• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Search for molecular signatures that discriminate between tendon and ligament tissue

Research Project

Project/Area Number 15K15679
Research InstitutionTsurumi University

Principal Investigator

二藤 彰  鶴見大学, 歯学部, 教授 (00240747)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 江面 陽一  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 准教授 (50333456)
荒木 良子  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 放射線医学総合研究所 放射線障害治療研究部, チームリーダー(定常) (40392211)
中島 和久  鶴見大学, 歯学部, 講師 (90252692)
島田 明美  鶴見大学, 歯学部, 講師 (00339813) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywords腱細胞 / 靱帯組織 / 遺伝子発現 / 細胞分化
Outline of Annual Research Achievements

候補と考えられる分子を機能で絞り込むために、力学的負荷時における発現が変化するもの、それから培養時の分化促進に伴って発現が変化するものに着目した。前者の目的では、in vivoでの腱組織における発現変動が見られるものを、Gene Expression Omnibus (GEO) repository gene expression Data Sets (National Center for Biotechnology Information) において検索した。いくつか検討したがその中で、GSE120027は成体マウスのアキレス腱に負荷を行ったData Setsであり、本研究に有用であると判断した。コントロールと力学的負荷時における発現を比較し、約40,000超の転写産物のうちadjusted P Valueが低値であるものを中心に選択した。次にそれらと、本研究のData SetsでZ-score of M-values per gene で並べたものの上位のものと比較した。両方で共通して見られたものは、腱・靱帯に発現の差がみられしかも、力学的負荷に応答して変化が見られるものと判断し、それらのうちまずは16遺伝子を選択した。腱細胞はTGFbに反応して、より分化が進むと報告されている。実際我々は初代腱細胞にTGFb2を作用させると、腱特異的な転写因子Scleraxisの発現が上昇することを観察している。そこで前記16遺伝子に対するTGFb2の影響を調べたところ、2遺伝子の発現が増加し、11遺伝子の発現は抑制され、多くがTGFbに反応して発現制御を受けることが判明した。以上のことからそれらの多くが腱靱帯で機能していることが示唆された。

  • Research Products

    (8 results)

All 2018

All Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] ヒストンメチル化酵素G9aは破骨細胞分化を負に制御する2018

    • Author(s)
      1.小松浩一郎、出野 尚、中島和久、山下照仁、宇田川信之、立花 誠、二藤 彰
    • Organizer
      第36回日本骨代謝学会学術集会
  • [Presentation] Anxa5 suppresses excessive enthesis calcification induced by mechanical loading, possibly through regulating extracellular pyrophosphate2018

    • Author(s)
      2.Hisashi Ideno, Koichiro Komatsu, Kazuhisa Nakashima, Yoshinori Arai, Yoichi Ezura, Akira Nifuji
    • Organizer
      第36回日本骨代謝学会学術集会
  • [Presentation] タンパク質の過剰発現は破骨細胞前駆細胞の融合を抑制する2018

    • Author(s)
      中島和久、小松浩一郎、出野 尚、山下照仁、宇田川信之、二藤 彰
    • Organizer
      第41回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] ヒストンメチル化酵素G9aによる骨芽細胞分化におけるRunx2の転写活性化能の制御2018

    • Author(s)
      出野 尚、小松浩一郎、中島和久、新井嘉則、立花 誠、木村 宏、二藤 彰
    • Organizer
      第41回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] Annexin A5 prevents force-mediated bone ridge overgrowth at the enthesis2018

    • Author(s)
      Hisashi Ideno, Yoshinori Arai, Koichiro Komatsu, Kazuhisa Nakashima, Satoshi Wada, Teruhito Yamashita, Ernst Poschl, Bent Brachvogel, Yoichi Ezura, Akira Nifuji.
    • Organizer
      第40回米国骨代謝学会(ASBMR)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ヒストンメチル化酵素 G9a の破骨細胞分化制御への関与2018

    • Author(s)
      小松浩一郎、出野 尚、中島和久、山下照仁、宇田川信之、二藤 彰
    • Organizer
      第60回歯科基礎医学会学術大会
  • [Presentation] Annexin A5 による力学的負荷を介した腱・靭帯付着部(enthesis)石灰化の制御2018

    • Author(s)
      出野 尚、新井嘉則、和田悟史、中島和久、小松浩一郎、山下照仁、江面陽一、二藤 彰
    • Organizer
      第4回日本アネキシン研究会
  • [Presentation] アネキシンA5欠損マウスに認められる行動の変化に関するパイロットスタディ2018

    • Author(s)
      陳 文、内田萌菜、米澤智洋、小松浩一郎、中島和久、出野 尚、二藤 彰、汾陽光盛
    • Organizer
      第4回日本アネキシン研究会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi