• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

T細胞受容体遺伝子導入T細胞を用いたNeoantigen 解析システム

Research Project

Project/Area Number 15K14403
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

垣見 和宏  東京大学, 医学部附属病院, 教授 (80273358)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鈴木 隆二  独立行政法人国立病院機構(相模原病院臨床研究センター), その他部局等, 室長 (70373470)
松下 博和  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (80597782)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywords腫瘍免疫 / T細胞受容体 / がん抗原 / 次世代シーケンサー / ネオアンチゲン
Outline of Annual Research Achievements

近年、抗腫瘍免疫応答において、治療効果に係る重要な標的抗原は、既知のがん抗原(共通抗原)に加えて、個々の腫瘍特異的な遺伝子変異産物 、すなわち新生抗原(Neoantigen)であることが明らかになってきた。新生抗原を標的とした免疫治療を実現するためには、新生抗原と新生抗原特異的T細胞の両者の同定が必要である。
平成27年度は、次世代シーケンサーを用いたTCR遺伝子配列の解析法を確立した。腫瘍特異的T細胞を検出するためのシステム構築にむけて、NY-ESO-1ワクチン治療を受けた患者の末梢血中のリンパ球から、限界希釈法を用い2つのNY-ESO-1特異的CD8T細胞クローンAおよびBを樹立し、そのTCR遺伝子配列を同定した。ワクチン治療前、治療中、治療後の患者末梢血中のリンパ球のNY-ESO-1特異的TCR遺伝子配列を次世代シーケンサーで解析した。末梢血中の全リンパ球から得られた1.8×10*6リードのTCR遺伝子配列中、NY-ESO-1特異的CTLクローンAのTCRのリード数は1.39×10*4(1.2%)クローンBのリード数は13(0.0007%)であった。TCR遺伝子解析法は、従来の細胞生物学的な免疫モニタリング法と比較して、非常に定量的であり、かつ高感度であり、TCR遺伝子解析法を用いて、腫瘍免疫応答を詳細に解析することが可能であることを明らかにした。
同時に、新生抗原(Neoantigen)を解析するために、次世代シーケンサーを活用して、個々の患者レベルでの遺伝子変異を同定し、患者毎にMHCクラスI/II分子に結合する変異アミノ酸ペプチドをin silicoのアルゴリズムで予測し、NeoAgの候補とした。本研究により、次世代シーケンサーを用いたTCR遺伝子配列の解析技術と、腫瘍特異的neoantigen同定のためのシステムを構築することができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

1.次世代シーケンサーを用いたTCR遺伝子レパトアの解析:効率よいTCR遺伝子クローニングシステムを構築するため、まず次世代シーケンサーを用いたTCR遺伝子シーケンスシステムを構築した。NY-ESO-1fペプチドワクチン治療を実施した患者の末梢血単核細胞(PBMC)から、mRNAを抽出し、オリゴdTプライマーを用いた逆転写後に5’末端にアダプターを結合させ、TCRのC領域に設定したプライマーとのペアで全長に近いTCRを増幅させた。増幅させたTCR遺伝子産物をプールして次世代シーケンサーで解析した。TTCRα鎖とβ鎖の抗原決定領域であるCDR3配列を解読した。得られたNY-ESO-1特異的なTCR遺伝子配列を元に、NY-ESO-1ペプチドワクチンの投与を受けた患者の末梢血中のNY-ESO-1特異的免疫応答の動態を解析した。
2. 新生抗原(Neoantigen)の同定:新生抗原を同定するために、腫瘍と正常組織のDNAを抽出し、次世代シーケンサーを用いて全Exomeシーケンスを行い、腫瘍に認められる遺伝子変異を検出した。アミノ酸変異を伴うミスセンス変異を含んだ領域をIEDB Analysis resourceのMHCクラスI結合予測アルゴリズムを用いて、IC50<150 nM(候補が少ない場合は500nMまで広げる)のペプチドをT細胞エピトープの候補(Mutanome)としてペプチドを合成し、TCR遺伝子導入レポーター細胞のアッセイに用いる。15名の肺がん患者において、COSMICデータベースやTCGAの情報から得られた遺伝子変異の情報と、個々の患者において同定された体細胞遺伝子変異に基づくneoantigenを比較し、個別の対応が必要であることを明らかにした。

Strategy for Future Research Activity

がん細胞やその周囲の環境による免疫抑制性の環境により、腫瘍内に存在する腫瘍特異的T細胞(TIL)の増殖は阻害されていることが多い。腫瘍特異的な免疫応答が誘導されている患者においても、多彩な免疫抑制メカニズムによって、腫瘍特異的なT細胞の増殖や活性化が抑制されている。そこで、本研究において、平成27年度に確立したTCR遺伝子解析技術と、neoantigen同定システムを活用し、腫瘍特異的T細胞を含んだTILからT細胞受容体(TCR)遺伝子をクローニングし、増殖能を持ったT細胞株に遺伝子導入して腫瘍特異的T細胞を再構築し、その細胞を用いて新生抗原を同定する。また、そのTCR遺伝子導入細胞を用いた新生抗原解析システムを構築することを目指したい。。新生抗原には、ミスセンス変異以外にも、スプライスの異常や、ストップコドンの異常、フレームシフト変異、UTR領域からの遺伝子発現など、Exomeシーケンス/ MHCクラスI結合予測アルゴリズムでは検出できない新規タンパク質由来のペプチドががん抗原となる可能性が否定出来ない。そこで、Exomeシーケンス法でエピトープが同定できない場合は、がん細胞由来のcDNA発現ライブラリーを作製し、MHCクラスⅠ分子を発現するCOS細胞に遺伝子導入する。Jurkat/TCRレポーター細胞をバイオセンサーとして、新生抗原をスクリーニングする。

  • Research Products

    (16 results)

All 2016 2015

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 4 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 6 results)

  • [Journal Article] Identification of Individual Cancer-Specific Somatic Mutations for Neoantigen-Based Immunotherapy of Lung Cancer.2016

    • Author(s)
      Karasaki T, Nagayama K, Kawashima M, Hiyama N, Murayama T, Kuwano H, Nitadori J, Anraku M, Sato M, Miyai M, Hosoi A, Matsushita H, Kikugawa S, Matoba R, Ohara O, Kakimi K, Nakajima J.
    • Journal Title

      J Thorac Oncol.

      Volume: 11 Pages: 324-333

    • DOI

      10.1016/j.jtho.2015.11.006.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Neoantigen load, antigen presentation machinery, and immune signatures determine prognosis in clear cell renal cell carcinoma.2016

    • Author(s)
      Matsushita H, Sato Y, Karasaki T, Nakagawa T, Kume H, Ogawa S, Homma Y, Kakimi K.
    • Journal Title

      Cancer Immunol Res.

      Volume: Epub ahead of print Pages: *

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Advances in personalized cancer immunotherapy.2016

    • Author(s)
      Kakimi K, Karasaki T, Matsushita H, Sugie T.
    • Journal Title

      Breast Cancer.

      Volume: Epub ahead of print Pages: *

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Detection and Tracking of NY-ESO-1-Specific CD8+ T Cells by High-Throughput T Cell Receptor β (TCRB) Gene Rearrangements Sequencing in a Peptide-Vaccinated Patient.2015

    • Author(s)
      Miyai M, Eikawa S, Hosoi A, Iino T, Matsushita H, Isobe M, Uenaka A, Udono H, Nakajima J, Nakayama E, Kakimi K.
    • Journal Title

      PLoS One.

      Volume: 10 Pages: e0136086.

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0136086.

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Phase Ia Study of FoxP3+ CD4 Treg Depletion by Infusion of a Humanized Anti-CCR4 Antibody, KW-0761, in Cancer Patients.2015

    • Author(s)
      Kurose K, Ohue Y, Wada H, Iida S, Ishida T, Kojima T, Doi T, Suzuki S, Isobe M, Funakoshi T, Kakimi K, Nishikawa H, Udono H, Oka M, Ueda R, Nakayama E.
    • Journal Title

      Clin Cancer Res

      Volume: 21 Pages: 4327-4336

    • DOI

      10.1158/1078-0432.CCR-15-0357

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 腫瘍特異的遺伝子変異抗原(Neoantigen)を標的としたがん免疫治療2016

    • Author(s)
      垣見和宏
    • Organizer
      第15回 日本再生医療学会総会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2016-03-17 – 2016-03-19
    • Invited
  • [Presentation] Toward personalized cancer immunotherapy2016

    • Author(s)
      Kazuhiro Kakimi
    • Organizer
      International medical interface symposium(2016IBMI)
    • Place of Presentation
      Taipei City, Taiwan
    • Year and Date
      2016-03-04 – 2016-03-04
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 新生抗原をターゲットにしたがん免疫治療法の開発2016

    • Author(s)
      松下博和、垣見和宏
    • Organizer
      第13回 日本免疫治療学研究会学術集会
    • Place of Presentation
      東京ガーデンパレス(東京都文京区)
    • Year and Date
      2016-02-27 – 2016-02-27
    • Invited
  • [Presentation] 既存のデータベースから抽出した遺伝子変異をターゲットとした肺癌ペプチドワクチン開発の限界について2015

    • Author(s)
      唐崎隆弘、長山和弘、川島光明、檜山紀子、村山智紀、桑野秀規、似鳥純一、安樂真樹、佐藤雅昭、垣見和宏、中島 淳
    • Organizer
      第56回 日本肺癌学会学術集会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2015-11-28 – 2015-11-28
  • [Presentation] 遺伝子変異を標的とした癌免疫治療法の開発2015

    • Author(s)
      垣見和宏
    • Organizer
      第22回分子複合医薬研究会
    • Place of Presentation
      産業技術総合研究所・関西センター(大阪府池田市)
    • Year and Date
      2015-11-12 – 2015-11-12
    • Invited
  • [Presentation] TCRBディープシークエンスを用いたNY-ESO-1ペプチドワクチンによる特異的CD8+ T細胞の動態解析2015

    • Author(s)
      宮井まなみ、細井亮宏、飯野 環、松下博和、中島 淳、中山睿一、垣見和宏
    • Organizer
      第7回 血液疾患免疫療法研究会学術集会(SIHDS 2015)
    • Place of Presentation
      伊藤国際学術研究センター(東京都文京区)
    • Year and Date
      2015-09-26 – 2015-09-26
  • [Presentation] 腫瘍特異的遺伝子変異抗原(Neo-antigen)を標的としたがん免疫治療とモニタリング2015

    • Author(s)
      垣見和宏
    • Organizer
      第13回日本臨床腫瘍学会学術集会
    • Place of Presentation
      ロイトン札幌(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2015-07-16 – 2015-07-18
    • Invited
  • [Presentation] CTL-therapy induced Tumor immunosuppressive Environment2015

    • Author(s)
      Kazuhiro KAKIMI
    • Organizer
      ICCIM2015 (International Conference of Cancer Immunotherapy and Macrophages 2015)
    • Place of Presentation
      伊藤国際学術研究センター(東京都文京区)
    • Year and Date
      2015-07-09 – 2015-07-11
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] In silico prediction of neoantigen for lung cancer tarageting shared somatic mutations2015

    • Author(s)
      Takahiro Karasaki, Kazuhiro Nagayama, Manami Miyai, Hirokazu Matsushita, Shingo Kikugawa, Ryo Matoba, Paul Horton, Osamu Ohara, Kazuhiro Kakimi, Jun Nakajima
    • Organizer
      第19回日本がん免疫学会総会(ICCIM2015
    • Place of Presentation
      伊藤国際学術研究センター(東京都文京区)
    • Year and Date
      2015-07-09 – 2015-07-11
  • [Presentation] Expression of candidate neoantigens in ccRCC patients and its implication on prognosis2015

    • Author(s)
      Hirokazu Matsushita, Manami Miyai, Yusuke Sato, Tohru Nakagawa, Haruki Kume, Seishi Ogawa, Yukio Homma, Kazuhiro Kakimi
    • Organizer
      第19回日本がん免疫学会総会(ICCIM2015)
    • Place of Presentation
      伊藤国際学術研究センター(東京都文京区)
    • Year and Date
      2015-07-09 – 2015-07-11
  • [Presentation] The detection and tracking of NY-ESO-1-specific CD8+ T cells by next generation sequencing of human TCRB CDR3 rearrangements.2015

    • Author(s)
      Manami Miyai, Shingo Eikawa, Akihiro Hosoi, Tamaki Iino, Hirokazu Matsushita, Midori Isobe, Akiko Uenaka, Heiichiro Udono, Jun Nakajima, Eiichi Nakayama, Kazuhiro Kakimi
    • Organizer
      第19回日本がん免疫学会総会(ICCIM2015)
    • Place of Presentation
      伊藤国際学術研究センター(東京都文京区)
    • Year and Date
      2015-07-09 – 2015-07-09

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi