2015 Fiscal Year Research-status Report
貧困世帯の子どもへの学習支援プログラムとネットワーク形成に関する研究
Project/Area Number |
15K13197
|
Research Institution | Osaka International College |
Principal Investigator |
柏木 智子 大阪国際大学短期大学部, その他部局等, 講師 (90571894)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
武井 敦史 静岡大学, 教育学部, 教授 (30322209)
仲田 康一 浜松大学, 公私立大学の部局等, 講師 (40634960)
大林 正史 鳴門教育大学, その他の研究科, 講師 (40707220)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 子どもの貧困 / 学習支援 / 学習意欲 / ネットワーク |
Outline of Annual Research Achievements |
平成27年度は、まず、研究組織体制の整備を行った。代表者、分担者で研究会議を開き、今後の研究方針についての確認と、調査設計の検討を行った。具体的には、以下の作業を実施した。 1,子どもの貧困・学習支援・学習意欲・ネットワークに関する国内外の先行研究の精査を行い、現状の把握と問題の洗い出した。その上で、調査設計に関する視点を整理した。経費は、これらに関する文献購入および論文複写、研究会議のための旅費を用いた。 2,学習支援プログラムの全体像を明らかにするために、雑誌・新聞・HP等から全国の情報を可能な限り収集した。その上で、学習支援を安定して実施している組織を選定し、インタビューを実施した。また、学習支援の具体的内容を把握するために、インタビュー対象組織の実施する活動のフィールドワークを行った。 インタビュー対象は、静岡県の学習支援NPO、大阪府の公立小・中学校における学習支援組織とNPOを運営する担当者とした。インタビューでは、学習支援組織運営の在り方、財源、行政との関係性、ボランティアの育成について聞き取りをした。また、学習支援の目的、内容、方法についての説明を受けると同時に、参与観察を行い、どのような支援が行われているのかをフィールドノーツに書き留めた。 調査は研究会議と同時に行うものもあり、経費として研究会議や調査のための旅費をあてた。 3,本年度の調査結果をもちより、次年度の調査に関する計画を検討した。代表者・分担者の4名が、小・中学校、NPO等民間組織、保護者・地域住民組織、大学・行政組織の4つの運営主体の中からそれぞれ受け入れ可能な組織を選定し、各自フィールドワークを実施することとした。経費として、調査研究旅費、テープ起こしのための謝金を用いた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
平成27年度の研究実施計画通り、おおむね順調に研究計画が進展した。ただし、学習支援プログラム拡充のためのネットワーク形成のニーズ調査に関する選定はいまだできておらず、これについては、次年度の検討課題とした。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成28年度は研究会議を年2回開き、調査の実施と成果の検討を行う。具体的には、次の作業を行う予定である。 1,引き続き、本科研に関連する先行研究の精査を行う。 2,収集した学習支援プログラムについて、運営主体・方法・プログラムの目的・内容・参加するアクターなどに基づいて整理し、体系化を図る。 3,学習支援プログラム拡充のためのネットワーク形成のニーズを把握するための調査の立案、計画を立て、実施する。 4,学習プログラムの内容と効果検証を行うために、代表者・分担者4名は各自でフィールドワークを実施する。
|
Causes of Carryover |
質的調査用分析ソフトNVIVOの購入を本年度行うよう予定変更が生じたため。 フィールドワーク調査先の選定が伸びた地域では、次年度の調査費用とすることとした。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
質的調査用分析ソフトNVIVOの購入。 フィールドワーク調査費用にあてる。
|
Research Products
(2 results)