• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Development of a customizable preparation tool based on the type and degree of developmental disorder

Research Project

Project/Area Number 15K11718
Research InstitutionAichi Prefectural University

Principal Investigator

服部 淳子  愛知県立大学, 看護学部, 教授 (70233377)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 柴 邦代  愛知県立大学, 看護学部, 准教授 (40413306)
汲田 明美  愛知県立大学, 看護学部, 助教 (80716738)
天草 百合江  愛知県立大学, 看護学部, 助教 (10757545)
岡崎 章  拓殖大学, 工学部, 教授 (40244975)
岡崎 慎治  筑波大学, 人間系, 准教授 (40334023)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords発達障害児 / プレパレーション / ツールの活用 / 採血
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,先行研究で開発したプレパレーション場面を参考に,発達障害児の入院においてプレパレーションが必要な場面を明らかにし,場面に応じた説明内容・方法を検討し,ツールを作成し,実際に発達障害児を対象に使用して,評価・効果を検証した.
平成27年度は発達障害児に必要なプレパレーション場面を選定するために,全国の13施設の看護師165名を対象にプレパレーションの実態調査を行った.内容としては,発達障害児に対するプレパレーションの実態,必要な場面や項目,対処方法,困った場面等について調査した。その結果,必要な場面や項目,方法が明らかとなった。
平成28年度は,前年度の調査を基に,発達障害児に必要なプレパレーション場面を専門家会議で検討した.その結果,プレパレーションが必要な場面を「採血」「点滴」「レントゲン検査」「バイタルサインズ測定」「手術」「内服」「ギプスカット」とした.各場面ごとに,発達障害児の特徴や理解度に応じ,説明内容や文言等を検討した.ツールについては,まず「採血」ツールを取り上げ,様々 なデザインの中から,子どもの特徴に合わせ,木材を使用し,感覚を触覚で理解できるようにツールの裏面に感覚に応じた素材を使用したものを選択し,作成した.
平成29年度は,昨年度作成した視覚と触覚によって理解可能な木製「採血」のツールを臨床現場で使用した結果,本ツールは,事前のプレパレーションには活用可能であるが,処置場面での活用が難しいことが明らかとなった.そのため,処置場面で使用可能なエプロンツールを作成した.これは,木製ツールのイラストをエプロンにプリントしたもので,処置に参加している看護師が着用し,処置の順番や方法を指さして教示できるツールである.救急外来や小児病棟で効果を検証し,web上で無料ダウンロードできるよう公開した.

  • Research Products

    (3 results)

All 2017 Other

All Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] 発達障害児に対するプレパレーション・ツールの開発2017

    • Author(s)
      服部淳子,平井揚子,岡崎章
    • Organizer
      第6回日本小児診療多職種研究会
  • [Presentation] 高次脳機能障害児の認知特性評価の検討-場面を限定した PASS評定尺度を用いた検討2017

    • Author(s)
      岡崎慎司,武村知保
    • Organizer
      第55回日本特殊教育学会
  • [Remarks] 子どもの心理に対応したプレパレーションと評価

    • URL

      http://feeling.strikingly.com/

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi