• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

治療過程にある高齢がん患者の納得を支援する看護介入プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 15K11624
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

今井 芳枝  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部, 助教 (10423419)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 雄西 智恵美  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部, 教授 (00134354)
板東 孝枝  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部, 助教 (00437633)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywords高齢がん患者 / 納得
Outline of Annual Research Achievements

平成27年では、国内の納得に対する文献を集め,Rodgers(1989)の手法を用いた「納得」の概念分析を実施し, 「治療過程にある高齢がん患者の納得を支援する看護介入プログラム」を開発する上での概念の定義付けを行う.また,次年度の調査に関しての研究手法を検討する予定であった.現在,結果を看護研究学会にて掲載する予定となっている.
また,平成28に予定していた治療過程にある高齢がん患者の納得の現状を明らかにするために半構成的面接調査を行い,看護介入プログラムの試案を作成することに関して,実施行い,結果をまとめている段階にある.今後はこの結果の公表と共に、この結果より得られた支援モデルを検討してい段階になる.また,内容によっては,再度,質的研究を実施して内容追加も検討している.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

平成27年で予定していた、「納得」の概念分析を実施し,論文投稿で受理されたこと、それをもとに、質的研究の基盤として、治療過程にある高齢がん患者の納得の現状を明らかにするために半構成的面接調査を行い,現象を明かにして、現在、投稿中であることから、計画した予定を終えて、次年度の内容に進行しているため上記の区分へ該当すると考えた。

Strategy for Future Research Activity

治療過程にある高齢がん患者の納得看護介入プログラムの試案を今までの概念分析の結果と質的研究の結果を踏まえて、どのようにしていくのかプログラムの素案を構築していく。

Causes of Carryover

本年度は介入研究のプログラムの構築していくための準備となるため、学会等の参加、および書籍・文献検討を含めての資料集め、および、プログラム案を有識者に確認を検討するための資料や準備と謝金等が生じる。また、文房具などの消耗品の購入や、前年度までの結果を論文投稿していく費用が生じるため上記の金額が必要不可欠となる。

Expenditure Plan for Carryover Budget

書籍・文献の取り寄せ、学会参加費・渡航費、謝金、消耗品の購入予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 納得の概念分析2016

    • Author(s)
      今井芳枝
    • Journal Title

      看護研究学会

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Elements regarding how older cancer patients achieve Nattoku2016

    • Author(s)
      今井芳枝
    • Organizer
      19th East Asian Forum OF Nursing Scholars
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • Year and Date
      2016-03-14 – 2016-03-14

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi