• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Peltier Electronics for Controlling Thermal Sensation

Research Project

Project/Area Number 15K12088
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

桂 誠一郎  慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 准教授 (00401779)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywords温熱覚 / ペルチェエレクトロニクス / システムエネルギー変換 / 波動システム / 抽象化理工学 / Hand-to-Hand コミュニケーション
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、遠隔地間でのヒューマンインタラクションを向上する上で重要となる温熱覚の双方向呈示に関してハードウェア、ソフトウェアの両面から研究を行い、「ペルチェエレクトロニクス」創成に資する研究成果を得ることができた。
1.フレキシブルペルチェ素子の大面積化に関する検討
ハードウェア面における研究成果として、昨年度の試作デバイスの評価を踏まえ、より大面積・フレキシブル化したペルチェ素子の開発を行った。フレキシブルシート上にビスマステルル半導体を直列に蒸着し、デバイス全体の厚さを2μmとしたことにより、熱電変換による効果を得つつ、断線しにくい構造となった。開発したフレキシブルペルチェ素子の性能評価試験では、温熱覚呈示にあたって十分な熱電変換効果を確認することができた。一般的に用いられるペルチェ素子は固く曲げることができず、力覚や面触覚と統合したインタフェースへの応用に限界があり、また温度分布の再現も困難であった。したがって、本研究により得られた研究成果は、従来からの問題を解決へと導くものであり、温熱覚呈示を実用化する上で意義深い。
2.温度分布の制御システムの検討
システム面の研究として、変化する座標系上の制御熱コンダクタンスの多次元化に関して理論の拡張を行った。具体的には、任意の複数の点において、接触対象から流入する熱量がどれだけデバイスの温度に影響するかを表す指標である制御コンダクタンスを空間的に変化させることに成功した。電気学会より電気学術振興賞論文賞を受賞するに至り、客観的に本研究の持つ学術的な新規性が評価された。
以上のように、本研究はデバイスとシステムの統合により、空間的な温熱覚分布を呈示するための基盤を築くことに成功した。

  • Research Products

    (4 results)

All 2017 2016 Other

All Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (2 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Presentation] Temperature Control for Thermal Sensation Based on Thermal Diffusion Equation2016

    • Author(s)
      Yukiko Osawa, Seiichiro Katsura
    • Organizer
      2016 IEEE International Symposium on Industrial Electronics, ISIE2016-SANTA CLARA
    • Place of Presentation
      Santa Clara (USA)
    • Year and Date
      2016-06-08 – 2016-06-10
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 慶應義塾大学 理工学部 システムデザイン工学科 桂研究室

    • URL

      http://www.katsura.sd.keio.ac.jp/

  • [Remarks] 慶應義塾 研究者情報データベース 桂 誠一郎

    • URL

      http://k-ris.keio.ac.jp/Profiles/172/0017141/profile.html

  • [Funded Workshop] The 1st International Symposium on Applied Abstraction and Integrated Design, AAID2017-YOKOHAMA2017

    • Place of Presentation
      慶應義塾大学 (神奈川県・横浜市)
    • Year and Date
      2017-03-09 – 2017-03-10

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi