• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Evaluation of coronary plaque characteristics by electrocardiography-gated coronary dual-energy CT with fast tube voltage switching

Research Project

Project/Area Number 15K09906
Research InstitutionKyorin University

Principal Investigator

町田 治彦  杏林大学, 医学部, 准教授 (70439834)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中岡 隆志  東京女子医科大学, 医学部, 准教授 (80241256)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywords二重エネルギーCT / 冠動脈CT / 非石灰化プラーク / 物質弁別画像 / 実効原子番号 / 冠動脈石灰化
Outline of Annual Research Achievements

心電図同期高速スィッチング方式二重エネルギー冠動脈CT(DECT)では任意の二つの物質を基準とした物質弁別画像を取得できる。また、実効原子番号を用いた詳細な成分分析も可能である。
物質弁別画像を用いた冠動脈石灰化除去能の評価について、通常の冠動脈CTでは冠動脈石灰化が高度なため判定困難であった病変を対象として、ヨード(造影剤)と大部分の冠動脈石灰化の主成分と我々が考えているシュウ酸カルシウムを基準とした物質弁別画像の有用性を検討した。本画像により冠動脈石灰化除去が可能であり、冠動脈造影と対比すると、依然として判定困難であった病変もあったが、大半は判定可能となった。また、冠動脈狭窄の診断能も改善することが判明した。平成30年度はこの知見の論文化を進めている。同時に、X線回折やラマン分光解析などを施行し、冠動脈石灰化の成分分析と主成分の同定も進めている。
一方、透析症例の冠動脈石灰化についても実効原子番号による成分分析を行い、シュウ酸カルシウムが主成分と考えられた。これは血液透析症例と腹膜透析症例で有意差を認めなかった。この結果に関して、Therapeutic Apheresis and Dialysis誌でCompositional analysis of coronary artery calcification in dialysis patients in vivo by dual‐energy computed tomography angiography(Yoko Nishizawa, et al.)として論文報告した。この際、腕頭動脈や大動脈弁の石灰化の成分分析なども行い、X線回折の結果と比較してDECTによる実効原子番号解析の妥当性を検討した。

  • Research Products

    (7 results)

All 2019 2018

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 3 results)

  • [Journal Article] マルチモダリティによる心臓画像診断のトレンド-非侵襲的にどこまで迫れるか2019

    • Author(s)
      町田治彦
    • Journal Title

      インナービジョン

      Volume: 34 Pages: 3~5

  • [Journal Article] Compositional Analysis of Coronary Artery Calcification in Dialysis Patients in vivo by Dual-Energy Computed Tomography Angiography2018

    • Author(s)
      Nishizawa Yoko、Higuchi Chieko、Nakaoka Takashi、Omori Hisako、Ogawa Tetsuya、Sakura Hiroshi、Nitta Kosaku
    • Journal Title

      Therapeutic Apheresis and Dialysis

      Volume: 22 Pages: 365~370

    • DOI

      10.1111/1744-9987.12662

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Dual energy CTの現状2018

    • Author(s)
      町田治彦
    • Journal Title

      インナービジョン

      Volume: 33 Pages: 2~5

  • [Presentation] Dual-energy CTの臨床的ポテンシャル2019

    • Author(s)
      町田治彦
    • Organizer
      Advanced Imaging Seminar 2019
    • Invited
  • [Presentation] Clinical applications of spectral cardiac CT in ischemic heart disease and various cardiomyopathies: what the radiologist needs to know.2018

    • Author(s)
      Machida H, Mochizuki J, Takaku H, Nishikawa M, Kariyasu T, Yokoyama K.
    • Organizer
      104th Scientific Assembly and Annual Meeting Radiological Society of North America 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 胸痛の画像診断2018

    • Author(s)
      町田治彦
    • Organizer
      吉祥寺画像診断セミナー
    • Invited
  • [Presentation] 最近の心臓CT・MRIでわかること2018

    • Author(s)
      町田治彦
    • Organizer
      狛江市医師会学術講演会
    • Invited

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi