2015 Fiscal Year Research-status Report
治療薬標的遺伝子のメチル化及びCNVによる気分障害の治療抵抗性マーカーの創出
Project/Area Number |
15K09810
|
Research Institution | Kochi University |
Principal Investigator |
森信 繁 高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 教授 (30191042)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
淵上 学 広島大学, その他の研究科, 助教 (40403571)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 双極性障害 / リチウム / GSK3beta / BDNF / Copy Number Variant / 治療薬反応性 |
Outline of Annual Research Achievements |
代表的な気分安定薬であるLithiumによる治療反応性の評価ができている双極性障害39例から研究への同意を文章にて受け、既に全例からの末梢血由来DNAを抽出しその濃度やQuality (OD260/OD280)のチェックを済ませている。同時にApplied Biosystems社のPCR primersを用いたReal-time PCRによるCNVの計測に関する予備実験を行い、計測法の細かな吟味を済ませ、双極性障害者を対象とした実験の準備を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
既に1年目として多数の症例から同意を得てDNA抽出を済ませており、GSK3beta遺伝子上の3ヶ所のCNVの計測のための基礎実験も行っており、当初の研究計画通りの進展と考える。
|
Strategy for Future Research Activity |
既にDNA抽出を行っている39例の患者のDNAを用いてGSK3beta遺伝子上の3ヶ所のCNVの計測を行い、リチウム治療反応性との関連を統計的に解析する。同時に双極性障害者数の一層の増大とDNA抽出を行い、多数例での解析を試みる。
|
-
-
[Journal Article] Blood diagnostic biomarkers for major depressive disorder using multiplex DNA methylation profiles: discovery and validation.2015
Author(s)
Numata S, Ishii K, Tajima A, Iga J, Kinoshita M, Watanabe S, Umehara H, Fuchikami M, Okada S, Boku S, Hishimoto A, Shimodera S, Imoto I, Morinobu S, Ohmori T.
-
Journal Title
Epigenetics
Volume: 10
Pages: 135-141
DOI
Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
-