• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Development of new bone prosthetic material using iPS cell and phosphorylated pullulan

Research Project

Project/Area Number 15K11336
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

清流 正弘  東北大学, 歯学研究科, 助教 (80510023)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山本 照子  東北大学, 歯学研究科, 名誉教授 (00127250)
竹下 信郎  東北大学, 歯学研究科, 助教 (50431515)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords歯科矯正学
Outline of Annual Research Achievements

唇顎口蓋裂患者の顎裂部に対する骨修復は歯科、整形外科分野における重要な課題である。 Tissue Engineering による組織の再生 は、細胞の足場(scaffold)、細胞、増殖分化因子の3つの重要な役割に加え、各種増殖分化 因子の放出期間をコントロールする徐放化 キャリア(担体)の併用が必須である。リン酸化プルランは、骨や歯に対して強固に接着し、生体内で吸収されることから、接着性を有 する人工骨の材料としての実用化が期待されている。また、iPS 細胞から骨芽細胞への分化や、組織幹細胞としての性質を備えている 神経堤様細胞(NCLC)への 誘導が報告されている。本研究は、iPS細胞から誘導した骨芽細胞や神経堤様細胞と徐放化キャリアで あるリン酸化プルランが骨再生へ及ぼす影響を動物実験にて検証する。
平成29年度は、ビーグル犬の顎裂モデルの作製および歯の移動実験を行った。ビーグル犬の飼育、全身麻酔、歯の移動装置の作製および装着、歯列印象の採取、歯列模型の作製などの技術を習得した。現在12か月齢雄性ビーグルを4頭用い、顎裂部に再生誘導補填材の埋入を行い、再生骨内へ歯の移動を行っているところである。
研究期間全体の成果として、iPS細胞から神経堤様細胞(NCLC)の誘導に成功したこと、マウス頭蓋骨欠損モデルにおいて、材料埋入21日後、リン酸三カルシウムおよびリン酸化プルランを埋入した群の CT 値が他の群(対照群、リン酸化プルランのみ埋入した群)と比較して高い傾向があるという結果が得られたことなどがあげられる。本研究成果から、リン酸化プルランを徐放化キャリアとすることで、細胞の足場と増殖分化因子の徐放化を可能とした新規骨組織再生誘導が実現できる可能性が示唆された。

  • Research Products

    (16 results)

All 2017

All Journal Article (6 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results,  Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 6 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Synergistic acceleration of experimental tooth movement by supplementary high-frequency vibration applied with a static force in rats.2017

    • Author(s)
      Takano-Yamamoto T, Sasaki K, Fatemeh G, Fukunaga T, Seiryu M, Daimaruya T, Takeshita N, Kamioka H, Adachi T, Ida H, Mayama A.
    • Journal Title

      Sci Rep.

      Volume: Oct 25;7(1) Pages: 13969

    • DOI

      10.1038/s41598-017-13541-7.

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Regulation of osteoclast differentiation and actin ring formation by the cytolinker protein plectin.2017

    • Author(s)
      Matsubara T, Kinbara M, Maeda T, Yoshizawa M, Kokabu S, Takano Yamamoto T.
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun.

      Volume: Aug 5;489(4) Pages: 472-476

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2017.05.174.

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Underlying Mechanisms and Therapeutic Strategies for Bisphosphonate-Related Osteonecrosis of the Jaw (BRONJ).2017

    • Author(s)
      Endo Y, Kumamoto H, Nakamura M, Sugawara S, Takano-Yamamoto T, Sasaki K, Takahashi T.
    • Journal Title

      Biol Pharm Bull.

      Volume: 40(6) Pages: 739-750

    • DOI

      10.1248/bpb.b16-01020.

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Mouse Model of Hydroquinone Hypersensitivity via Innate and Acquired Immunity and its Promotion by Combined Reagents.2017

    • Author(s)
      Bando K, Tanaka Y, Kuroishi T, Sasaki K, Takano-Yamamoto T, Sugawara S, Endo Y.
    • Journal Title

      J Invest Dermatol.

      Volume: May;137(5) Pages: 1082-1093.

    • DOI

      10.1016/j.jid.2016.12.018.

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Inflammatory Effects of Nitrogen-Containing Bisphosphonates (N-BPs): Modulation by Non-N-BPs.2017

    • Author(s)
      Shima K, Tsuchiya M, Oizumi T, Takano-Yamamoto T, Sugawara S, Endo Y.
    • Journal Title

      Biol Pharm Bull.

      Volume: 40(1) Pages: 25-33

    • DOI

      10.1248/bpb.b16-00521.

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Gene Expression Analysis of CCN Protein in Bone Under Mechanical Stress.2017

    • Author(s)
      Takano-Yamamoto T, Fukunaga T, Takeshita N.
    • Journal Title

      Methods Mol Biol.

      Volume: 1489 Pages: 283-308

    • DOI

      10.1007/978-1-4939-6430-7_26

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Tooth movement and mechanical stress-Role of osteocytes and osteoimmune factors.2017

    • Author(s)
      Takano-Yamamoto T
    • Organizer
      The 20th Annual Meeting of Taiwan Orthodontic Society,
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 歯科矯正用アンカースクリューを用いて、上顎歯列の正中偏位を改善した症例2017

    • Author(s)
      井田裕人、清流正弘、山本照子
    • Organizer
      第33回東北矯正歯科学会
  • [Presentation] RUNK2+/-マウスの矯正的歯の移動の牽引側における骨芽細胞の増殖および分化気候にRunx2/mTORC2シグナルが関与する2017

    • Author(s)
      青沼 智、福永智広、北浦英樹、竹下信郎、山城隆、山本照子
    • Organizer
      第35回日本骨代謝学会学術集会
  • [Presentation] 牽引力負荷された歯根膜の初期反応におけるscleraxisの発現機序と機能の解析2017

    • Author(s)
      川津正慶、竹下信郎、吉田倫子、木村晴地、清流正弘、滝本晶、宿南知佐、山本照子
    • Organizer
      第76回日本矯正歯科学会
  • [Presentation] Runx2+/-マウスの矯正的歯の移動の牽引側における骨芽細胞の増殖および分化のRunx2/mTORC2シグナルの役割2017

    • Author(s)
      青沼智、玉村長都、福永智広、酒井雄一、北浦英樹、竹下信郎、山城隆、山本照子
    • Organizer
      第76回日本矯正歯科学会
  • [Presentation] 臼歯の挺出および下顎歯列の遠心移動により骨格的・機能的不調和を改善した骨格性Ⅲ級症例2017

    • Author(s)
      宮下俊郎、長谷川正和、清流正弘、山本照子
    • Organizer
      第76回日本矯正歯科学会
  • [Presentation] 下顎前歯先天性欠如および上顎前歯部に叢生を伴う骨格性Ⅰ級症例2017

    • Author(s)
      吉田倫子、清流正弘、山本照子
    • Organizer
      第76回日本矯正歯科学会
  • [Presentation] セルフライゲーションリンガルブラケットおよび歯科矯正用アンカースクリューの有用性2017

    • Author(s)
      小林 孝敬、清流 正弘、山本 照子
    • Organizer
      第76回日本矯正歯科学会
  • [Presentation] 片側性臼歯部crossbite患者と正常咬合者の顎関節円板位置の比較2017

    • Author(s)
      小林 孝敬、清流 正弘、出口 徹、長谷川 正和、山本 照子
    • Organizer
      第76回日本矯正歯科学会
  • [Presentation] 歯科矯正用アンカースクリューを併用して上顎骨前方牽引を行った骨格性Ⅲ級症例2017

    • Author(s)
      吉澤 光弘, 福永 智広, 清流 正弘, 黒木 毅, 宮島 悠旗, 山本 照子
    • Organizer
      第76回日本矯正歯科学会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi