2017 Fiscal Year Annual Research Report
Development of new respiratory management method for airway surgery using Apneic Oxygenation.
Project/Area Number |
15K10261
|
Research Institution | Kagawa University |
Principal Investigator |
呉 哲彦 香川大学, 医学部附属病院, 講師 (50313656)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
松浦 奈都美 香川大学, 医学部附属病院, 助教 (20572853)
藤原 敦史 香川大学, 医学部附属病院, 病院助教 (00748642)
横見瀬 裕保 香川大学, 医学部, 教授 (80231728)
|
Project Period (FY) |
2015-10-21 – 2018-03-31
|
Keywords | 術中呼吸管理 / 気道手術 |
Outline of Annual Research Achievements |
Apneic oxygenation理論に基づく術中の無呼吸管理の遂行と、その発展型であるY字型細径チューブを用いた無呼吸管理下における二酸化炭素の洗い流し効果についての検討をおこった。 全身麻酔下のイヌを使用し、純酸素でのhyper-ventilationを10分間おこない十分な酸素を行なった後、頸部気管を2cmの長さに環状切除し、気管再建を行った。気管再建が完了するまでの開気道下での呼吸管理を、Apneic oxygenation理論に基づき、無呼吸下に気管内へ純酸素を連続的に投与することにより維持した。 6匹のイヌを使用し、気管切除断端より細径チューブ先端を気管内に留置し、無呼吸下にチューブより酸素投与おこないつつ気管再建をおこなった。術中の循環動態は安定しており、十分な酸素化が保たれていた。術後は問題なく回復し、麻酔から覚醒後1ヶ月の経過観察でも副作用は確認されなかった。 さらにY字型の細径チューブを作成して、細径チューブの先端が左右主気管支内に位置できるようにし、6匹のイヌで前述と同様の実験をおこなった。循環動態、酸素化は同様に安定しており、さらに術中の二酸化炭素の貯留が有意差をもって少ない事が確認できた。 細径チューブからの酸素投与による無呼吸下での呼吸管理は実臨床への応用できる可能性があり、さらにY字型細径チューブは同手法の欠点である二酸化炭素貯留を抑制する優れた方法である可能性が示唆された。
|
Research Products
(1 results)