• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

骨折修復と体内時計の包括的研究

Research Project

Project/Area Number 15K10453
Research InstitutionKyoto Prefectural University of Medicine

Principal Investigator

藤原 浩芳  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (90381962)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小田 良  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (80516469)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords体内時計 / 骨折 / 発光イメージング / PTH / 創外固定器
Outline of Annual Research Achievements

マウス大腿骨骨折部の体内時計の観察を行った。時計遺伝子Per2に発光レポーターを導入した遺伝子改変マウスを用いた。Per2は体内時計を形成する時計遺伝子の1つであり、PER2タンパクとホタルルシフェラーゼ(Luc)の融合タンパクをつくる遺伝子改変マウス(Per2::Lucマウス)は、体内時計の状態を調べるために広く用いられている。このマウスを用いることで、発光が概日リズムを示し、体内時計の状態(時刻)を知ることが可能となる。Per2::Lucマウスの右大腿骨に骨切りを行い、われわれの設計した創外固定器を使用したマウス骨折モデルを作製した。術後継時的な単純X線と組織染色による評価で骨癒合が術後経過期間を経るに従って進行していたことから、本創外固定器を使用した骨折モデルが評価系として機能することが示された。術後14日目の骨折大腿骨を採取して器官培養下で発光を観察したところ、治癒過程の骨折部および成長軟骨板に、明瞭な約1日周期のリズム(概日リズム)が観られた。この結果から、我々がこれまでに示した成長軟骨板だけでなく、治癒過程にある骨折部にも体内時計が内在することが示された。さらに、骨折部の体内時計の副甲状腺ホルモン(PTH)による同調機構の解明に迫るために、PTH投与による位相変位(体内時計の刻む時刻の変化)を検討した。PTH投与により、大腿骨骨折部の体内時計は位相変位した。また、PTH受容体抗体を使用した免疫染色で、治癒過程の骨折部にPTH受容体の発現を確認した。今回の結果からPTHが骨折部の時刻の制御因子の一つである可能性が示された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

大腿骨器官培養系を用いた継時的な発光イメージングにより、骨折部の体内時計の存在を明らかにした。さらに、骨折部における、PTHによる体内時計の同調機構の一端を明らかにすることができた。このことから、研究は概ね順調に進展していると考える。
具体的には、以下の通りである。創外固定器を設計し、簡便な手技によるマウス骨折モデル作製を可能とした。このモデルを使用することにより、器官培養系を用いた広範囲を視野にいれ発光を観察できる装置で、世界で初めて骨折部に内在する体内時計の観察に成功した。さらに、PTH投与により大腿骨骨折治癒部に見られた発光リズムがPTH投与によって位相変位した。このことは、PTHが骨折修復の効果を高めると考えられていることから、興味深い知見だと考える。

Strategy for Future Research Activity

平成28年度には、引き続き骨折部の体内時計の観察を行うとともに、生体での骨折修復の評価を試みる。また、骨折部体内時計の機能解析のために、Bmal1ノックアウトマウスを用いた解析を行いたい。Bmal1は時計遺伝子の1つで、ノックアウトマウス は概日リズムの破綻や成長障害が生じることが知られている。このマウスとPer2::Lucマウスを交配させることで、体内時計の観察を容易に行えるようにして、骨折モデルを作成し、発光顕微鏡を用いて骨折部の体内時計の観察を行う。骨折修復の評価としては、次のことを検討したい。術直後および1週おきに麻酔下に単純X線撮影を行い、生体での骨折修復を評価する。また、術後適切なタイミングで大腿骨を採取し、骨折修復についての組織学的な検討も行う。

  • Research Products

    (8 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] A PTH-responsive circadian clock operates in ex vivo mouse femur fracture healing site2016

    • Author(s)
      Tatsuya Kunimoto, Naoki Okubo, Yoichi Minami, Hiroyoshi Fujiwara, Toshihiro Hosokawa, Maki Asada, Ryo Oda, Toshikazu Kubo, Kazuhiro Yagita
    • Journal Title

      Scientific reports

      Volume: 6 Pages: 22409

    • DOI

      10.1038/srep22409

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Robust Circadian Rhythm and Parathyroid Hormone-Induced Resetting during Hypertrophic Differentiation in ATDC5 Chondroprogenitor Cells2015

    • Author(s)
      Toshihiro Hosokawa, Yoshiki Tsuchiya, Naoki Okubo, Tatsuya Kunimoto, Yoichi Minami, Hiroyoshi Fujiwara, Yasuhiro Umemura, Nobuya Koike, Toshikazu Kubo, Kazuhiro Yagita
    • Journal Title

      Acta Histochemica et Cytochemica

      Volume: 48 Pages: 165-171

    • DOI

      10.1267/ahc.15025

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Parathyroid hormone-induced resetting of circadian clock in ATDC52016

    • Author(s)
      Toshihiro Hosokawa, Yoshiki Tsuchiya, Naoki Okubo, Tatsuya Kunimoto, Yoichi Minami, Hiroyoshi Fujiwara, Ryo Oda, Toshihiro Kubo, Kazuhiro Yagita
    • Organizer
      62th Annual Meeting of Orthopaedic Research Society
    • Place of Presentation
      Orland, United States
    • Year and Date
      2016-03-06 – 2016-03-06
  • [Presentation] Temperature is a time cue to cartilages2016

    • Author(s)
      Naoki Okubo, Yoichi Minami, Hiroyoshi Fujiwara, Tatsuya Kunimoto, Toshihiro Hosokawa, Ryo Oda, Toshihiro Kubo, Kazuhiro Yagita
    • Organizer
      62th Annual Meeting of Orthopaedic Research Society
    • Place of Presentation
      Orland, United States
    • Year and Date
      2016-03-06 – 2016-03-06
  • [Presentation] Parathyroid hormone entrainable circadian clock functions in the mouse femur fracture healing site2016

    • Author(s)
      Tatsuya Kunimoto, Naoki Okubo, Yoichi Minami, Hiroyoshi Fujiwara, Toshihiro Hosokawa, Ryo Oda, Toshihiro Kubo, Kazuhiro Yagita
    • Organizer
      62th Annual Meeting of Orthopaedic Research Society
    • Place of Presentation
      Orland, United States
    • Year and Date
      2016-03-05 – 2016-03-06
  • [Presentation] 軟骨部体内時計における温熱刺激の影響2015

    • Author(s)
      大久保直輝,藤原浩芳,南 陽一,國本達哉,細川俊浩,小田 良,久保俊一,八木田和弘
    • Organizer
      第30回日本整形外科学会基礎学術集会
    • Place of Presentation
      富山国際会議場
    • Year and Date
      2015-10-22 – 2015-10-22
  • [Presentation] PTH(1-34)による治癒過程の骨折部における体内時計の位相変位2015

    • Author(s)
      國本達哉,大久保直輝,南 陽一,藤原浩芳,細川俊浩,小田 良,久保俊一, 八木田和弘
    • Organizer
      第30回日本整形外科学会基礎学術集会
    • Place of Presentation
      富山国際会議場
    • Year and Date
      2015-10-22 – 2015-10-22
  • [Presentation] PTH(1-34)による軟骨前駆細胞株ATDC5の分化依存的な概日リズムの同調作用2015

    • Author(s)
      細川俊浩, 土谷佳樹, 大久保直輝, 國本達哉, 南 陽一, 藤原浩芳, 小田 良, 久保俊一, 八木田和弘
    • Organizer
      第30回日本整形外科学会基礎学術集会
    • Place of Presentation
      富山国際会議場
    • Year and Date
      2015-10-22 – 2015-10-22

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi