• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

in vitro神経傷害モデルを用いた神経障害性疼痛発症のメカニズム解析

Research Project

Project/Area Number 15K10561
Research InstitutionKyoto Prefectural University of Medicine

Principal Investigator

細川 豊史  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (80165555)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 上野 博司  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (20381965)
原田 秋穂  京都府立医科大学, 医学部附属病院, 専攻医 (80433259)
深澤 圭太  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (90398404)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords神経障害性疼痛 / マイクログリア
Outline of Annual Research Achievements

神経障害性疼痛は神経系の直接損傷や炎症、糖尿病といった様々な病態により引き起こされるため、そのメカニズムも多岐にわたる。近年、神経細胞とマイクログリアやアストロサイトといった脊髄グリア細胞との間のNeuroimmuno Communicationが神経障害性疼痛の発症と病態維持に重要な役割を果たしているということが分かってきた。本研究ではCompartment cultureを用い、in vitro神経傷害モデルを作成する。Compartment cultureでは神経細胞の細胞体と軸索部分に分けて培養することができる。マウス後根神経節から採取した一次知覚神経細胞を神経細胞体と2つの軸索コンパートメントに分けて培養し、2つの軸索コンパートメントの内、1つに傷害を加え、in vitro神経傷害モデルを作成する。in vivo神経傷害モデルにはSNI(Spared Nerve Injury)モデルを適応し、in vitroおよびin vivo神経傷害モデルの両神経傷害モデルで共通の神経傷害後に発現量が変化するタンパク質を調査する。次にこの標的物質に対するマイクログリアの化学遊走能や貪食能といった機能面での変化および形態学的変化を調査する。最後にこの標的物質に対する薬理学的阻害薬の痛覚過敏抑制効果をin vivo神経傷害モデルであるSNIモデルを用い、機械刺激に対する痛覚閾値を測定することで検討する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

本研究は7つの実験により構成されており、本年度はその内、2つの実験が行われた。
①in vitro神経傷害モデルの作成と標的物質の検索
この実験において、in vitro神経傷害モデルを構築するため、マウス後根神経節より一次知覚神経細胞の培養を成功させなければならない。本年度はこの一次知覚神経細胞の培養の確立に難渋している。
②神経障害性疼痛モデルにおける標的物質の発現変化の調査
この実験では、in vivo神経傷害モデルにSNI(Spared Nerve Injury)モデルを適応している。本年度はこのモデルが作成できるようになった。

Strategy for Future Research Activity

次年度は①in vitro神経傷害モデルを確立するため、後根神経節より採取した一次知覚神経細胞の培養を成功させる。また②in vivo神経傷害モデルが作成できるようになったため、発現量変化を起こしているタンパク質を調査する。また本年度は脊髄におけるマイクログリアの免疫組織染色に成功しており、今後はその経時的変化を調査する予定である。in vivo神経傷害モデルにおける脊髄でのマイクログリアの経時的変化を明らかにし、in vitroおよびin vivo両モデルでの神経傷害後のどの時点におけるタンパク質の発現変化を調査すればよいのかが明らかになるため、その時点での両モデルにおける神経傷害後のタンパク質変化を調査する。その後、その発現量変化を起こしているタンパク質に対するマイクログリアの化学遊走能について調査する予定である。

Causes of Carryover

本年度に本研究に必要な物品は購入したため、残金32円は次年度に繰り越した。

Expenditure Plan for Carryover Budget

本年度に残金として発生した32円は次年度の物品費に組み込んで使用する予定である。

  • Research Products

    (31 results)

All 2016 2015

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 7 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 5 results) Book (15 results)

  • [Journal Article] Predictive factors for sorafenib induced hand foot skin reaction using ordered logistic regression analysis.2016

    • Author(s)
      Kanbayashi,Y, Hosokawa T, Yasui K, Hongo F, Yamaguchi K, Moriguchi M, Miki T, Itoh Y,
    • Journal Title

      Am J Health Syst Pharm

      Volume: 78(1) Pages: 18-23

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 乳癌末期における緩和ケアとしての酢酸メドロキシプロゲステロンの可能性についてー2例の経験からの考察ー2016

    • Author(s)
      岡本明子、上野博司、山代亜紀子、岡田 恵、仲宗根ありさ、波多野貴彦、原田秋穂、谷口彩乃、大西佳子、権 哲、深澤圭太、田口哲也、天谷文昌、細川豊史
    • Journal Title

      癌と化学療法

      Volume: 43(3) Pages: 345- 348

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Can Acute Pain Treatment Reduce Postsurgical Comorbidity after Breast Cancer Surgery? A Literature Review. Bio Med Research2015

    • Author(s)
      Amaya F. Hosokawa T, Okamoto A, Matsuda M, Yamaguchi Y, Yamakita S, Taguchi T, Sawa T.
    • Journal Title

      Bio Med Research International. Article ID64150

      Volume: 8 Pages: 1-8

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 悪性腸腰筋症候群に対し腰部神経根高周波熱凝固を施行した2症例.2015

    • Author(s)
      山代亜紀子,細川豊史
    • Journal Title

      ペインクリニック

      Volume: 36(7) Pages: 953-957

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 脳腫瘍による難治性頭痛に対してオピオイドが有効であった2症例とその機序についての考察.2015

    • Author(s)
      大西佳子,細川豊史,坪倉卓司,深澤圭太,上野博司,権哲,原田秋穂,深澤まどか,山代亜紀子,谷口彩乃,波多野貴彦,田中萌生,仲宗根ありさ,岡田恵.
    • Journal Title

      Palliative Care Research

      Volume: 10(2) Pages: 509-513

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 大学病院入院中のがん患者の突出痛の頻度に関する予備調査.2015

    • Author(s)
      岸野恵,木澤 義之,佐藤 悠子,宮下 光令,森田 達也,細川 豊史.
    • Journal Title

      Palliative Care Research

      Volume: 10(3) Pages: 509-513,

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 帯状疱疹後神経痛を対象としたNS-24(トラマドール塩酸塩徐放錠)の臨床第Ⅲ相試験―プラセボを対照とした二十盲検群間比較試験(ランダム化治療中止デザイン)―.2015

    • Author(s)
      小川節郎,細川豊史,浅野弘明,土肥篤,宮永悟,吉川健一.
    • Journal Title

      臨床医薬

      Volume: 31(5) Pages: 503-522

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] がん診療拠点病院におけるがん疼痛緩和に対する取り組みの評価と改善に関する研究2016

    • Author(s)
      細川豊史
    • Organizer
      平成27年度厚生労働科学研究 がん臨床研究成果発表会(研究者向け)
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2016-02-05
  • [Presentation] がん地域ネットの理想的なチームを作る2015

    • Author(s)
      細川豊史
    • Organizer
      第53回日本癌治療学会学術集会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2015-10-28 – 2015-11-01
    • Invited
  • [Presentation] 早期からのがん疼痛緩和の重要性と新しい鎮痛薬―その理論と臨床での上手な使い方―2015

    • Author(s)
      細川豊史
    • Organizer
      第9回日本緩和医療薬学会年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2015-10-02 – 2015-10-03
    • Invited
  • [Presentation] 本邦におけるこれからの日本ペインクリニックの方向性―緩和医療学会などの関係において―.2015

    • Author(s)
      細川豊史クリニック学会第49回大会,.7.23;.
    • Organizer
      日本ペインクリニック学会第49回大会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2015-07-22 – 2015-07-24
    • Invited
  • [Presentation] Accredited Speciality Board of Pain Clinic in Japan & Cuideline for Pharmacologic Management of Neuropathic Pain.2015

    • Author(s)
      Hosokawa T.
    • Organizer
      Pain Forum in Beijing University.
    • Place of Presentation
      Beijing
    • Year and Date
      2015-06-13 – 2015-06-15
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] オピオイドの功罪―オピオイドは人類に恩恵を与えたのか、それとも諸悪の根源なのか―2015

    • Author(s)
      細川豊史
    • Organizer
      第62回日本麻酔科学会学術集会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2015-05-27 – 2015-05-29
    • Invited
  • [Presentation] Discussion about2 cases of intractable headache from brain tumor in which opioids were effective and a hypothesis regarding the underlying mechanism.2015

    • Author(s)
      Onishi K. Hosokawa T. Yamashiro A. The 11th Asia Pacific Hosopice Conference, 2015.5.1 Taiwan
    • Organizer
      The 11th Asia Pacific Hospice Conference,
    • Place of Presentation
      Taiwan
    • Year and Date
      2015-05-01 – 2015-05-04
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Analysis of Appropriate Transfer from General Ward to Palliative Care Unit for Inpatients Care and Palliative Prognostic Index At Kyoto Prefectual Univesity Hospital.2015

    • Author(s)
      Yamashiro A. Hosokawa T. Onishi K.
    • Organizer
      The 11th Asia Pacific Hospice Conference
    • Place of Presentation
      Taiwan
    • Year and Date
      2015-05-01 – 2015-05-04
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Which pain scale is easy to use for cancer patients? -A cross-sectional survey-.2015

    • Author(s)
      Kishino M. Kizawa Y. Sato Y. Miyashita M. Morita T. Hamano J. Hosokawa T.
    • Organizer
      The 11th Asia Pacific Hospice Conference
    • Place of Presentation
      Taiwan
    • Year and Date
      2015-05-01 – 2015-05-04
    • Int'l Joint Research
  • [Book] メカニズムから読み解く痛みの臨床テキスト,2015

    • Author(s)
      細川豊史
    • Total Pages
      6
    • Publisher
      南江堂(小川節郎 編)
  • [Book] ( Hiroto S, ed : Horizons in cancer research. Vol. 57.)2015

    • Author(s)
      Kanbayashi Y, Hosokawa T
    • Total Pages
      14
    • Publisher
      New York, Watanabe Nova Science Publishers,
  • [Book] 麻酔科学 森崎 浩 監修2015

    • Author(s)
      上野博司,細川豊史
    • Total Pages
      13
    • Publisher
      秀潤社
  • [Book] 誰にでも理解できる緩和ケアの実践書.花岡一雄 編2015

    • Author(s)
      大西佳子,細川豊史
    • Total Pages
      9
    • Publisher
      克誠堂
  • [Book] 慢性疼痛治療―現場で役立つ―オピオイド鎮痛薬の必須知識2015

    • Author(s)
      細川豊史
    • Total Pages
      275
    • Publisher
      医薬ジャーナル社
  • [Book] 慢性疼痛治療―現場で役立つ―オピオイド鎮痛薬の必須知識.細川豊史(編),2015

    • Author(s)
      大西佳子,細川豊史
    • Total Pages
      10
    • Publisher
      医薬ジャーナル社
  • [Book] 慢性疼痛治療―現場で役立つ―オピオイド鎮痛薬の必須知識.細川豊史(編),2015

    • Author(s)
      上野博司,細川豊史
    • Total Pages
      11
    • Publisher
      医薬ジャーナル社
  • [Book] 慢性疼痛治療―現場で役立つ―オピオイド鎮痛薬の必須知識.細川豊史(編),2015

    • Author(s)
      権哲,細川豊史
    • Total Pages
      8
    • Publisher
      医薬ジャーナル社
  • [Book] 緩和ケア医療の今2015

    • Author(s)
      細川豊史
    • Total Pages
      744
    • Publisher
      真興交易(株)医書出版部
  • [Book] ペインクリニック 36別冊秋号(細川豊史:編)2015

    • Author(s)
      大西佳子,細川豊史
    • Total Pages
      13
    • Publisher
      真興交易(株)医書出版部
  • [Book] ペインクリニック 36別冊秋号(細川豊史:編)2015

    • Author(s)
      権哲,細川豊史
    • Total Pages
      8
    • Publisher
      真興交易(株)医書出版部
  • [Book] ペインクリニック 36別冊秋号(細川豊史:編)2015

    • Author(s)
      104.谷口彩乃,細川豊史
    • Total Pages
      10
    • Publisher
      真興交易(株)医書出版部
  • [Book] ペインクリニック 36別冊秋号(細川豊史:編)2015

    • Author(s)
      原田秋穂,細川豊史
    • Total Pages
      8
    • Publisher
      真興交易(株)医書出版部
  • [Book] ペインクリニック 36別冊秋号(細川豊史:編)2015

    • Author(s)
      上野博司,細川豊史,吉岡とも子,関川加奈子
    • Total Pages
      8
    • Publisher
      真興交易(株)医書出版部
  • [Book] ペインクリニック 36別冊秋号(細川豊史:編)2015

    • Author(s)
      山代亜紀子,細川豊史S595-S603
    • Total Pages
      9
    • Publisher
      真興交易(株)医書出版部

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi