• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

唾液エクソソーム分泌に関わるタンパク質分子群の解析

Research Project

Project/Area Number 15K11063
Research InstitutionTHE NIPPON DENTAL UNIVERSITY COLLEGE AT NIIGATA

Principal Investigator

今井 あかね  日本歯科大学新潟短期大学, その他部局等, 教授 (60180080)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松田 貴絵 (山下貴絵)  日本歯科大学, 新潟生命歯学部, 助教 (10633646)
横須賀 宏之  日本歯科大学, 新潟生命歯学部, 准教授 (30267231)
辻村 麻衣子 (羽下麻衣子)  日本歯科大学, 新潟生命歯学部, 准教授 (60535219)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords唾液 / タンパク質 / エキソソーム / ペプチド / ストレス / 生理活性 / 電気泳動パターン
Outline of Annual Research Achievements

近年、疾患マーカーとして注目されているmicroRNAはエクソソームと呼ばれる細胞外小胞顆粒中に存在する。唾液中にもエクソソームが分泌されており、癌をはじめとする新しい診断基準として実用化されつつある。また、新たな細胞間情報伝達システムとして注目されている。唾液エクソソーム分泌のメカニズムを解明するにあたり、まずエクソソームの膜成分および内容物の解析が必要であると考えた。唾液サンプルを集めそこからエクソソームを調製して膜輸送に関係するタンパク質等の痕跡を分析することにより分泌メカニズムを考察することを計画していたが、研究環境上予定通り進めなかった。一方、魚類のうろこ再生に関わるGanoine研究および口腔内環境による唾液の役割についての研究に本研究のアプリケーションを応用し成果を得た。平成28年度は唾液中エクソソームの定量化と評価方法についておおよその目途をつけることができた。また、涙に含まれるオピオルフィンであるPROL1が唾液中にも分泌されていることを突き止め、そのペプチドが唾液エクソソームに含まれている可能性を追求した。オピオルフィン(QRFSR)は抗うつ作用や鎮痛作用を発揮する生理活性ペプチドである。このペプチドはBasic Proline Rich Lacrimal Protein (BPLP) のアミノ末端5残基に相当する。BPLPが唾液腺においても発現され、全唾液の中では多様なプロテオリシスを受けていることを示唆する。BPLPのシグナルペプチド領域が同定されたが、それは全唾液中のエクソソームⅡに存在するBPLP前駆体に由来する可能性があった。なお、市販のPROL1抗体で唾液のBPLPを鮮明に検出することはできなかった。一方、高プロリンタンパク質であるP-B (SMR3B)も唾液中に存在しており、エクソソームに含まれているのか検討中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

昨年度に引き続き、使用予定であった実験動物棟の改築工事中だったため、ラットを使用する実験を遂行することができなかった。また、研究以外の教育業務が増大したため、十分なエフォートを確保できなかった。さらに研究分担者である松田が育児休業のため、担当分の作業に時間がかかった。

Strategy for Future Research Activity

唾液中エキソソームの定量化・評価法を確立する。引き続きいろいろな条件下におけるヒト唾液を採取してエキソソームに含まれるタンパク質およびペプチドをウエスタンブロッティング法等により明らかにしていく。また、エキソソームに含まれるペプチドに個人差が生じていないか解析を行う。ラット耳下腺腺房細胞を調製して、細胞中のエクソソームの待機状態または挙動を観察する。

Causes of Carryover

実験動物を使用しなかったことと、消耗品等をキャンペーンなどを利用して予定より安く購入できたため予定金額より実支出額が安くなった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

ラット耳下腺を使用する実験を行う際に実験動物購入に充てる。その他消耗品等の価格上昇分にあてる。

  • Research Products

    (11 results)

All 2017 2016

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] The small GTPase, Rab27, and its effectors and regulators participate in granule exocytosis by parotid acinar cells.2017

    • Author(s)
      Imai A, Tsujimura M.
    • Journal Title

      Journal of Oral Biosciences

      Volume: 59 Pages: 12-16

    • DOI

      org/10.1016/j.job.2016.10.003

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] クロモジ精油のストレス緩和効果(第1報)―歯科診療時のストレス緩和効果にむけて―2017

    • Author(s)
      筒井紀子,五十嵐香織,福井佳代子,桑島治博,今井あかね
    • Journal Title

      日衛学誌 JJSDH

      Volume: 11 Pages: 73-83

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Immunohistochemical and Western Blotting Analyses of Ganoine in the Ganoid Scales of Lepisosteus oculatus: an Actinopterygian Fish.2016

    • Author(s)
      1.Sasagawa I, Oka S, Mikami M, Yokosuka H, Ishiyama M, Imai A, Shimokawa H, Uchida T.
    • Journal Title

      J Exp Zool B Mol Dev Evol.

      Volume: 326 Pages: 193-209

    • DOI

      10.1002/jez.b.22676.

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] An Analysis of the Periodontopathic Bacteria Involved in Extrinsic Discoloration of Teeth.2016

    • Author(s)
      Matsuda K, Suwa N, Kikuchi H, Sekimoto T, *Imai A.
    • Journal Title

      J. Dent. Sci. Ther

      Volume: 1(2) Pages: 1-4

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 健康成人における唾液分泌と口腔内Candida属保菌状態との関連性.2016

    • Author(s)
      福井佳代子,今井あかね,桑島治博,仲村健二郎
    • Organizer
      第61回日本唾液腺学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2016-12-03 – 2016-12-03
  • [Presentation] ホルダー付きデンタルフロスの保管状態によるPorphyromonas gingivalisの生存状況について2016

    • Author(s)
      菊地椎捺,三上正人,元井志保,今井あかね,葛城啓彰
    • Organizer
      第53回日本細菌学会中部支部総会
    • Place of Presentation
      新潟
    • Year and Date
      2016-10-28 – 2016-10-29
  • [Presentation] ヒト全唾液中における高プロリンタンパク質 P-B (SMR3B) バリアント (Q504X8) の同定2016

    • Author(s)
      瀬賀拓哉, 今井あかね, 伊勢村知子, 加藤哲男, 落合秋人, 谷口正之, 斎藤英一
    • Organizer
      第89回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2016-09-25 – 2016-09-27
  • [Presentation] 若年層健常人における口腔内Candida属真菌の分離状況と薬剤感受性―第2報―2016

    • Author(s)
      福井佳代子,今井あかね, 桑島治博,仲村健二郎
    • Organizer
      第58回歯科基礎医学会学術大会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2016-08-24 – 2016-08-26
  • [Presentation] ヒト全唾液におけるBasic proline rich lacrimal protein (BPLP)の動態解析.2016

    • Author(s)
      瀬賀拓哉, 今井あかね, 加藤哲男, 斎藤英一
    • Organizer
      第58回歯科基礎医学会学術大会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2016-08-24 – 2016-08-26
  • [Presentation] 歯の着色に影響を及ぼす歯周病原細菌について2016

    • Author(s)
      今井あかね,松田貴絵
    • Organizer
      第58回歯科基礎医学会学術大会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2016-08-24 – 2016-08-26
  • [Presentation] 口腔乾燥に対する 半球状ラバー付き歯ブラシの有用性2016

    • Author(s)
      筒井紀子,大森みさき,今井あかね,土田智子,煤賀美緒,三富純子,宮崎晶子,佐藤治美,元井志保,菊地ひとみ,両角祐子,大天繁,佐野晃
    • Organizer
      第7回日本口臭学会学術大会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2016-06-18 – 2016-06-19

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi