• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

食物アレルギーが関与するアトピー性皮膚炎の病態に関わる未知のマスト細胞機能の解明

Research Project

Project/Area Number 15K09784
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

中野 信浩  順天堂大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (30420839)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsマスト細胞 / 食物アレルギー / 皮膚炎
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、食物アレルギーが関与するアトピー性皮膚炎の発症機序を、マスト細胞機能の観点から解明していくことを目的としている。平成28年度の研究では、食物アレルギーに伴う諸症状の惹起に重要な腸管マスト細胞の分化誘導因子の解明と、その制御による食物アレルギー症状の抑制について研究を行った。
食物アレルギーの発症機序はIgE依存性とIgE非依存性の2つのタイプに分類されるが、大半はIgE依存性であり、症状の惹起にマスト細胞が中心的な役割を果たしている。中でも、腸管粘膜に存在するマスト細胞の数と食物アレルギー症状の重症度に相関があることが知られていることから、腸管マスト細胞が食物アレルギーに伴う諸症状の惹起に重要であると考えられている。しかしながら、腸管マスト細胞の詳細な機能や分化過程、それらを制御する方法についてはほとんど解明されていなかった。
本研究では、まず、マウス骨髄細胞から分化誘導させて作製した骨髄由来マスト細胞を用い、腸管粘膜に存在する粘膜型マスト細胞の分化・成熟にマスト細胞表面に発現するNotch受容体を介したシグナルが寄与していることを明らかにした。次に、IgE依存性食物アレルギーマウスモデルを作製し、短期間Notchシグナル阻害剤を投与すると、食物アレルギーによって誘導される腸管粘膜のマスト細胞数の増加が抑制されることを示した。さらに、腸管マスト細胞の増加抑制により、食物アレルギーによって惹起される消化器症状やアナフィラキシーによる体温低下が緩和された。短期間のNotchシグナル阻害剤投与は、リンパ球の分化やT細胞のサイトカイン産生に影響を与えず、皮膚のマスト細胞数にも変化は認められなかった。
以上の結果から、腸管の粘膜型マスト細胞分化にNotchシグナルが寄与しており、これを標的として食物アレルギーに伴う諸症状の制御が可能であることが示された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成28年度に、Notchシグナルが腸管マスト細胞の分化に寄与する機序の解明とその制御によって食物アレルギー症状を緩和できることを示した論文を学術誌に投稿し、掲載された。食物アレルギーの発症に関わるマスト細胞の分化や機能発現の機序の解析については、当初の計画以上に進展していると考えている。
アトピー性皮膚炎様の皮膚症状を呈する食物アレルギーマウスモデルの解析については、動物施設の移転に伴う実験の中断があったためやや遅れているが、現在精力的に解析を行っており、今年度中には論文作製に必要なデータが得られる予定である。

Strategy for Future Research Activity

最優先課題として、アトピー性皮膚炎様の皮膚症状を呈する食物アレルギーマウスモデルの解析に取り組み、論文作製に必要なデータを得る。研究に必要なモデルマウスは作製済みであり、データの取得には特に問題ないと考えている。また、前年度までの研究で得られた新規の知見に基づき、食物アレルギーマウスモデルを用いた食物アレルギー治療の研究にも取り組んでいく。

Causes of Carryover

おおむね計画通りに使用したが、節約により69,701円の次年度使用額が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

69,701円の次年度使用額は29年度分として請求する助成金と合わせ、研究に必要な試薬・機器類、実験動物の購入や、研究成果発表のための経費として使用する。

  • Research Products

    (9 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Clock-dependent temporal regulation of IL-33/ST2-mediated mast cell response2017

    • Author(s)
      Kawauchi T, Ishimaru K, Nakamura Y, Nakano N, Hara M, Ogawa H, Okumura K, Shibata S, Nakao A
    • Journal Title

      Allergology international

      Volume: - Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1016/j.alit.2017.02.004.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ceramide-CD300f Binding Inhibits Lipopolysaccharide-induced Skin Inflammation2017

    • Author(s)
      Shiba E, Izawa K, Kaitani A, Isobe M, Maehara A, Uchida K, Maeda K, Nakano N, Ogawa H, Okumura K, Kitamura T, Shimizu T, Kitaura J
    • Journal Title

      The Journal of biological chemistry

      Volume: 292 Pages: 2924-2932

    • DOI

      10.1074/jbc.M116.768366.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Pharmacologic inhibition of Notch signaling suppresses food antigen-induced mucosal mast cell hyperplasia2017

    • Author(s)
      Honjo A, Nakano N, Yamazaki S, Hara M, Uchida K, Kitaura J, Nishiyama C, Yagita H, Ohtsuka Y, Ogawa H, Okumura K, Shimizu T
    • Journal Title

      The Journal of allergy and clinical immunology

      Volume: 139 Pages: 987-996

    • DOI

      10.1016/j.jaci.2016.05.046.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 腸管マスト細胞の分化と分布に対するNotchシグナルの役割と食物アレルギーへのNotchシグナルの関与2017

    • Author(s)
      中野信浩、本庄明日香、奥村康
    • Journal Title

      臨床免疫・アレルギー科

      Volume: 67 Pages: 68-73

  • [Journal Article] Role of PU.1 in MHC Class II Expression via CIITA Transcription in Plasmacytoid Dendritic Cells2016

    • Author(s)
      Miura R, Kasakura K, Nakano N, Hara M, Maeda K, Okumura K, Ogawa H, Yashiro T, Nishiyama C
    • Journal Title

      PloS one

      Volume: 11 Pages: e0154094

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0154094.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Notchシグナルによってマスト細胞が獲得する抗原提示細胞様の形質2017

    • Author(s)
      中野信浩、西山千春、奥村康、小川 秀興
    • Organizer
      日本農芸化学会2017年度大会
    • Place of Presentation
      京都女子大学(京都府・京都市)
    • Year and Date
      2017-03-18 – 2017-03-20
  • [Presentation] Notch signaling contributes to differentiation of mucosal mast cells and development of experimental food allergy2016

    • Author(s)
      Nobuhiro Nakano, Asuka Honjo, Ko Okumura, Hideoki Ogawa, Shigaku Ikeda
    • Organizer
      日本研究皮膚科学会 第41回年次学術大会・総会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(宮城県・仙台市)
    • Year and Date
      2016-12-09 – 2016-12-11
  • [Presentation] Inhibition of Notch signaling suppresses food antigen-induced mucosal mast cell hyperplasia2016

    • Author(s)
      NAKANO Nobuhiro, HONJO Asuka, YAMAZAKI Susumu, OHTSUKA Yoshikazu, YAGITA Hideo, SHIMIZU Toshiaki, OKUMURA Ko, OGAWA Hideoki
    • Organizer
      第45回日本免疫学会学術集会
    • Place of Presentation
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県・宜野湾市)
    • Year and Date
      2016-12-05 – 2016-12-07
  • [Remarks] 順天堂大学大学院医学研究科アトピー疾患研究センターのホームページ

    • URL

      http://www.juntendo.ac.jp/graduate/laboratory/labo/atopy_center/

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi