• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

腫瘍融解ウイルス治療と放射線治療の併用による骨軟部肉腫に対する新規治療法の開発

Research Project

Project/Area Number 15K10446
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

杉生 和久  岡山大学, 大学病院, 医員 (10708340)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤原 俊義  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 教授 (00304303)
尾崎 敏文  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 教授 (40294459)
國定 俊之  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 准教授 (80346428)
藤原 智洋  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 助教 (80639211)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords腫瘍融解アデノウイルス / 骨・軟部肉腫 / 放射線治療 / 併用療法
Outline of Annual Research Achievements

in vitroにおいて、滑膜肉腫細胞株(SYO-1)・線維肉腫細胞株(HT1080)・骨肉腫細胞株(HOS)を用いて併用療法における腫瘍細胞のアポトーシスをWestern blotでcleaved PARPの発現を確認することにより評価した。いずれの細胞株においても、ユーイング肉腫細胞株(SK-ES-1)と同様に、放射線治療と腫瘍融解ウイルス(Telomelysin)の併用群では放射線単独治療群と比較してcleaved PARP発現の増強を認めた。この結果より、Telomelysinは放射線治療によるアポトーシスを増強させることが示唆された。
次に、SK-ES-1に放射線治療単独あるいは放射線治療・Telomelysinの併用処理を行い、DNA2本鎖障害によって発現するγH2AXをWestern blotで確認した。Telomelysinとの併用療法では放射線単独治療と比較して、放射線照射後にγH2AXが長時間発現することが確認された。また、蛍光免疫染色でも同様の結果が確認された。この結果から、Telomelysin によりDNA2本鎖切断の修復阻害が遷延することが示唆された。
さらに、ユーイング肉腫細胞株(SK-ES-1)を用いた異所性腫瘍移植マウスモデルを作成し、放射線治療とTelomelysin の併用治療効果を検討した。併用治療群はコントロール群、放射線単独治療群と比較して優位に腫瘍増殖を抑制した。また、組織学的検討においては、Ki-67陽性細胞が有意に減少し、TUNEL陽性細胞が有意に増加していた。この結果から、Telomelysinはマウスモデルにおいても放射線感受性を増強させることが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

以下テーマ毎に記載する。
1.放射線治療単独処理とTelomelysinとの併用処理における細胞死についての検討。SYO-1、HT1080、HOSにおいてもSK-ES-1と同様に、併用処理によるアポトーシスの増強を認めた。
2.Telomelysin による2 本鎖DNA 損傷の修復阻害の有無についての解析。放射線治療にTelomelysinを併用することにより、γH2AXが長時間発現しておりDNA2本鎖切断の修復阻害が遷延していることが示唆された。
3.マウスモデルを用いたin vivo でのTelomelysinと放射線治療の併用による抗腫瘍効果の検討。併用治療群は放射線単独治療群と比較して優位に腫瘍増殖を抑制し、Telomelysinはマウスモデルにおいても放射線感受性を増強させることが示唆された。

Strategy for Future Research Activity

放射線治療単独処理とTelomelysinとの併用処理における細胞死関連シグナルについて、抗アポトーシスタンパクの発現等に関してさらに詳細に検討する予定である。
線維肉腫細胞株(HT1080)を用いた同所性腫瘍移植マウスモデルを作成し、放射線治療・Telomelysin 併用治療効果の検討や組織学的解析を行う予定である。

Causes of Carryover

放射線治療単独処理とTelomelysinとの併用処理における細胞死関連シグナルについてさらに詳細に検討し、さらに腫瘍移植マウスモデルにおいてもさらなる検討が必要であるため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

Western blotやPCRでのタンパク質や遺伝子の発現評価を行うための抗体やマウス購入などを行う予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2017 2016

All Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] Telomerase-specific Oncolytic Adenoviral Therapy Reverses Resistance to Chemotherapy and Radiotherapy in Human Osteosarcoma2017

    • Author(s)
      Yusuke Mochizuki, Tomohiro Fujiwara, Toshinori Omori, Shuhei Osaki, Joe Hasei, Kazuhisa Sugiu, Tadashi Komatsubara,Tsuyoshi Sasaki, Toshiyuki Kunisada, Hitoshi Tazawa, Yasuo Urata, Shunsuke Kagawa, Toshiyoshi Fujiwara, Toshifumi Ozaki
    • Organizer
      Orthopaedic Research Society 2017 Annual Meeting
    • Place of Presentation
      San Diego, California, USA
    • Year and Date
      2017-03-19 – 2017-03-22
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 放射線抵抗性を示す骨・軟部肉腫に対する腫瘍融解アデノウイルスの放射線増感作用2016

    • Author(s)
      大森敏規, 山川泰明,長谷井 嬢,田澤 大, 尾崎修平, 杉生和久, 藤原智洋,国定俊之, 浦田泰生, 藤原俊義, 尾﨑敏文
    • Organizer
      第31回日本整形外科学会基礎学術集会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場
    • Year and Date
      2016-10-13 – 2016-10-14
  • [Presentation] 軟部肉腫に対する腫瘍融解アデノウイルスと放射線治療の併用効果の検討2016

    • Author(s)
      小松原将 大森泰明 杉生和久 森田卓也 魚谷弘二 吉田晶 藤原智洋 武田健 国定俊之 浦田泰生 尾崎敏文
    • Organizer
      第31回日本整形外科学会基礎学術集会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場
    • Year and Date
      2016-10-13 – 2016-10-14
  • [Presentation] Radiosensitization of telomerase-targeted oncolytic adenovirus against human soft-tissue sarcoma2016

    • Author(s)
      Tadashi Komatsubara, Toshinori Omori, Hiroshi Tazawa, Kazuhisa Sugiu, Yusuke Mochizuki, Yasuaki Yamakawa,Syuhei Osaki, Joe Hasei, Kouji Uotani, Tomohiro Fujiwara, Toshiyuki Kunisada, Yasuo Urata, Toshifumi Ozaki, Toshiyoshi Fujiwara
    • Organizer
      第75回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2016-10-06 – 2016-10-08
  • [Presentation] 骨・軟部肉腫に対する腫瘍融解ウイルスの放射線増感作用2016

    • Author(s)
      大森敏規, 山川泰明,長谷井 嬢,田澤 大, 尾崎修平, 杉生和久, 藤原智洋,国定俊之, 浦田泰生, 藤原俊義, 尾﨑敏文
    • Organizer
      第49回日本整形外科学会 骨・軟部腫瘍学術集会
    • Place of Presentation
      東京ドームホテル
    • Year and Date
      2016-07-14 – 2016-07-15

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi