• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

ユビキチン-プロテアソーム系を利用したタンパク質ナノキャリアの分解制御と薬物放出

Research Project

Project/Area Number 15K12544
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

村田 正治  九州大学, 学内共同利用施設等, 准教授 (30304744)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 橋爪 誠  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (90198664)
河野 喬仁  九州大学, 学内共同利用施設等, 研究員 (90526831)
濱野 展人  九州大学, 学内共同利用施設等, 研究員 (80708397)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywordsナノメディスン / ナノ材料 / DDS
Outline of Annual Research Achievements

本研究ではHSP16.5が自己組織化によって形成するナノ構造体に着目し、その機能化を目的とする。この構造体は内孔(径7nm)を有する球状構造(24量体、外径12nm)を構築することが知られている。我々の予備実験において、マウスに投与したこのナノカプセルは急性毒性を示さず、特定の臓器や組織に対する指向性も確認されなかった。またX線結晶構造解析の結果、このタンパク質のC末端はカプセルの外表面に露出していることが明らかとなっており、遺伝子組み換えによりこの領域に標的細胞に対するアンテナ分子を組み込むことが可能である。
本年度は多くの膵がんにおいて高発現していることが明らかとなっているVEGFに対するコレセプターの一種、Neuropilin-1に対するアンテナ分子であるiRGDペプチドをナノカプセル表面に提示することを試みた。具体的には、ナノカプセルの外表面に配向するC末端にNeuropilin-1に特異的なiRGDペプチドを組み込んだ融合タンパク質を新たに設計し、大腸菌から大量発現させた。クロマトグラフィーによって精製したナノカプセルは、動的光散乱法(DLC)と透過型電子顕微鏡(TEM)観察によって、期待どおり球状構造体を形成していることを確認した。このiRGDナノカプセルの特異性をin vitroで評価したところ、Neuropilin-1高発現株の膵がん細胞に高いと親和性を示し、合成iRGDペプチドの添加によって濃度依存的に阻害された。iRGDナノカプセルのNeuropilin-1特異性の発現に際しては、ナノカプセルとiRGDペプチドの間に配置したフレキシブルリンカーの存在が重要であり、より長いリンカーがレセプターとの結合に有利であった。さらにiRGDナノカプセルの内孔に抗がん剤を内封することによって、より効率的にがん細胞にアポトーシスを誘導することに成功した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画に沿って実験を遂行しており、期待どおりの成果が得られている。

Strategy for Future Research Activity

当初の計画を着実に遂行するとともに、臨床的により価値のある成果をめざす。

Causes of Carryover

外部に依託合成する生理活性ペプチドの納期が年度末までに間に合わない可能性が生じたため、次年度に繰り越した。

Expenditure Plan for Carryover Budget

ペプチド合成の遅延による研究計画の見直しはなく、当初の計画通りに研究を遂行できる見込みである、

  • Research Products

    (9 results)

All 2016 2015

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Acknowledgement Compliant: 5 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Förster Resonance Energy Transfer-Based Self-Assembled Nanoprobe for Rapid and Sensitive Detection of Postoperative Pancreatic Fistula2016

    • Author(s)
      Nobuhito Hamano, Masaharu Murata, Takahito Kawano, Jing Shu Piao, Sayoko Narahara, Ryosuke Nakata, Tomohiko Akahoshi, Tetsuo Ikeda, and Makoto Hashizume
    • Journal Title

      ACS Applied Materials & Interfaces

      Volume: 8 Pages: 5144-5123

    • DOI

      10.1021/acsami.5b11902

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Design and function of engineered protein nanocages as a drug delivery system for targeting pancreatic cancer cells via neuropilin-12015

    • Author(s)
      Masaharu Murata, Sayoko Narahara, Takahito Kawano, Nobuhito Hamano, Jing Shu Piao, Jeong-Hun Kang, Kenoki Ohuchida, Takashi Murakami, Makoto Hashizume
    • Journal Title

      Molecular Pharmaceutics

      Volume: 12 Pages: 1422-1430

    • DOI

      10.1021/mp5007129

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Systemic Delivery of Protein Nanocages Bearing CTT Peptides for Enhanced Imaging of MMP-2 Expression in Metastatic Tumor Models2015

    • Author(s)
      Takahito Kawano, Masaharu Murata, Jing Shun Piao, Sayoko Narahara, Nobuhito Hamano, Jeong-Hun Kang, Makoto Hashizume
    • Journal Title

      International Journal of Molecular Sciences

      Volume: 16 Pages: 148-158

    • DOI

      10.3390/ijms16010148

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Basic FGF-treated adipose tissue-derived mesenchymel stem cell infusion ameliorate liver cirrhosis via paracrine HGF2015

    • Author(s)
      Tang W, Aakahoshi T, Piao J, Narahara S, Murata M, Kawano T, Hamano N, Ikeda T, Hashizume M
    • Journal Title

      Journal of Gastroenterology and Hepatology

      Volume: 20 Pages: 1065-1074

    • DOI

      10.1111/jgh.12893.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Monitoring of phosphorylated peptides by radioactive assay and matrix-assisted laser desorption-ionization time-of-flight mass spectrometry2015

    • Author(s)
      Jeong-Hun Kang, Daisuke Asai, Riki Toita, Takahito Kawano, and Masaharu Murata
    • Journal Title

      Amino Acids

      Volume: 47 Pages: 2377-2383

    • DOI

      10.1007/s00726-015-2025-y

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Liver cell specific targeting by myristoylated preS1-conjugated nanocages for drug delivery Abstract Body2015

    • Author(s)
      Masaharu Murata, Jing Shu Piao, Sayoko Narahara, Takahito Kawano, Nobuhito Hamano, Makoto Hashizume
    • Organizer
      Pacifichem2015
    • Place of Presentation
      ホノルルコンベンションセンター
    • Year and Date
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Neuropilin-1を分子標的とした膵がん標的化ナノカプセルのDDS応用2015

    • Author(s)
      楢原 佐由子、村田 正治、朴 晶淑、河野 喬仁、濱野展人、橋爪 誠
    • Organizer
      日本DDS学会
    • Place of Presentation
      京王プラザホテル
    • Year and Date
      2015-07-02 – 2015-07-03
  • [Presentation] 分解型ナノカプセルによるsiRNAデリバリーシステムの開発2015

    • Author(s)
      朴 晶淑、村田 正治、楢原 佐由子、河野 喬仁、濱野展人、橋爪 誠
    • Organizer
      日本DDS学会
    • Place of Presentation
      京王プラザホテル
    • Year and Date
      2015-07-02 – 2015-07-03
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 膵液検出用蛍光プローブ、膵液検出方法及び膵液検出用キット2015

    • Inventor(s)
      村田正治、橋爪 誠、濱野展人、池田哲夫、赤星朋比古
    • Industrial Property Rights Holder
      国立大学法人 九州大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2015-202419
    • Filing Date
      2015-10-13

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi