2018 Fiscal Year Final Research Report
Application of the nursing diagnosis and development of the care-planning support system for the home-care elderly
Project/Area Number |
15K11801
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Research Field |
Gerontological nursing
|
Research Institution | The University of Shiga Prefecture |
Principal Investigator |
MORI Satoru 滋賀県立大学, 人間看護学部, 名誉教授 (40200365)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
畑中 裕司 滋賀県立大学, 工学部, 准教授 (00353277)
植村 小夜子 佛教大学, 保健医療技術学部, 教授 (10342148)
伊丹 君和 滋賀県立大学, 人間看護学部, 教授 (30310626)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 在宅療養者 / ケアニーズ / アセスメント / タブレットPC / データベースソフト / ファイル共有 / オンラインストレージ |
Outline of Final Research Achievements |
NANDA-I Nursing diagnosis is a tool to extract the nursing issue improved by nursing alone. We built a computer system for nursing diagnosis of the home-care elderly. Nursing diagnosis is automatically determined by inputting assessment items with a tablet computer at any visiting places. The latest data can be shared among group members by uploading to the Internet online storage. It is expected to be used in small-scale establishments such as visiting nursing stations.
|
Free Research Field |
医歯薬学
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
在宅療養者の病態や障害は個々で異なり,各々のケアニーズを把握した上で,最適なケア計画を立てることが求められる。NANDA-I看護診断は、看護のみで改善可能な看護課題(看護の対象となる現象)を抽出するツールである。今回,タブレットPCを用いて在宅高齢者の看護診断を自動選定するコンピュータシステムを開発した。本システムは,小規模施設で使用することことを目的に設計されており,訪問看護ステーションなどでの活用が期待される。
|