2017 Fiscal Year Annual Research Report
An algorithmic approach to interdisciplinary topics on highly connected giant network world
Project/Area Number |
15K11988
|
Research Institution | Chuo University |
Principal Investigator |
浅野 孝夫 中央大学, 理工学部, 教授 (90124544)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | アルゴリズム / ネットワーク / 近似保証 / 組合せオークション / ナッシュ均衡 |
Outline of Annual Research Achievements |
高度連結巨大ネットワーク世界で起こる学際的研究トピックに対して情報学・経済学・社会学の総合的な観点からアルゴリズム論的研究を行うことが本研究の目的であるので、連携研究者と討論しながら研究を以下のとおり実行した。 1.高度連結巨大ネットワーク世界で生じる学際的トピックに対して、情報学・経済学・社会学の観点から系統的に資料収集・研究調査を行った。具体的には、この分野の研究を主目的とする国際会議、情報学の世界的権威の国際会議および国内の学会会議に基づいて資料収集を行うと同時に、これらの会議の発表者とその場で情報交換・研究討論して研究調査を行った。 2.高度連結巨大ネットワーク世界で生じる学際的トピックに対して、資料収集・研究調査で得られた知見と申請者のアルゴリズム研究を通して獲得している知見を合わせて、情報学・経済学・社会学の観点から有用となる理論的研究成果を提案した。とくに、インターネットオークションのモデル化であるアイテム入札に基づく組合せオークションにおいて、各参加者の評価関数が劣加法性を満たすときのナッシュ均衡の存在に対する未解決問題に対して、限界と可能性を明らかにした。 3.提案した理論的成果を大規模実物データを用いて計算機実験を行い、その有効性を検証した。なお、これらのアルゴリズムの提案および検証の計算機実験は、連携研究者の京都大学浅野泰仁特定准教授と綿密に研究打合せをして実行した。 4.研究成果を学会口頭発表論文、研究会論文、および国際会議論文として発表した。また、国内外の研究者から評価・批判をもらい、情報学・社会学・経済学の総合的な観点から再度検討した。その検討に基づいてさらに研究を進めて得られた成果を学会誌に投稿して、採録決定されている。さらに学術書等でも発表する予定であり、この分野の研究の発展につながることを期待している。
|