2018 Fiscal Year Annual Research Report
Analysis of telomerase-specific replication-selective oncolytic viruses for oral squamous cell carcinoma stem cells
Project/Area Number |
15K11270
|
Research Institution | Showa University |
Principal Investigator |
栗原 祐史 昭和大学, 歯学部, 講師 (90514969)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
近藤 誠二 昭和大学, 歯学部, 兼任講師 (10432634)
椋代 義樹 昭和大学, 歯学部, 助教 (50325099)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 口腔癌 / 癌幹細胞 / 薬剤耐性 / 腫瘍融解ウイルス |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究はテロメラーセ作動性の腫瘍融解ウィルス(テロメライシン&テロメスキャン)による口腔扁平上皮癌細胞に対する抗腫瘍効果のみならず、休眠状態にある癌幹細胞の細胞周期を回転させることにより、効率よく癌幹細胞(CSC)を殺傷することで、口腔癌の増殖、浸潤転移を制御させる臨床応用を目指した新たな治療戦略の早期開発を目指している。これまでに、口腔扁平上皮癌細胞株を用いて、抗癌剤耐性株を作製し、CSCマーカーであるCD44およびCD133の発現上昇について確認し、さらにEMT関連タンパクであるVimentinならびにE-cadherinの解析を行ってきた。さらにCSC細胞集団の細胞周期調節因子であるp21、p53ならびにE2F-1のタンパク発現動態の解析を進めてきた。次にCSCマーカーであるCD44のmiRNAの発現量の解析を進めた。その結果、マイクロアレーにより14個のmiRNAの関与が示唆された。そこでこれらの因子から薬剤耐性に関与しているmiRNAの同定を試み、3つのmiRNAの関連性を見い出した。
|