2016 Fiscal Year Research-status Report
先進的MRIパラメーターによる脳腫瘍の定量的性状解析と手術支援
Project/Area Number |
15K09930
|
Research Institution | Kumamoto University |
Principal Investigator |
北島 美香 熊本大学, 医学部附属病院, 准教授 (60305018)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
米田 哲也 熊本大学, 大学院生命科学研究部(保), 准教授 (20305022)
矢野 茂敏 熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 准教授 (60332871)
東 美菜子 熊本大学, 医学部附属病院, 医員 (00643389) [Withdrawn]
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | MRI / 脳腫瘍 |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度は、前年度に決定した脳組織および脳腫瘍のT1rhoを測定するためのシークエンスを用い、臨床症例の蓄積と国内学会にて中間報告を行った。 1.本年度までの蓄積で7例の髄膜腫および6例の下垂体腺腫症例で、術前にT1rhoを測定し、術中所見および、組織所見との比較を行った。しかし、下垂体腺腫は髄膜腫と比較して小さく、また柔らかくもろい腫瘍が多く、組織切片の作成を行うも膠原線維の割合の評価が困難な症例があった。そのため、下垂体腺腫においては術者による術中の主観的な評価を硬さの指標とした。また、研究開始当初は見かけの拡散係数(ADC)との比較も行う予定であったが、下垂体腺種については、小さな腫瘍が多く、腫瘍の周囲が蝶形骨洞に囲まれており、正確なADC値を得ることが困難と判断し、下垂体腺腫についてはADCとの比較は行わないこととした。 2.髄膜腫瘍においては組織所見で、腫瘍内に膠原線維の占める割合が増加するとT1rhoは短縮した。また、主観的な術中所見とT1rhoの比較においても、硬い髄膜腫のT1rho値は柔らかい髄膜腫よりも短縮していた。この結果は前年度と異なるが、症例数が増加したためと考えられる。ADC値と組織所見の比較では、明らかな相関はみられなかった。下垂体腺腫についても術中所見で硬い腫瘍のT1rhoは柔らかい腫瘍より短縮していた。 3.前年度に検討した、シークエンスの最適化と、それを用いて評価した髄膜腫のT1rhoと組織所見の比較について、第44回日本磁気共鳴医学会大会で報告を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
Artifactの少ないdataを得ることができる腫瘍は限られており、症例収集に時間を要している。
|
Strategy for Future Research Activity |
症例数を蓄積し、国際学会や論文作成に取り組む。
|
Causes of Carryover |
症例収集に時間を要しており、研究がやや遅れており、解析に必要とされる費用や成果発表などに要する費用が低く抑えられている。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
今後は、国際学会での成果発表と論文作成のために、資金を使用する予定である。 また、解析や成果発表に用いているコンピュータの1台の調子が悪く、買い換えの可能性があり、その場合には資金を使用する。
|
Research Products
(1 results)