• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Reconstruction of Japanese anarchist history based on the analysis of information dissemination to the world and its impact

Research Project

Project/Area Number 15K12818
Research InstitutionOsaka Kyoiku University

Principal Investigator

田中 ひかる  大阪教育大学, 教育学部, 教授 (00272774)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山中 千春  日本大学, 芸術学部, 研究員 (00598104)
櫻田 和也  大阪市立大学, 大学院文学研究科, 都市文化研究センター研究員 (70555325)
山本 健三  島根県立大学, 総合政策学部, 准教授 (20737530)
小野 容照  九州大学, 人文科学研究院, 准教授 (00705436)
飛矢崎 雅也  日本女子大学, 家政学部, 研究員 (80409432)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords日本アナーキズム / 情報発信 / 日本史 / 思想 / 運動 / トランスナショナル
Outline of Annual Research Achievements

最終年度における主要な実績は、1.文献・史資料に関する補充調査の実施、2.前年度に開催したシンポジウムにおける口頭報告の学術雑誌への掲載、3.本科研の研究成果を論文集として刊行すること、その内容および構成、スケジュールを決定したことにある。1に関しては、研究代表者田中ひかる、研究分担者山本健三が国内・国外において文献・史資料を調査・収集した。その結果、前年度の調査で不足していた新たな文献・史資料を収集することができた。2に関しては、研究代表者田中ひかる、研究分担者山本健三、および研究分担者山中千春による口頭報告を論文もしくは報告として、シンポジウムの本科研との共同の主催者であった初期社会主義研究会編集の学術雑誌『初期社会主義研究』第27号に発表した。これにより、本科研の成果の中間報告を広く社会に提示することができた。3に関しては、7月8日、12月16日に研究会を開催し、その席で協議の上決定した。まず論文の構成に関しては、研究代表者田中ひかるが序章を担当し、研究分担者飛矢﨑雅也が第1章、研究分担者山本健三が第2章、研究分担者山中千春が第3章、研究分担者小野容照が第4章、そして、前年度にゲストスピーカーとして研究会に招聘し、また、2017年3月に開催したシンポジウムでも報告者であった森元斎氏に第5章執筆を依頼し、研究代表者田中ひかるが第6章、研究分担者櫻田和也が第7章を担当すること、論文集は、19世紀末から20世紀後半までの日本におけるアナーキストによる世界に向けた情報発信、および、世界から日本のアナーキストが情報を受信することを通じて生じた世界と日本のアナーキストの交流と日本での影響を明らかにすることを目的とするという本科研の目的に合致したものとした。これにより、本科研の総合的な成果を公表することになった。

  • Research Products

    (18 results)

All 2018 2017

All Journal Article (11 results) (of which Open Access: 2 results,  Peer Reviewed: 6 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] ロシア出身のユダヤ系移民女性がアナーキストになった要因に関する 考察-移民前のロシアでの経験に焦点を当てて-2018

    • Author(s)
      田中ひかる
    • Journal Title

      歴史研究

      Volume: 55 Pages: 51-79

    • Open Access
  • [Journal Article] 現代のアナーキズムから見たロシア革命2017

    • Author(s)
      田中ひかる
    • Journal Title

      ピープルズ・プラン

      Volume: 77 Pages: 44-49

  • [Journal Article] 現代アナーキズムから見たロシア革命2017

    • Author(s)
      田中ひかる
    • Journal Title

      初期社会主義研究

      Volume: 27 Pages: 5- 21

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] М.А. Бакунин в глобализирующемся мире2017

    • Author(s)
      Kenso Yamamoto
    • Journal Title

      СОЛОВЬЁВСКИЕ ИССЛЕДОВАНИЯ

      Volume: 2 (54) Pages: 104-110

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ロシアの知日アナルコ=サンディカリスト、ニコライ・ペトロフ=パヴロフの手記2017

    • Author(s)
      山本健三
    • Journal Title

      初期社会主義研究

      Volume: 27 Pages: 65-71

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 知識人のロシア革命の受容に関する一考察ーロシア革命と日本2017

    • Author(s)
      飛矢﨑雅也
    • Journal Title

      歴史地理教育

      Volume: 871 Pages: 10-15

  • [Journal Article] 労働の拒否という思想2017

    • Author(s)
      櫻田和也
    • Journal Title

      季刊フォーラム 教育と文化

      Volume: 89 Pages: 58-62

  • [Journal Article] 第一次世界大戦の終結と朝鮮独立運動:民族「自決」と民族「改造」2017

    • Author(s)
      小野容照
    • Journal Title

      人文学報

      Volume: 110 Pages: 1-21

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 反・『愚者の死』というスタンス―野口存彌の読む佐藤春夫(その一 野口書簡と山中の春夫論)2017

    • Author(s)
      山中千春
    • Journal Title

      群系

      Volume: 39 Pages: 66-84

  • [Journal Article] 報告 芸術に死を―シンポジウム『アナーキズムから見たロシア革命』2017

    • Author(s)
      山中千春
    • Journal Title

      初期社会主義研究

      Volume: 27 Pages: 105-109

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 書評 栗原康著『村に火をつけ、白痴になれ 伊藤野枝伝』、田中伸尚著『飾らず、偽らず、欺かず 管野須賀子と伊藤野枝』2017

    • Author(s)
      山中千春
    • Journal Title

      初期社会主義研究

      Volume: 27 Pages: 217-225

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 監獄情報グループにおける下層プロレタリア問題2018

    • Author(s)
      櫻田和也
    • Organizer
      京都大学人文科学研究所フーコー研究班2017年度第4回例会
  • [Presentation] Japanese Anarchistic Social Movements in Global and Historical Perspective2017

    • Author(s)
      田中ひかる
    • Organizer
      The 2017 Biennial Conference of the Japanese Studies Association of Australia
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ロシア出身のユダヤ系移民によるアナーキズム運動-人の移動と思想・運 動の形成-2017

    • Author(s)
      田中ひかる
    • Organizer
      2017年 第61回 ロシア史研究会年次大会 共通論題A ロシア革命とディアスポラ
    • Invited
  • [Presentation] 「戦後レジームからの脱却」とは何か2017

    • Author(s)
      飛矢﨑雅也
    • Organizer
      第164回ロバアト・オウエン協会研究集会
  • [Presentation] 戦後日本の相対的過剰人口ー高度成長期以降の不安定就業論を再考する2017

    • Author(s)
      櫻田和也
    • Organizer
      政治経済学・経済史学会2017年度秋季学術大会
  • [Book] はじめての日本現代史ー学校では“時間切れ”の通史ー2017

    • Author(s)
      飛矢﨑雅也(共著)
    • Total Pages
      376
    • Publisher
      芙蓉書房出版
    • ISBN
      978-4829507087
  • [Book] 越境する革命と民族(ロシア革命とソ連の世紀5)2017

    • Author(s)
      小野容照(共著)
    • Total Pages
      326
    • Publisher
      岩波書店
    • ISBN
      978-4000282703

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi