• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Possibility of the new textual studies in digital age

Research Project

Project/Area Number 15K12938
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

小島 浩之  東京大学, 大学院経済学研究科(経済学部), 講師 (70334224)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 徳永 洋介  富山大学, 人文学部, 教授 (10293276)
中村 正人  金沢大学, 法学系, 教授 (60237427)
丸橋 充拓  島根大学, 学術研究院人文社会科学系, 教授 (10325029)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywords文献学 / 電子資料 / 律令制 / 初学記 / 史料批判 / 法制史 / 官僚制 / 唐六典
Outline of Annual Research Achievements

文献基礎研究班と文献応用研究班は、年度内に4回の研究集会を開催し、前年度に引き続いて『唐六典』巻二「尚書吏部」について担当を決めて精読を行い、全体で討論した。ここで共有された情報は、研究メンバーの学会発表や研究論文に順次反映された。また、これまでのテキスト分析および解読の成果を『『唐六典』巻一「三師三公・尚書都省」訳註稿』として刊行した。この訳註稿では既存テキストの校訂と内容の正確な把握に努めるとともに、テキストの来歴について先行する諸研究の成果を踏まえながら、改めて関係史料を分析しなおし、通説の再検討を行ない試論として提示した。具体的には、『六典』の編纂に大きく寄与したのが類書『初学記』の編纂者たちであることからヒントを得て、校訂した『六典』と『初学記』のテキストを比較することでその編纂過程を明らかにすることを試みた。これら『六典』の史料学的研究に関しては、2018年8月の唐代史研究会においても研究代表者の小島が研究発表を行ない、研究メンバー以外の関係する多くの研究者から建設的な意見をもらうことができた。
一方の文献構造化研究班では、『六典』のように複雑な背景や構造を持つ歴史資料のデジタル化のあり方ついて、歴史研究者の利便性を基本とした構造化やインターフェイス設計について検討した。これを受けて、2018年7月21日には公開シンポジウム「教育・研究資源としてのデジタルアーカイブ:その管理・活用・保存」を漢字文献情報処理研究会および東京大学経済学部資料室などとの共催により東京大学において開催し、当該研究メンバーからは小島浩之「史料批判とデジタルアーカイブ:『大唐六典』と『皇明条法事類纂』を例として」、矢野正隆「「デジタル化」再考 : 媒体変換の前と後」と題して報告した。また、具体的な成果として、東京大学総合図書館所蔵抄本『皇明條法事類纂』のデジタルアーカイブの構築に寄与した。

  • Research Products

    (22 results)

All 2019 2018 Other

All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 3 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 3 results) Book (3 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] 永楽十六年十一月一日「永楽帝勅諭」初探2019

    • Author(s)
      小島浩之
    • Journal Title

      東京大学経済学部資料室年報

      Volume: 9 Pages: 63-70

    • Open Access
  • [Journal Article] 唐の太宗は『帝王略論』を読んだのか2019

    • Author(s)
      会田大輔
    • Journal Title

      明大アジア史論集

      Volume: 23 Pages: 95-113

  • [Journal Article] 律令断罪官司の構造と変質 ― 刑部卿・囚獄司・贓贖司2019

    • Author(s)
      永井瑞枝
    • Journal Title

      人間文化創成科学論叢

      Volume: 21 Pages: 1-1-1.1-11

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 『皇明條法事類纂』電子化箚記 : 文献学・資料学とデジタルアーカイブズのはざま2018

    • Author(s)
      小島浩之
    • Journal Title

      漢字文献情報処理研究

      Volume: 18 Pages: 18-28

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 中国の文書とその料紙2018

    • Author(s)
      小島浩之
    • Journal Title

      歴史と地理(世界史の研究257)

      Volume: 719 Pages: 28-35

  • [Journal Article] 『贖罪処底档』に関する基本情報の紹介2018

    • Author(s)
      中村正人
    • Journal Title

      法史学研究会会報

      Volume: 21 Pages: 226-234

  • [Journal Article] 北魏前期の将軍号2018

    • Author(s)
      窪添慶文
    • Journal Title

      立正史学

      Volume: 124 Pages: 25-47

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 北魏後期的門閥制 ― 起家官与姓族分定2018

    • Author(s)
      窪添慶文
    • Journal Title

      中国中古史研究

      Volume: 6 Pages: 83-155

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 北周武帝的禁衛改革 ―以侍伯・胥附・承御為中心―2018

    • Author(s)
      会田大輔
    • Journal Title

      中国中古史研究

      Volume: 6 Pages: 156-200

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 南北朝における天下の中心について - 影長との関係からみた -2018

    • Author(s)
      戸川貴行
    • Journal Title

      唐代史研究

      Volume: 21 Pages: 3-20

  • [Presentation] 『唐六典』の編纂と正統観2018

    • Author(s)
      小島浩之
    • Organizer
      唐代史研究会
  • [Presentation] 史料批判とデジタルアーカイブ:『大唐六典』と『皇明条法事類纂』を例として2018

    • Author(s)
      小島浩之
    • Organizer
      シンポジウム「教育・研究資源としてのデジタルアーカイブ:その管理・活用・保存」
  • [Presentation] 南宋後期史彌遠専権的内情及其変貌2018

    • Author(s)
      小林晃
    • Organizer
      2018年杭州文史論壇曁中国南宋史及南宋都城臨安国際学術研討会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 北周政治史与六官制2018

    • Author(s)
      会田大輔
    • Organizer
      何謂“制度”?中古制度文化新研・学術工作坊
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 梁武帝像の変遷 ― 『帝王略論』を糸口として2018

    • Author(s)
      会田大輔
    • Organizer
      魏晋南北朝史研究会
    • Invited
  • [Presentation] 北周官制の変遷と忘却2018

    • Author(s)
      会田大輔
    • Organizer
      平成30年度東方学会秋季学術大会
    • Invited
  • [Presentation] 清商・西域楽と北魏遷洛の関係について2018

    • Author(s)
      戸川貴行
    • Organizer
      国史学会
  • [Book] 『唐六典』巻一「三師・三公・尚書都省」訳註稿2019

    • Author(s)
      小島浩之、徳永洋介、小林晃、矢野正隆
    • Total Pages
      76
    • Publisher
      東京大学経済学部資料室
  • [Book] 唐代軍事財政与礼制2018

    • Author(s)
      丸橋充拓
    • Total Pages
      362
    • Publisher
      西北大学出版社
    • ISBN
      9787560440170
  • [Book] 律令国家の理想と現実(古代文学と隣接諸学5)2018

    • Author(s)
      有富純也、市大樹、稲田奈津子、榎本淳一、大高広和、兼岡理恵、神戸航介、牛来穎、戸川貴行、永井瑞枝、野田有紀子、服部一隆、古瀬奈津子、古橋信孝、本郷真紹、矢越葉子、山下信一郎、吉田歓、吉永匡史、渡部育子
    • Total Pages
      517
    • Publisher
      竹林舎
    • ISBN
      9784902084757
  • [Remarks] 『皇明條法事類纂』デジタルアーカイブの公開によせて

    • URL

      https://iiif.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/repo/s/koumin/page/about

  • [Remarks] 東京大学総合図書館所蔵皇明條法事類纂デジタルアーカイブ

    • URL

      https://iiif.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/repo/s/koumin/page/home

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi