2019 Fiscal Year Annual Research Report
A study of step-by-step education programs for nursing students to learn practical communication skills
Project/Area Number |
15K11505
|
Research Institution | Mie University |
Principal Investigator |
井村 香積 三重大学, 医学系研究科, 准教授 (00362343)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
足立 みゆき 滋賀医科大学, 医学部, 教授 (20263494) [Withdrawn]
林 智子 三重大学, 医学系研究科, 教授 (70324514)
水野 節子 日本福祉大学, 福祉経営学部, 助教 (60737964)
石倉 夏海 三重大学, 医学部附属病院, 看護師 (70779371)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | コミュニケーション / 看護学生 / 新人看護師 / 看護教育 |
Outline of Annual Research Achievements |
「卒業時のコミュニケーションの到達目標を明確にするために、看護系大学の教員3名に卒業時のコミュニケーションについて半構造化面接を行った。その結果、【患者への適切なコミュニケーション技術の獲得】【スタッフへの適切なコミュニケーション技術の獲得】が抽出された。【患者への適切なコミュニケーション技術の獲得】では、尊敬語を使って会話をとることができる、患者の思いを汲みとることができる、患者の思いに応じた言動をとることができる、沈黙が生じた時や患者の病気に対する思いを聞いたが病気とは関係のない話をする際の自己の気持ちを洞察することができるなどがあった。 【スタッフへの適切なコミュニケーション技術の獲得】では、何を伝えるかを自分のなかで情報を整理することができる、相手に理解できるように伝える情報を組み立てることができる、報告・連絡・相談すべき内容について理解できるなどがあった。 これらのことから、1年次から4年次の教育プログラムを考える。【患者への適切なコミュニケーション技術の獲得】では、1年次では尊敬語を使う意図、ロールプレイ尊敬語を使った患者との会話を行う。患者の思いを汲みとることができるように、病気を持つ患者の思いを語った教材を活用し、学生の自己の感情を洞察する演習を行う。2年次では、病気を持つ患者の思いを理解した上で、学生自身の思いを伝える演習を行う。3年次では、臨地実習で、患者の気持ちを汲み取った会話ができたかを客観的に振り返ることができるように教員とともに振り返る。4年次では、看護において【報告・連絡・相談】が必要な場面や内容を考えられるような教育を行う。
|