2016 Fiscal Year Research-status Report
ヒト歯髄幹細胞による肝不全に対する新規再生医療の開発
Project/Area Number |
15K10923
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
林田 真 九州大学, 医学研究院, 共同研究員 (70452761)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
田口 智章 九州大学, 医学研究院, 教授 (20197247)
松浦 俊治 九州大学, 医学研究院, 講師 (10532856)
柳 佑典 福岡大学, 医学部, 助教 (30596664)
吉丸 耕一朗 九州大学, 医学研究院, 共同研究員 (60711190)
山座 孝義 九州大学, 歯学研究院, 准教授 (80304814)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 肝細胞移植 / 再生医療 / 乳歯幹細胞 / 肝不全 |
Outline of Annual Research Achievements |
8週齢C57BL/6マウスに、四塩化炭素CCl4(0.5ml/kg)を週2回、計8週間腹腔内投与し、肝障害モデルマウスを作製した。病理学的解析により、肝組織における線維化および肝細胞壊死像が認められた。次に四塩化炭素CCl4を週2回、計4週間腹腔内投与後、未分化乳歯幹細胞1.0x10^6を脾臓内に注入した。さらに4週間CCl4投与を継続し、解析を行ったところ。病理学的解析により、肝組織における線維化の軽減化ならびに肝細胞壊死像の減少が認められた。治療効果の機序として、星細胞の活性化抑制による線維化の軽減および免疫担当細胞(クッパー細胞、Tリンパ球)の抑制効果による抗炎症効果が示唆された。また、レシピエントマウス肝組織において、ドナー未分化乳歯幹細胞が生着し機能的肝細胞へ分化している事が確認された。この生体内で分化した乳歯幹細胞由来肝細胞を一度単離して取り出し、再度同様の実験にて肝障害モデルマウスに移植した場合でも抗線維化、抗炎症効果がみられた。また、in vitroにて乳歯幹細胞より肝細胞への分化誘導に成功し、上記実験方法にて肝障害モデルマウスにこの分化誘導肝細胞を移植したところ治療効果が確認されるに至った。さらに臨床応用を視野にXeno-Freeの細胞培養培地で乳歯幹細胞の増殖および肝細胞へ分化誘導させることに成功し、現在モデルマウスに対する治療効果の解析を進めている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初の計画通り薬剤性の肝不全モデルマウスの作製に成功し、乳歯幹細胞および乳歯幹細胞由来肝細胞の移植実験を行った。その結果乳歯幹細胞および乳歯幹細胞由来肝細胞の薬剤性肝障害に対する治療効果を確認するに至った。 さらに、臨床応用も視野にXeno-Free培養にも着手できている。
|
Strategy for Future Research Activity |
臨床応用に有用な乳歯幹細胞の品質評価法や条件を検討していく。また、今後は他の肝不全モデルについても治療効果の検証を行う予定である。
|
Causes of Carryover |
臨床応用を視野にXeno-Free培養に着手し、次年度に継続するため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
臨床応用に有用な乳歯幹細胞を培養し、品質評価法や条件を検討していく。
|
Research Products
(2 results)