• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

花の模様形成に関わる細胞間移行物質の特定

Research Project

Project/Area Number 15K14651
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

細川 宗孝  京都大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (40301246)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大野 翔  京都大学, (連合)農学研究科(研究院), 助教 (10722001)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords周縁キメラ / 模様 / アントシアニン / 花卉園芸 / 細胞間移動
Outline of Annual Research Achievements

‘かなめ’,‘モニーク’および‘コンコルド’のDNAおよびRNAには花色の異なる個体間で欠失,挿入および置換といったさまざまな変異が存在することを示し,それらを特異的に増幅し検出できるプライマーセットを‘かなめ’および‘コンコルド’において設計した.‘かなめ’のピンク単色個体においては,F3'5'Hの不完全な非機能性RNAが発現しているが,全長を増幅するプライマーセットを機能性RNAを判別するプライマーセットとして使用できることが示唆された.‘コンコルド’の白単色個体においては,WDRの非機能性RNAが発現しているが,UTR配列をもとに設計したプライマーセットを機能性RNAを判別するプライマーセットとして使用できることが示唆された.‘モニーク’の白単色個体においては,非機能性RNAが複数発現していることが示唆され,機能性RNAを判別するプライマーセットは設計できなかった.
やすりを用いた表皮層の解析手法を確立し,‘コンコルド’を供試して調査したところ,機能性RNAは青単色個体でのみ検出された.これにより,縞模様個体の表皮層には機能性RNAが存在せず,移動性物質はタンパク質または色素であることが示唆された.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

セントポーリアの表皮のみからのRNA抽出に手間取った。マイクロダイセクション法と種々のキットとの組み合わせについていろいろと検討したが、うまくいかず断念した。これはセントポーリア特有の問題点、すなわち細胞が大きくRNA量が少ないことに起因しているものと思われた。そこで、やすりで表皮細胞をこすることでRNAを抽出する方法を開発した。用いた材料がキメラ植物であり、層別のDNA配列の違いが明らかであったため、やすりによってL2層を抽出していないかを確かめることが出来た。以上のことから、トラブルシューティングをうまくできたと考えている。

Strategy for Future Research Activity

1.やすりによるRNA抽出によって細胞間移動性物質がRNAでは無い可能性が示唆されたが、完全な証明からはほど遠い。そこで、次年度は表皮のRNAを次世代シークエンスで解析し、L1層にWDR(コンコルド)およびF3H(モニーク)が存在していないことを明らかにする。また、花弁中央部が白く抜ける品種(キラウエア)においては、複数の遺伝子の発現抑制が白色化の原因であると考えられたため、転写制御因子の同定および抑制機構の解明を目指して実験を行う。
2.ターゲットにした遺伝子のペプチド抗体を作成し、ウエスタンハイブリダイゼーション等による抗体の特異性を調査する。

Causes of Carryover

本年度の実験からRNAの移動については否定的なデータが出ている。タンパク質の移動を想定すると抗体作成等に費用がかかるため、残額は次年度以降の実験費用とすることとした。

Expenditure Plan for Carryover Budget

抗体作成に使用する予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2016

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results)

  • [Journal Article] セントポーリア(Saintpaulia)花弁に蓄積する黄色色素の同定2016

    • Author(s)
      出口亜由美・大野 翔・立澤文見・土井元章・細川宗孝
    • Journal Title

      園芸学研究

      Volume: 15 Pages: 123-128

    • DOI

      10.2503/hrj.15.123

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Flower colors and their anthocyanins in Saintpaulia cultivars (Gesneriaceae)2016

    • Author(s)
      Tatsuzawa F, Hosokawa M
    • Journal Title

      The Horticulture Journal

      Volume: 85 Pages: 63-69

    • DOI

      10.2503/hortj.MI-084

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi