• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

パーキンソン氏病サルモデルの粗大運動と微細運動に対するDBSのPETを用いた研究

Research Project

Project/Area Number 15K10358
Research InstitutionHamamatsu University School of Medicine

Principal Investigator

浅川 哲也  浜松医科大学, 医学部, 特任講師 (00469917)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 杉山 憲嗣  浜松医科大学, 医学部, 准教授 (00235904)
鈴木 勝昭  浜松医科大学, 医学部, 准教授 (00285040) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsパーキンソン氏病 / サルモデル / 脳深部電気刺激術 / 粗大運動 / 微細運動 / PET / 脳血流
Outline of Annual Research Achievements

今年度既定の研究計画により、以下の通り研究を行った。
(1)この研究を進めるために、沢山のbehavioral testに関する論文を読んで、review論文を二点発表できた。これらの論文は、これまで得られた知見を踏まえて、世界で初めて行動判定テストにおけるOMS原則を提案した。Oはobjectification(客観化)を意味し、なるべく客観的なテストを開発、使用すること;Mはmulti-purpose(多目的化)を示し、一回の計測でなるべく多くの指標を観察すること;Sはsimplification(簡略化)で、煩雑さを避け、なるべく簡単な実験を開発、使用することである。現在、我々はOMS原則を活用し、多数の新規行動判定テストを開発中である。最近の新しい技術、例えばモバイルインターネット技術、wearable sensors、virtual reality (VR) や augmented reality (AR)とロボット等を併用して、OMS原則に則った次世代の新規行動判定テストの開発が可能と考えられる。(2)パーキンソン氏病サルモデルにおける粗大運動と微細運動の行動判定テストは只今開発中。更に、人間とラットモデルにおける粗大運動と微細運動の行動判定テストも同時に行っている。(3)行ったサルと人間の患者の粗大運動と微細運動の行動判定テストのデータを解析中。(4)行ったMNPAーPET(ドーパミンD2 receptor, 11C化合物)と15O-H2O-PETのデータを只今解析中。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度までに実施した研究は、交付申請書に記載した研究目的および研究計画通りに、順調に進んでいる。すなわち、本年度の主な研究計画は、行動判定テストデータの解析とPET計測のデータの解析に進めることであった。
その次、データを纏めて、論文を提出可能である。

Strategy for Future Research Activity

(1)サルと人間の粗大運動と微細運動のデータを比較し、DBS手術の影響を観察する。
(2)現在のPETのデータをしっかり解説をし。DBS手術による粗大運動と微細運動の神経制御回路を観察すること。

Causes of Carryover

(1)只今サルの粗大運動と微細運動における行動判定テストを開発中。
(2)サルのPET解析は非常に難しいである。解析のミスなどのやむを得ない原因で、繰り返す解析しなければ、ならない。研究計画より遅い場合もある。

Expenditure Plan for Carryover Budget

続けて一生懸命に上記の行動判定テストの開発とPETデータを解析し、なるべく早めに論文を提出すること。

  • Research Products

    (2 results)

All 2016

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results)

  • [Journal Article] Fluoxetine Increases the Expression of miR-572 and miR-663a in Human Neuroblastoma Cell Lines2016

    • Author(s)
      Vasu MM, Anitha A, Takahashi T, Thanseem I, Iwata K, Asakawa T, Suzuki K*
    • Journal Title

      PLOS ONE

      Volume: 11 Pages: e0164425

    • DOI

      https://doi.org/10.1371/journal.pone.0164425

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Human Behavioral Assessments in Current Research of Parkinson’s Disease2016

    • Author(s)
      Asakawa T*, Fang H, Sugiyama K, Nozaki T, Kobayashi S, Hong Z, Suzuki K, Mori N, Yang Y, Hua F, Ding G, Wen G, Namba H, Xia Y*
    • Journal Title

      Neuroscience & Biobehavioral Reviews

      Volume: 68 Pages: 741-772

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.neubiorev.2016.06.036

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi