2016 Fiscal Year Research-status Report
3次元CT(3D-CT)の下顎角を用いた日本人の年齢推定の検討
Project/Area Number |
15K11446
|
Research Institution | Okayama University |
Principal Investigator |
久富 美紀 岡山大学, 大学病院, 講師 (60314704)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
浅海 淳一 岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 教授 (60184131)
村上 純 岡山大学, 大学病院, 助教 (40362983)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 個人識別 / 下顎角 |
Outline of Annual Research Achievements |
個人識別のための年齢推定の指標の一つとして、下顎角があり、3次元CTを用いた下顎角と日本人の年齢の相関を調査することを目的とする。 対象は2010年1月1日から2015年3月31日の期間に岡山大学病院を受診し、初診時にCT撮影を受け、同時期に歯式の確認できるパノラマX線写真を撮影された患者とした。昨年度に倫理委員会で承認を得られた期間の対象者数は男性1036例、女性1276例、計2314例であった。データ解析は岡山大学に既に設置されている3次元画像解析ワークステーションを使用し、計測者は歯科放射線専門医を含む2名とし、両側の下顎角をそれぞれ2回計測し、その平均値を算出した。 平成28年度は研究結果の傾向を把握することを目的とし、まず、これらの調査対象を各年齢の男女別1名を無作為に選択し、計測した。男性は3~94歳の89名、女性は2~96歳の92名であった。男性の下顎角は最大値が143.0°(89歳)、最小値が110.2°(44歳)であった。男性における各年代別の平均値は40~49歳が120.1°と最も鋭角になり、0~9歳が127.8°と最も鈍角になった。女性の下顎角は最大値が148.6°(67歳)、最小値が112.2°(17、27歳)であった。女性における各年代別の平均値は30~39歳が125.4°と最も鋭角になり、60~69歳が131.5°と最も鈍角になった。男性の下顎角の平均値は124.5°であり、女性の平均値127.0°とわずかな差であった。若年者、成人(青年期)、高年に特徴的な値は見出せず、個人差の要因を強く疑う結果であった。今後、対象者を増加して検討したいと考えている。 この結果は第一報として日本法歯科医学会で発表し、同学会に参加した。さらに国内外の学会に参加し、本研究のための情報収集も行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
平成28年度は研究結果の傾向を把握することを目的とし、まず、これらの調査対象を各年齢の男女別1名を無作為に選択し、合計約200例を計測した。若年者、成人(青年期)、高年に特徴的な値は見出せず、個人差の要因を強く疑う結果であった。対象者が少ないことが原因と考えられるため、今後、全例の計測を進めていきたいと考えている。
|
Strategy for Future Research Activity |
CTの3次元画像を作成した後の位置決定が予想以上に繊細で困難な作業であったが、今年度、下顎角の計測は約200例実施できた。今後、全例の計測ができるように研究を進めていく予定である。
|
Causes of Carryover |
計画当初は参加予定であったタイで開催された第11回アジア口腔顎顔面放射線学会議に研究責任者が参加できなかったため、次年度使用額が生じた。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
2017年に開催される本研究と関連する学会(日本口腔診断学会)に参加し、学会参加者と研究内容の検討を予定している。
|
Research Products
(1 results)