DNAを抽出し、16S遺伝子の可変領域を共通PCRプライマーで一括増幅する方法を確立した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
現時点で、問題はなく、順調に進んでいる。本研究にもっとも重要な次世代シークエンサーを予定通り、導入できた。
|
Strategy for Future Research Activity |
予定通り、推進する。
|
Causes of Carryover |
協力施設の選定作業のため、費用を必要としなかった。また、次世代シークエンサーを別予算で購入した際に、試薬類も併せて計上したため、本予算は使わなかった。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
2年目は、検体の解析が本格的に進むため、繰り越し分と併せてすべて使用する予定である。
|