• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Developing meteorological digital teaching materials deepening understanding and including teachers' training by e-learning

Research Project

Project/Area Number 15K12380
Research InstitutionOsaka Kyoiku University

Principal Investigator

吉本 直弘  大阪教育大学, 教育学部, 准教授 (10294183)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords小学校理科 / 中学校理科 / デジタル教材 / eラーニング / 教員研修 / 気象
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は,eラーニングによる教員研修システムを融合した,気象に対する児童生徒の科学的な思考力を育成し,理解の深化を図るデジタル教材を開発することである。具体的な研究項目は,①学習に適した気象事例の調査,②気象デジタル教材の開発,③eラーニングによる教員研修システムの構築,である。平成29年度は,研究項目①について以下の成果を得た。小学校第5学年「天気の変化」の単元における雲の観察に関する学習に関連して,2010年-2016年の7年間について,東京,大阪,福岡における天気ごとの雲形の出現頻度とその季節変化を調べた。何れの地点においても,積雲と高積雲の出現率が天気によらず高く,また巻雲の出現率が雨以外の天気で高かった。これらの主要な結果は,季節によって変化しないものの,快晴や晴れでは,高積雲の出現率が4月よりも10月の方が高く,薄曇りでは,巻層雲の出現率が10月よりも4月の方が高いことが明らかになった。研究項目②と③については,平成27年度の研究成果である大阪教育大学における雲の観測結果に基づき,小学校教員向けの雲の観察に関するeラーニング教材の開発を行った。教材の開発に当たっては,インストラクショナルデザインのADDIEモデルを用いた。晴れとくもりについて,出現頻度の高い雲形の組み合わせを示し,教材で学習した内容を授業実践に生かしやすいように配慮した。また,平成27年度,平成28年度に制作したデジタル立体地球儀「ダジック・アース」の小学校向けコンテンツを,小学校教員を対象とした研修に活用した。

  • Research Products

    (10 results)

All 2018 2017 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 雨滴の大きさを捉える雨音の簡易観察装置の開発2017

    • Author(s)
      吉本直弘,松尾亮太朗
    • Journal Title

      地学教育

      Volume: 70 Pages: 1-13

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 教員養成における気象観測に関するプロジェクト学習の実践2017

    • Author(s)
      吉本直弘
    • Organizer
      日本地学教育学会
  • [Presentation] 中学校理科教科書で使用されている降水に関する言葉の調査 -第2学年「気象とその変化」について-2017

    • Author(s)
      松尾亮太朗,吉本直弘
    • Organizer
      日本地学教育学会
  • [Presentation] 雲の形と動きの出現特性の地域による比較 -小学校理科第5学年「天気の変化」に関連して-2017

    • Author(s)
      岡 雄介,吉本直弘
    • Organizer
      日本理科教育学会近畿支部大会
  • [Presentation] 中学校理科教科書で使用されている降水に関する言葉の調査 -第3学年「自然と人間」について-2017

    • Author(s)
      舛岡 恒,吉本直弘
    • Organizer
      日本理科教育学会近畿支部大会
  • [Presentation] 雨滴の大きさの違いを捉える雨音の簡易観測装置の改良2017

    • Author(s)
      山下公人,吉本直弘
    • Organizer
      日本理科教育学会近畿支部大会
  • [Presentation] 雲の観察の充実を図る小学校教員向けeラーニング教材の開発 -小学校理科第5学年「天気の変化」について-2017

    • Author(s)
      東野達也,吉本直弘
    • Organizer
      日本理科教育学会近畿支部大会
  • [Presentation] 観天望気「夕焼けの次の日は晴れ」の気象学的考察 -小学校理科第5学年「天気の変化」に関連して-2017

    • Author(s)
      松島 輝,吉本直弘
    • Organizer
      日本理科教育学会近畿支部大会
  • [Book] 小学校で理科を教えるための理科ミニマム -小学校教員を目指す学生と理科の苦手な現職教員のために-2018

    • Author(s)
      岩山 勉,吉本直弘,ほか16名
    • Total Pages
      140
    • Publisher
      愛知教育大学出版会
  • [Remarks] 雨について

    • URL

      http://www.osaka-kyoiku.ac.jp/~yoshimo/rain.html

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi