2017 Fiscal Year Annual Research Report
Interdisciplinary research for elucidating mechanisms of infective endocarditis onset and development with focus on oral bacteria and host defense interactions
Project/Area Number |
15K11363
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
野村 良太 大阪大学, 歯学研究科, 准教授 (90437385)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
仲 周平 岡山大学, 大学病院, 講師 (10589774)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | Streptcoccus mutans / 感染性心内膜炎 / コラーゲン結合タンパク / タンパク抗原 / 血清 / Ⅳ型コラーゲン / 補体 / ex vivo評価系 |
Outline of Annual Research Achievements |
Streptcoccus mutansはう蝕の主要な病原細菌であるとともに、感染性心内膜炎の起炎菌でもあることが知られている。健常者の口腔内から分離されるS. mutansのうち約10~20%では、菌体表層に分子量約 120 kDa のコラーゲン結合タンパク(Collagen-binding protein; CBP)が発現している。一方で、感染性心内膜炎患者から摘出された心臓弁のうちS. mutans陽性の検体からは、CBPをコードする遺伝子断片が高頻度で検出されることが明らかになっている。また、S. mutans口腔分離株のうち約5%において、歯面への初期付着に関与する分子量約 190 kDa のタンパク抗原であるPAを欠失する菌株が存在し、このような菌株は多形核白血球の貪食を受けにくいことが分かっている。 これまでに、血液成分存在下において、病原細菌により生じる凝集塊が循環器疾患の悪化に関与することが示されている。そこで、様々な菌体表層構造の発現パターンを示すS. mutans株の血清存在下での凝集能について分析したところ、CBP陽性 PA陰性のS. mutans株は、他の発現パターンを示す菌株と比較して高い凝集能を有することが明らかとなった。特に、CBP 陽性PA陰性のS. mutans株は、血清中に含まれる成分のうちⅣ型コラーゲンおよび補体成分に結合することを示した。また、ラット感染性心内膜炎モデルを用いた分析から、CBP陽性PA陰性菌株感染群では心臓弁に細菌塊が形成され、他の発現パターンを示す菌株を感染させた群と比較して高い病原性が認められた。さらに、心臓弁置換術の際に用いられるウシの心臓弁に、血清およびS. mutans菌株を投与することにより、S. mutans菌株の病原性を簡易的にスクリーニングできるようなex vivo評価系を構築した。
|
Research Products
(5 results)