• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

重症患者に対する連続腸音解析による腸蠕動モニタリングシステムの構築と臨床応用

Research Project

Project/Area Number 15K10971
Research InstitutionUniversity of Yamanashi

Principal Investigator

後藤 順子  山梨大学, 総合研究部, 医学研究員 (60530102)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 阪田 治  東京理科大学, 工学部電気工学科, 准教授 (30391197)
松田 兼一  山梨大学, 総合研究部, 教授 (60282480)
森口 武史  山梨大学, 総合研究部, 講師 (60422680)
原田 大希  山梨大学, 総合研究部, 助教 (70597020)
針井 則一  山梨大学, 総合研究部, 准教授 (80377522)
柳沢 政彦  山梨大学, 総合研究部, 医学研究員 (90597022) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords腸蠕動運動 / 経腸栄養 / 重症患者
Outline of Annual Research Achievements

ICU に入室した重症患者に対する早期経腸栄養が推奨されているが,心音や呼吸回数などのモニタリングと異なり,腸音のモニタリングシステムは全く存在しなかった.本研究は腸蠕動運動をリアルタイムかつ非侵襲的に可視化・定量化することができる世界初のモニタリングシステムである. 前年度は当該研究で用いたプロトタイプのモニタリングシステムを改良し,モニタや腸音センサーを小型化した.また,腸音数の経時的変化をより定性的に行いやすくするためモニタ画面を工夫し,腸音数の変化が連続48時間表示されるよう変更した.また,経腸栄養投与や薬剤投与などの治療介入を行った時に画面に直接マーキングが可能となるよう工夫した.平成27年度にすでにアクセプトされた本研究の原著論文が平成28年度にJournal of artificial organsの論文賞を受賞し,同年11月25日に日本人工臓器学会会場で受賞講演を行った.当該年度は改良したモニタリングシステムを用いて新たな臨床研究を開始した.本研究の目的は,腸音数の測定,及び腸音検出精度の評価である.また,IL-6血中濃度,血糖値,鎮静薬,鎮痛薬,昇圧薬と腸音数との関係を解析し,合併症の診断における有用性評価も合わせて行う予定である.本研究を通じて腸音検出の基本的手法を再検討し,その有用性を評価することで,重症患者の病態変化・疾患の発生予兆の検出技術の確立を目指す.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

腸音モニタリングシステムの改良に予想以上に時間がかかってしまい平成27年度に予定していた臨床研究を行うための倫理審査への書類提出が平成28年度にずれこんだため,本研究課題の進捗状況がやや遅れている.

Strategy for Future Research Activity

平成27年度に実施を予定していた臨床研究は平成28年度にスタートできている.今後は症例を増やしデータを蓄積することができると考えている.

Causes of Carryover

研究が遅延し参加を予定していた学会に行くのをとりやめたため

Expenditure Plan for Carryover Budget

29年度の予算と合わせて国際学会参加費用に充てる予定である

  • Research Products

    (7 results)

All 2016

All Journal Article (2 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 重症患者における連続陽音解析システムの臨床応用2016

    • Author(s)
      後藤順子,松田兼一,針井則一,森口武史,原田大希,菅原久徳,高三野淳一,吉野匠,阪田治松田兼一,針井則一,森口武史,原田大希,菅原久徳,高三野淳一,吉野匠,阪田治
    • Journal Title

      日本静脈経腸栄養学会雑誌

      Volume: 31 Pages: 807-810

  • [Journal Article] 可搬型小型血液浄化システム2016

    • Author(s)
      松田兼一,森口武史,菅原久徳,後藤順子,山根隆志,小久保謙一,栗原佳孝,小林こず恵,山本健一郎,丸山修
    • Journal Title

      救急医学

      Volume: 40 Pages: 1439-1446

  • [Presentation] VA-ECMO離脱にNO吸入療法が有効であった心肺停止重症呼吸不全の1例2016

    • Author(s)
      伊瀬洋史,松田兼一,森口武史,針井則一,後藤順子,原田大希,菅原久徳,高三野淳一,吉野匠,渡邉愛乃
    • Organizer
      第19回日本救急医学会中部地方会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      名古屋大学医学部(愛知県・名古屋市)
    • Year and Date
      2016-12-03 – 2016-12-03
  • [Presentation] Usefulness of a real-time bowel sound analysis system in patients with severe sepsis(pilot study)2016

    • Author(s)
      後藤順子
    • Organizer
      第54回人工臓器学会
    • Place of Presentation
      米子コンベンションセンター(鳥取県・米子市)
    • Year and Date
      2016-11-25 – 2016-11-25
    • Invited
  • [Presentation] 後腹膜悪性腫瘍に伴い腹部大動脈の血栓閉塞を来たした1例2016

    • Author(s)
      吉野匠,松田兼一,森口武史,針井則一,後藤順子,原田大希,菅原久徳,高三野淳一,伊瀬洋史,渡邉愛乃
    • Organizer
      第44回日本救急医学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      グランドプリンスホテル新高輪・国際館パミール(東京都・港区)
    • Year and Date
      2016-11-19 – 2016-11-19
  • [Presentation] ARDSに対するECMO+HFOVの試み2016

    • Author(s)
      森口武史,松田兼一,針井則一,後藤順子,原田大希,菅原久徳,高三野淳一,吉野匠,伊瀬洋史,渡邉愛乃
    • Organizer
      第44回日本救急医学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      グランドプリンスホテル新高輪・国際館パミール(東京都・港区)
    • Year and Date
      2016-11-18 – 2016-11-18
  • [Presentation] クラビット点眼により薬剤性肺障害を来した1例2016

    • Author(s)
      菅原久徳,松田兼一,森口武史,針井則一,後藤順子,原田大希,高三野淳一,吉野匠,伊瀬洋史,渡邉愛乃
    • Organizer
      第44回日本救急医学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      グランドプリンスホテル新高輪・国際館パミール(東京都・港区)
    • Year and Date
      2016-11-17 – 2016-11-17

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi