• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

糖鎖の生体内代謝を追跡する革新的分子プローブの開発

Research Project

Project/Area Number 15K12760
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

平井 剛  九州大学, 薬学研究院, 教授 (50359551)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords有機化学 / 糖鎖 / 生体分子 / シアル酸 / 代謝
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、未だ全容が不明な細胞内複合糖質の糖鎖代謝に着目し、「どの酵素がどの糖鎖構造をいつ分解するか」を解析できる新しい分子プローブの開発を目的としている。本提案では、昨年度同様、糖鎖構造の中でも最も重要なユニットの1つである「シアル酸」のシアリダーゼによる切断を解析できるプローブの開発を目的としている。
昨年度は、「プローブの反応性を天然型基質と同程度に維持」し、「安定な酵素ープローブ複合体を形成させる」分子設計概念の下、新しいトリックを組み込んだシアリルガラクトースプローブを設計した。また、その新規構造の合成手法をシアル酸単糖を用いて確立した。
本年度は、昨年確立した手法を、設計したシアリルガラクトースプローブ合成に適用すべく検討した。しかり、立体選択性、位置選択性共に望まない生成物のみを与え、望む化合物を得ることはできなかった。ガラクトースユニット構造の変更や、分子内反応への展開を試みたが、全くうまく行かなかった。反応がうまく行かないのは、ガラクトースユニットの立体的な嵩高さが原因と考え、大きなガラクトースユニットを反応点近傍に惹きつけるdirectingグループを導入したシアル酸ユニットを新たに設計した。これを合成し、実際に反応を試してみると、中程度の収率ながら、シアリルガラクトースユニットの合成を達成することに成功した。
また、合成したシアリルガラクトースプローブの生物活性評価にも取り組んだ。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

設計したシアリルガラクトースプローブの合成に成功し、生物活性評価を開始出来ているため、概ね順調と言える。

Strategy for Future Research Activity

昨年度合成したシアル酸単糖プローブ、および本年度合成したシアリルガラクトースプローブの生物活性評価、並びに機能評価を進める。また、機能評価に用いる多くの誘導体合成も進める予定である。

Causes of Carryover

年度途中で、研究代表者が異動になったため、予算執行に変更が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

九州大学で本課題に関係する合成化学を推進するため、不足している器具・装置を購入する。また、生物活性評価を進めるための試薬等も購入予定である。

  • Research Products

    (11 results)

All 2017 2016

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 2 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 3 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Photochemical and Additive-Free Coupling Reaction of alpha-Cumyl alpha-Keto Esters via Intermolecular C-H Bond Activation2016

    • Author(s)
      Eisuke Ota, Yu Mikame, Go Hirai, Shigeru Nishiyama, Mikiko Sodeoka
    • Journal Title

      SYNLETT

      Volume: 27 Pages: 1128-1132

    • DOI

      10.1055/s-0035-1561098

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A new carbamidemethyl-linked lanthanoid chelating tag for PCS NMR spectroscopy of proteins in living HeLa cells2016

    • Author(s)
      Yuya Hikone, Go Hirai, Masaki Mishima, Kohsuke Inomata, Teppei Ikeya, Souichiro Arai, Masahiro Shirakawa, Mikiko Sodeoka, Yutaka Ito
    • Journal Title

      Journal of Biomolecular NMR

      Volume: 66 Pages: 99-110

    • DOI

      10.1007/s10858-016-0059-4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Rational Design and Synthesis of [5]Helicene-Derived Phosphine Ligands and Their Application in Pd-Catalyzed Asymmetric Reactions2016

    • Author(s)
      Kosuke Yamamoto, Takashi Shimizu, Kazunobu Igawa, Katsuhiko Tomooka, Go Hirai, Hiroshi Suemune, and Kazuteru Usui
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 6 Pages: 36211

    • DOI

      10.1038/srep36211

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Total synthesis of natural derivatives and artificial analogs of 13-oxyingenol and their biological evaluation2016

    • Author(s)
      Takayuki Ohyoshi, Yuki Tamura, Ichiro Hayakawa, Go Hirai, Yamato Miyazawa, Shota Funakubo, Mikiko Sodeoka, and Hideo Kigoshi
    • Journal Title

      Org. Biomol. Chem.

      Volume: 14 Pages: 11426-11437

    • DOI

      10.1039/c6ob02268e

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Comparative Characterization of the Leaf Tissue of Physalis alkekengi and Physalis peruviana Using RNA-seq and Metabolite Profiling2016

    • Author(s)
      Atsushi Fukushima, Michimi Nakamura, Hideyuki Suzuki, Mami Yamazaki, Eva Knoch, Tetsuya Mori, Naoyuki Umemoto, Masaki Morita, Go Hirai, Mikiko Sodeoka, and Kazuki Saito
    • Journal Title

      Frontiers in Plant Science

      Volume: 7 Pages: 1883

    • DOI

      10.3389/fpls.2016.01883

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 代謝に着目した中分子糖鎖分子の設計と機能2017

    • Author(s)
      平井剛
    • Organizer
      日本薬学会第137年会一般シンポジウム「中分子創薬研究のフロンティア-反応集積化が導く中分子戦略:高次生物機能分子の創製-
    • Place of Presentation
      仙台国際センター
    • Year and Date
      2017-03-27
    • Invited
  • [Presentation] Development of the Disaccharide-Type Activity-Based Probe for Sialidase2017

    • Author(s)
      深澤亮、大沼可奈、加藤麻理依、平井剛、袖岡幹子
    • Organizer
      日本化学会第97春季年会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学日吉キャンパス
    • Year and Date
      2017-03-17
  • [Presentation] 高機能性複合糖質の創製2016

    • Author(s)
      平井剛
    • Organizer
      日本化学会中国四国支部地区化学講演会「「有機化学者による生命科学へのアプローチ」
    • Place of Presentation
      岡山大学理学部
    • Year and Date
      2016-12-10
    • Invited
  • [Presentation] シアリダーゼの機能解析を志向した3位修飾型シアル酸誘導体の合成と活性評価2016

    • Author(s)
      深澤亮、平井剛、加藤麻理依、大沼可奈、越野広雪、袖岡幹子
    • Organizer
      第58回天然有機化合物討論会
    • Place of Presentation
      東北大萩ホール
    • Year and Date
      2016-09-15
  • [Presentation] 生物活性分子創製研究と有機合成研究の融合2016

    • Author(s)
      平井剛
    • Organizer
      熊本大学理学部化学特別講義C講演会
    • Place of Presentation
      熊本大学理学部
    • Year and Date
      2016-05-24
    • Invited
  • [Patent(Industrial Property Rights)] シアル酸誘導体2016

    • Inventor(s)
      平井剛、深澤亮、袖岡幹子
    • Industrial Property Rights Holder
      平井剛、深澤亮、袖岡幹子
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2016-147705
    • Filing Date
      2016-07-27

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi