2018 Fiscal Year Final Research Report
The elucidation for the suppressive effect of thrombomodulin in liver ischemia and reperfusion injury
Project/Area Number |
15K10041
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Research Field |
General surgery
|
Research Institution | The Tazuke Kofukai |
Principal Investigator |
TERAJIMA Hiroaki 公益財団法人田附興風会, 医学研究所 第1研究部, 研究主幹 (40314215)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
岡島 英明 京都大学, 医学研究科, 准教授 (20308604)
内田 洋一朗 公益財団法人田附興風会, 医学研究所 第1研究部, 主任研究員 (30597745)
|
Research Collaborator |
KADONO Kentaro 公益財団法人 田附興風会, 医学研究所 第1研究部, 研究員 (10816094)
WATANABE Takeshi 公益財団法人 田附興風会, 医学研究所 第1研究部, 研究員 (40028684)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | トロンボモジュリン / 肝虚血再灌流障害 / TLR-4 / HMGB-1 |
Outline of Final Research Achievements |
Recombinant Thrombomodulin (rTM) is one of the standard treatment for disseminated intravascular coagulation (DIC), and has an anti-inflammatory effect. Liver ischemia and reperfusion injury (IRI) is caused by the activation of immune cells due to release of reactive oxygen species and damage-associated molecular patterns (DAMPs). We found the remarkable suppressive effect of rTM in Liver IRI through the interference of the interaction between High-mobility group box 1 (HMGB-1), one of DAMPs, and toll-like receptor 4 (TLR-4). The results were reported in American Journal of Transplantation.
|
Free Research Field |
消化器外科
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
肝臓外科手術において一時的肝血行遮断(プリングル法)は重要な出血軽減法であり、肝移植医療においては臓器保存の観点からも虚血再灌流障害(IRI)の対策は急務な課題である。IRIの回避は、患者負担軽減・肝不全回避・手術成績向上に対して必須の要件である。手術手技向上に伴う血行遮断時間短縮には限界があり、肝IRI対策としての有効な薬剤の開発は必要である。リコンビナントトロンボモジュリン(rTM)は、臨床応用されている薬剤として有力な候補と考えられるが、易出血性など副作用の課題が残されている。我々は現在の研究をさらに進め、出血リスクの少ないrTM分画製剤開発に取り組んでいる。
|