2017 Fiscal Year Research-status Report
医療ニーズが高い子どもと家族の「生きる体験」-小児緩和ケアモデル考案への基礎研究
Project/Area Number |
15K11704
|
Research Institution | Kochi University |
Principal Investigator |
松岡 真里 高知大学, 教育研究部医療学系看護学部門, 准教授 (30282461)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
奈良間 美保 名古屋大学, 医学系研究科(保健), 教授 (40207923)
岡崎 伸 地方独立行政法人大阪市民病院機構大阪市立総合医療センター(臨床研究センター), 臨床研究センター, 副部長 (40586161)
島津 智之 独立行政法人国立病院機構熊本再春荘病院(臨床研究部), 臨床研究部, 医長 (00627911)
竹内 若夏子 高知大学, 医学部附属病院, 助教 (20759401) [Withdrawn]
川合 弘恭 高知大学, 教育研究部医療学系看護学部門, 助教 (10786156)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 看護学 / 小児緩和ケア / 生きる体験 / 医療ニーズ |
Outline of Annual Research Achievements |
平成29年度は、医療ニーズの高い子ども(以下、子ども)の親15名、子どもを亡くした親6名、医療ニーズの高い子どもに関わる専門職10名に対し、面接調査を実施しした。関西、四国、九州エリアに範囲を拡げて調査を実施し、在宅で生活している子どもに加え、施設で生活している子ども、未就学の子どもから高校を卒業した年齢まで、幅広い対象に調査を実施することができた。子どもの親、専門職がとらえる「医療ニーズが高い子どもの【生きる体験】」について分析を実施し、【生きる体験】の要素を明らかにした。また、30年度に質的調査の分析結果学会報告後に「医療ニーズの高い子どもの【生きる体験】」に関する量的調査に向け、未分析データの追加を実施した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
28年度までの遅れの影響で、29年度に本格的な調査を実施することとなり、現在分析段階となり、質問紙開発に至っていないため。
|
Strategy for Future Research Activity |
未分化データの分析及び、今後は、子どもだけでなく、「親の【生きる体験】」について着目した分析を実施する。また、親及び専門職のデータを統合し、量的調査に向けた質問紙開発を実施する。
|
Causes of Carryover |
(理由) 調査結果の分析を、高知大学の研究者を中心に実施し、他施設の研究者とはメール会議を活用し、会議のための交通費を使用しなかったため。 (使用計画) 30年度には、質問紙開発に向け、研究者間での会議開催が必須となるため、旅費としての使用を計画している。また、ご遺族を対象としたデータが逐語録化できていないため、逐語録作成に使用するとともに、量的調査研究費として使用する予定である。
|