• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Polyamine metabolism in diabetic retinopathy

Research Project

Project/Area Number 15K10855
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

野田 航介  北海道大学, 医学研究院, 准教授 (90296666)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 神田 敦宏  北海道大学, 医学研究院, 特任講師 (80342707)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords糖尿病網膜症 / 眼細胞生物学
Outline of Annual Research Achievements

世界的に進行する高齢化にともない、失明疾患である糖尿病網膜症患者は今後さらに増加すると考えられている。近年、さまざまな疾患においてポリアミンとよばれる生体内物質の関与が注目されており、糖尿病の病態におけるポリアミン、そしてその代謝を担う酵素群の役割が注目されている。本研究の目的は、ポリアミン代謝酵素群の糖尿病網膜症病態における関与とその産生機序を明らかにすることにある。
前年度までの研究では、低酸素条件下では網膜血管内皮細胞および網膜グリア細胞においてスペルミンオキシダーゼ(Smox)の発現が亢進することを示すことができている。また、低酸素条件下では網膜血管内皮細胞においてSmoxがポリアミンの一種であるスペルミンを酸化する際に生成される過酸化水素およびアクロレインと呼ばれるアルデヒドの産生量が増加することを明らかにした。今年度は、低酸素条件下で培養した網膜グリア細胞における過酸化水素およびアクロレイン生成の増加がSmoxの特異的阻害剤であるMDL72527によって抑制されることを見出した。本結果は、低酸素により惹起される酸化ストレスの亢進にSmoxが寄与しており、糖尿病網膜症の病態形成に同分子が関与している可能性を示していた。
また、ヒト増殖糖尿病網膜症患者から手術中に採取された繊維血管組織をグリア細胞のマーカーであるglial fibrillary acidic protein(GFAP)とSmoxに対する抗体で免疫染色し、実際にヒト糖尿病網膜症患者のグリア細胞においてもSmoxが局在することを明らかとした。

  • Research Products

    (13 results)

All 2018 2017

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 3 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 3 results)

  • [Journal Article] Proteolytic cleavage of vascular adhesion protein-1 induced by vascular endothelial growth factor in retinal capillary endothelial cells2018

    • Author(s)
      Yoshida Shiho、Murata Miyuki、Noda Kousuke、Matsuda Takashi、Saito Michiyuki、Saito Wataru、Kanda Atsuhiro、Ishida Susumu
    • Journal Title

      Jpn J Ophthalmol.

      Volume: 62 Pages: 256~264

    • DOI

      10.1007/s10384-017-0555-4

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Localization of Acrolein-Lysine Adduct in Fibrovascular Tissues of Proliferative Diabetic Retinopathy2017

    • Author(s)
      Dong Yoko、Noda Kousuke、Murata Miyuki、Yoshida Shiho、Saito Wataru、Kanda Atsuhiro、Ishida Susumu
    • Journal Title

      Curr Eye Res.

      Volume: 42 Pages: 111~117

    • DOI

      10.3109/02713683.2016.1150491

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Vascular Adhesion Protein-1 Blockade Suppresses Ocular Inflammation After Retinal Laser Photocoagulation in Mice2017

    • Author(s)
      Matsuda Takashi、Noda Kousuke、Murata Miyuki、Kawasaki Akiko、Kanda Atsuhiro、Mashima Yukihiko、Ishida Susumu
    • Journal Title

      Invest Ophthalmol Vis Sci

      Volume: 58 Pages: 3254~3261

    • DOI

      10.1167/iovs.17-21555

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Soluble Vascular Adhesion Protein-1 Mediates Spermine Oxidation as Semicarbazide-Sensitive Amine Oxidase: Possible Role in Proliferative Diabetic Retinopathy2017

    • Author(s)
      Murata Miyuki、Noda Kousuke、Kawasaki Akiko、Yoshida Shiho、Dong Yoko、Saito Michiyuki、Dong Zhenyu、Ando Ryo、Mori Shohei、Saito Wataru、Kanda Atsuhiro、Ishida Susumu
    • Journal Title

      Curr Eye Res

      Volume: 42 Pages: 1674~1683

    • DOI

      10.1080/02713683.2017.1359847

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 糖尿病黄斑浮腫に対するメディカルアプローチに関する最近の話題2017

    • Author(s)
      野田航介
    • Journal Title

      あたらしい眼科

      Volume: 34 Pages: 639-644

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 糖尿病合併症動物モデルの探索. Young Investigator Award受賞講演.2017

    • Author(s)
      野田航介
    • Journal Title

      糖尿病合併症

      Volume: 31 Pages: 135-141

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Accumulation of acrolein-conjugated protein in the vitreous fluid of proliferative diabetic retinopathy2017

    • Author(s)
      Noda K, Murata M, Saito W, Kanda A, Ishida S.
    • Organizer
      Association for Research in Vision and Ophthalmology (ARVO) Annual Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Modulation of spermine oxidation in Muller glial cells under hypoxic condition2017

    • Author(s)
      Wu D, Noda K, Murata M, Liu Y, Kanda A, Ishida S.
    • Organizer
      Association for Research in Vision and Ophthalmology (ARVO) Annual Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 網膜グリア細胞に対するアクロレインの作用2017

    • Author(s)
      野田航介、村田美幸、吉田志帆、神田敦宏、石田 晋
    • Organizer
      第32回日本糖尿病合併症学会
  • [Presentation] 糖尿病網膜症に対する創薬研究. 評議員会指名講演 「眼科のトランスレーショナルリサーチ」2017

    • Author(s)
      野田航介
    • Organizer
      第121回日本眼科学会総会
    • Invited
  • [Presentation] Hypoxiainduces hydrogen peroxide generation via spermine oxidase in glial cells2017

    • Author(s)
      Wu D, Noda K, Murata M, Liu Y, Kanda A, Ishida S.
    • Organizer
      第121回日本眼科学会総会
  • [Presentation] 糖尿病黄斑浮腫治療における抗VEGF療法の最近の動向. シンポジウム「バージョンアップ網膜症-病態・診断・治療」2017

    • Author(s)
      野田航介
    • Organizer
      第60回日本糖尿病学会年次学術集会
    • Invited
  • [Presentation] VEGF阻害薬と次の分子標的. シンポジウム「硝子体内注射の現況と進展」2017

    • Author(s)
      野田航介
    • Organizer
      第37回日本眼薬理学会
    • Invited

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi