2016 Fiscal Year Research-status Report
精神障害を抱える妊産婦のケアで、助産師が直面する困難と対処
Project/Area Number |
15K11709
|
Research Institution | Miyagi University |
Principal Investigator |
塩野 悦子 宮城大学, 看護学部, 教授 (30216361)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大久保 功子 東京医科歯科大学, 大学院保健衛生学研究科, 教授 (20194102)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 精神障害 / 妊産婦 / 助産師 / 困難 / 対処 / 質的研究 / 量的研究 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は精神障害を抱える妊産婦に対して助産師が直面する困難と対処に関して質的研究と量的研究を行い、考察を深めることを目的としている。本年度の研究実績の概要は以下3点である。 1点目は質的研究の継続と論文執筆である。昨年度に引き続き質的研究のデータ収集を行い、結果の妥当性を高める作業を行った(対象者数は11名から17名となった)。また精神障害のある妊産婦へのケアにおける助産師の困難を①知識不足、②時間の浪費、③情緒的苦悩の3カテゴリーとして執筆し論文投稿を行っている。 2点目は量的調査の準備である。まずは国内外の文献検討を重ねて、これまでの動向を把握し、質問紙調査を作成し、研究計画書を作成した。質問紙は個人要因、精神疾患経験要因、困難要因、対処要因から構成した。そのうち困難要因は能力・判断・疲弊・態度の4項目、対処要因は連携・サポート・キャリアの3項目から構成した。対象は全国分娩取扱施設より層化無作為抽出法にて施設を選定し、そこの施設の勤務助産師への依頼を行う予定である。2月に倫理委員会に申請し3月に承諾を得た。 3点目は2017年6月の国際学会(ICM)発表準備である。タイトルは”Challenges of midwife maternal care for women with mental diseases”として採択された。助産師は、通常業務のみならず、最近増えてきている精神障害のある妊産婦への対応にも苦慮しながら業務をしている状況をポスター発表として報告予定である。 今年度は特に海外の先行文献から動向を把握したことが量的研究の準備のために有用であり、質問紙調査内容を十分に吟味することができた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
本研究は平成28年度に量的研究実施予定であったが、実際には研究計画書作成と倫理委員会承認までに留まった。進捗がやや遅れた理由は2点である。1点目は妥当性を高めるために質的研究のデータ収集作業を延長したことである。結果的には妥当性を高めることにつながり論文作成において非常に有意義であったと考える。2点目は研究計画書作成のための文献検討(主に海外文献)に時間を要したためである。しかしこの作業も質問項目の十分な吟味に繋がり必要な作業だったと考える。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後の研究の推進方策は、①質的研究の原著投稿、②量的研究(全国調査)の実施・修了、③国際学会での発表の3点である。
|
Causes of Carryover |
次年度使用額が生じた理由は、本年度は量的調査まで至らず、調査のための印刷費や通信費等が未使用であったことである。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
次年度は量的研究(全国調査)を行うため、通信費・印刷費・資料整理アルバイト謝金等として使用する。さらに平成29年6月の国際学会(トロント)への旅費・参加費のために使用する(2名参加するが、旅費は1名分。他1名は大学より国際学会旅費の助成有り)。
|
Research Products
(2 results)