2017 Fiscal Year Annual Research Report
Immunological reconstruction of neonate immunity by breast milk of maternal immunization
Project/Area Number |
15K10758
|
Research Institution | Wakayama Medical University |
Principal Investigator |
保富 宗城 和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (90336892)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
湯浅 純 和歌山県立医科大学, 医学部, 学内助教 (10725550) [Withdrawn]
池田 頼彦 和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (20423949) [Withdrawn]
平岡 政信 和歌山県立医科大学, 医学部, その他 (80423945)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 母体免疫 / 肺炎球菌 / 免疫学的記憶 / 母乳栄養 |
Outline of Annual Research Achievements |
耳鼻咽喉科臨床において最も頻回に遭遇する急性細菌性感染症の一つである急性中耳炎の反復化には、乳幼児期の低免疫能が関与すると考えられており、乳幼児期の免疫学的未成熟な病態に対する効果的なワクチン予防法の開発が望まれる。 肺炎球菌は、生後数ヶ月以内に新生児の鼻咽腔に定着するが、Rocheらは新生児マウスモデルにおいて、肺炎球菌の鼻咽腔定着後に抗体誘導を行っても、十分な除菌効果が得られないことを報告しており、免疫応答の未成熟な乳幼児期における肺炎球菌の鼻咽腔定着抑制が極めて難しい。 本研究では 、母体免疫後の母乳栄養による乳幼児期の免疫システムの構築への影響について解明することで、乳幼児期に効果的な感染予防法の確立を目的とする。 母体免疫による母乳栄養を受けた仔マウスの肺炎球菌接種後の免疫応答の解析を行った。肺炎球菌表面蛋白抗原:Pneumococcal surface protein A(PspA)を用いた母体経鼻免疫による乳幼児マウス肺炎球菌感染モデルでは、経胎盤および母乳抗体を有する乳幼児マウスでは高い抗肺炎球菌PspA特異的IgGが維持されるとともに、肺炎球菌の鼻腔保菌及び肺感染及び腹腔接種による全身感染に対する予防効果が示されている。さらに、免疫母親由来の母乳栄養を受けた乳幼児マウスにおいては、6週齢に再度PspA単独抗原刺激した後に、コントロール群(非免疫母由来母乳栄養乳幼児マウス)に比較して高い抗PspA特異的IgG値を示した。さらに、C57BL/6-Tg(AG-EGFP)(通称グリーンマウス)での検討も試み、乳幼児期において母乳を介した母親の免疫機構が移行するキメラ状態にあることが考えられた。
|
Research Products
(1 results)
-
[Journal Article] Panel 5: Immunology2017
Author(s)
Kyd JM, Hotomi M, Kono M, Kurabi A, Pichichero M, Ryan A, Swords WE, Thornton R
-
Journal Title
Otolaryngol Head Neck Surg
Volume: 156(4 suppl)
Pages: S63-S75.
DOI
Int'l Joint Research