2017 Fiscal Year Annual Research Report
Evaluation of Brain Tumor Consistency with a Novel MR Method
Project/Area Number |
15K09930
|
Research Institution | Kumamoto University |
Principal Investigator |
北島 美香 熊本大学, 医学部附属病院, 准教授 (60305018)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
米田 哲也 熊本大学, 大学院生命科学研究部(保), 准教授 (20305022)
矢野 茂敏 熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 准教授 (60332871)
東 美菜子 熊本大学, 医学部附属病院, 医員 (00643389) [Withdrawn]
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | MRI / 脳腫瘍 / 下垂体腺腫 / 髄膜腫 |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度は、初年度に決定した脳組織および脳腫瘍のT1ρを測定するためのシークエンスを用いこれまで蓄積された症例をまとめ、国際学会にて報告を行った。 1.前年度の研究結果より、下垂体腺腫は病変が小さく、また柔らかくもろい腫瘍が多く、組織切片の作成を行うも膠原線維の割合の評価が困難な症例があり、膠原線維の定量化が困難なことが判明した。そのため、下垂体腺腫の症例では、組織学的所見とT1ρの対比ではなく、術中の所見から術者が腫瘍を軟か硬のいずれかで評価し、T1ρおよびT2値と比較した。髄膜腫では、術中の硬さ(軟か硬か)の主観的評価に加えて膠原線維の半定量値と比較した。また、腫瘍の硬さの評価として一般的に用いられるT2値やADC値と腫瘍の硬さの主観的評価および膠原線維の半定量値の相関も検討した。 2.髄膜腫においては組織所見で、腫瘍内に膠原線維の占める割合が増加するとT1ρは短縮した。また、主観的な術中所見とT1ρの比較においても、硬い髄膜腫のT1ρ値は柔らかい髄膜腫よりも短縮していた。髄膜腫のADC値と組織所見の比較では、明らかな相関はみられなかった。下垂体腺腫についても術中所見で硬い腫瘍のT1ρは柔らかい腫瘍より短縮していた。T2値との主観的な硬さおよび膠原線維の半定量値もT1ρと同様の傾向を示したが、髄膜腫における膠原線維の半定量値との関連は、膠原線維の量の違いによるT1ρ値の変化量がT2値よりも大きかった。 3.前年度の成果発表では、髄膜腫の結果のみ発表していたため、今年度は、髄膜腫と下垂体腺腫をまとめた研究成果を、第55回北米神経放射線学会にて発表した。
|
Research Products
(1 results)