2017 Fiscal Year Annual Research Report
Analysis of the mechanism of augmentation of random migration in lymphocytes and verification of the significance as a biomarker predicting therapeutic effect of immunotherapy
Project/Area Number |
15K10055
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
森崎 隆 九州大学, 医学研究院, 共同研究員 (90291517)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大西 秀哉 九州大学, 医学研究院, 准教授 (30553276)
久保 真 九州大学, 大学病院, 講師 (60403961)
今泉 晃 九州大学, 医学研究院, 共同研究員 (30624051)
山崎 章生 九州大学, 医学研究院, 共同研究員 (80404440)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 活性化リンパ球 / 運動能 / 増殖能 / 細胞傷害活性 / 免疫療法 / バイオマーカー |
Outline of Annual Research Achievements |
前年度までの研究で、候補遺伝子Xが、免疫療法効果予測バイオマーカーとなり得るのみならず、リンパ球活性化のための標的分子となり得る可能性を得たので、さらに研究を継続して行った。候補遺伝子Xは活性化リンパ球に発現し、活性化前のリンパ球には発現が極めて低いことが分かった。また、活性化前リンパ球に分子X shRNAを導入して、分子Xを抑制しても、リンパ球の増殖・運動能・傷害活性に変化は認められなかった。このことから、分子X抑制治療を開発した時、これは活性化リンパ球のみに作用し、活性化前リンパ球には作用せず、副作用が少ない可能性が示唆された。また、リンパ球活性化もIL-2のみでは分子Xは発現亢進しないが、CD3シグナルを介した活性化で分子X発現が亢進することがわかった。生体内では樹状細胞から抗原提示を受けてリンパ球が活性化されることが想定されているが、vitroの系でもCD3抗体を用いた刺激なしでも、樹状細胞との共培養で分子X発現が亢進してくることが確認できた。in vitroでは、活性化リンパ球の分子X発現をshRNAを用いて抑制することにより、リンパ球の増殖・運動能・傷害活性化が亢進することが再現性をもって確認できた。さらに、免疫不全マウスに腫瘍形成させた治療実験においても、活性化リンパ球の分子X発現をshRNAを用いて抑制することにより、抗腫瘍効果は有意に増強することが分かった。マウスに形成された腫瘍を免疫染色してみると、分子Xを抑制したリンパ球投与群で腫瘍浸潤CD8陽性リンパ球数が有意に亢進しており、腫瘍抑制効果が腫瘍浸潤リンパ球数の増加によるものであることが示唆された。
|
Research Products
(10 results)