2018 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
15K11566
|
Research Institution | St. Luke's International University |
Principal Investigator |
吉田 千文 聖路加国際大学, 大学院看護学研究科, 教授 (80258988)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
伊藤 隆子 順天堂大学, 医療看護学部, 教授 (10451741)
佐藤 直子 聖路加国際大学, 大学院看護学研究科, 助教 (20709498)
雨宮 有子 千葉県立保健医療大学, 健康科学部, 准教授 (30279624)
山田 雅子 聖路加国際大学, 大学院看護学研究科, 教授 (30459242)
佐藤 可奈 東京医科歯科大学, 大学院保健衛生学研究科, 准教授 (00757560)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 地域包括ケア / 看護管理 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、病や障がいをもっても、住み慣れたところで暮らし続けることを支える「看護」が、効果的に行われるための看護管理の方法について体系化することを目指している。本年度も継続しMcNiff(2010)のアクションリサーチの方法論に基づいてすすめた。 具体的には、文献検索、学会・研究会参加での情報収集、関連領域の実践家や研究者へのインタビューや実践への参加観察を実施し、方法論を構成する枠組みの探索を続けた。これらのアクションを通して方法論の概念を検討していくプロセスを進めた。
文献検討を行った領域は、複雑系マネジメント、チームマネジメントとリーダーシップ、ポジティブ心理学とマネジメント、看護政策・地域・在宅看護・地域福祉活動の歴史、組織開発などで、成書及び論文を広く検討した。 学会・研究会への参加については、日本看護管理学会等を含めた学会とともに、地域で市民を含めた多様な人々が当事者の視点で「看護」を語り合う「いいね・看護研究会」の取り組みに継続して参加し参加者との意見交換を行った。 地域で芽生えた萌芽的あるいは先駆的実践については、地方都市で看護職等が住民や行政と協働して実施している暮らしを支える取り組み、都内の急性期病院で行っているスタッフ参加型のマネジメント、研究フィールドでワークショップ参加者が展開している地域での看護レベルアップの取組みについて、参加観察とリーダーへのインタビューを行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
文献検討、学会・研究会参加での情報収集、関連領域の実践家や研究者へのインタビューや実践への参加観察によって収集した多様なデータについて、集約と分析を終了することができなかった。2019年度に継続して行う。
|
Strategy for Future Research Activity |
2019(令和元)年10月までに、研究メンバー全員で総力を挙げて地域包括的視点に基づく看護管理方法論の体系化に取り組む。具体的には、すでに浮かび上がってきている方法論の骨格を枠組みに、これまでに文献、インタビュー、参加観察、ワークショップなどから得た地域包括的視点に基づく看護管理方法の基盤となる考え方、具体的方法についての情報を整理する。また、看護管理の実践家、研究者に分析結果を定期的に示し、意見を求めながら統合を進める。日本看護管理学会学術集会(8月)において、インフォメーション・エクスチェンジを開催し、これまでの研究成果を示し、広く意見を募る。 10月以降は、報告書の執筆を分担して行い、3月に報告書を完成させる。
|
Causes of Carryover |
次年度は、本年度計画とおり行えなかった研究活動に、しっかりと時間とエネルギーをあてて研究を完成させる。そのため、研究会議、専門家の意見聴取、学会参加、報告書作成に研究費をあてる予定である。
|