• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Evaluation of pancreatic regeneration and islet number in pancreas and islet transplantation using Positron emission tomography

Research Project

Project/Area Number 15K09980
Research InstitutionNational Hospital Organization Chiba-East-Hospital

Principal Investigator

大月 和宣  独立行政法人国立病院機構(千葉東病院臨床研究部), その他部局等, 研究員 (50399755)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 圷 尚武  独立行政法人国立病院機構(千葉東病院臨床研究部), その他部局等, 部長 (00344979)
丸山 通広  独立行政法人国立病院機構(千葉東病院臨床研究部), その他部局等, その他 (40399754)
西郷 健一  独立行政法人国立病院機構(千葉東病院臨床研究部), その他部局等, 研究員 (60323424)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
KeywordsC-methionine PET / CT volumetry / 膵再生 / 生体膵ドナー
Outline of Annual Research Achievements

膵再生能に関して臨床での生体膵ドナーの手術前後のCT volumetryと11C-methionine PETによる機能評価を用いて検討。症例は生体膵ドナー術前後にCTおよび PETの両検査を実施した8例。平均年齢60.1±3.3歳、男女比は1/7。  11C-methionine投与量は約740MBqとし、全膵をスキャンするように体各により最大3bed撮影した。膵機能の評価値は常用されている、SUV(standardized uptake value)を用いたが、膵スキャンの中央スライスを用い膵にROIを設定し、平均値をその目的とする膵のSUVとした。膵CT volumetryは、ドナーの術前は門脈左縁を切離ラインと想定し計測した。すべてのCT volumetryにおいて膵の境界が不明瞭な場合、PET画像による膵高濃度集積を参考とし境界を決定し計測し、測定値はmlで表記した。CT volumetryでは術前では残膵予定および術後の残膵では手術前後で29.3±7.5から38.0±7.9mlと1.3倍に増加し、PETではSUVが16.0±1.1から16.9±5.0と機能では1.06倍とほぼ同等であった。そこで、両者の積で機能的volumeと仮定すると生体ドナー膵は術後に平均1.38倍となった。ただし、体積は手術により半分になるためこの積の半分が、ドナー全膵の手術前機能的volumeに対する手術後の残膵機能的volumeとなり計算すると0.69倍となった。以上により、生体膵ドナーの正常膵において、膵臓を50%提供するドナー手術後は量的および機能的膵再生はみられるが、提供前と同等には到らず約70%程度にとどまると考えられる。

Remarks

千葉東病院 先端医療研究室
http://www.chiba-easthp.jp/introduction/rinsyou/section0302/

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi