2016 Fiscal Year Research-status Report
SPARCを介する細胞競合制御による口腔扁平上皮癌の予防に向けての基礎的研究
Project/Area Number |
15K15743
|
Research Institution | Kochi University |
Principal Investigator |
山本 哲也 高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 教授 (00200824)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
笹部 衣里 高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 講師 (40363288)
北村 直也 高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 講師 (70351921)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 口腔扁平上皮癌 / 細胞競合 / SPARC |
Outline of Annual Research Achievements |
【目的】近年、細胞間コミュニケーションを介する細胞の勝ち/負け(細胞競合)の分子機構が明らかにされつつあり、口腔扁平上皮癌の発生にも細胞競合が関与していることが想定される。即ち、細胞競合による変異細胞排除の破綻が口腔扁平上皮癌の発生に繋がっている可能性が考えられる。そこで、口腔扁平上皮癌の発生における細胞競合の関わりの中で、分泌性蛋白であるSPARCがどのような機構を介して発癌の過程に寄与しているのかを明らかにすることで、SPARCが形態的変化を生じる前段階の異型細胞・上皮のマーカー(指標)となりうるか、さらには、SPARC発現細胞の排除により癌予防戦略の構築が可能となるかを検討する。 【方法】口腔扁平上皮癌細胞株OSC-4をニコチンで処理し、SPARC分泌への影響についてELISA法にて、タンパク発現への影響についてWestern blotting法にて検討した。さらに、ニコチンのOSC-4の増殖能およびアポトーシス誘導能への影響をそれぞれWST-1 assay、AnnexinV-PI染色によるフローサイトメトリー法にて検討した。 【結果】ニコチン処理によりOSC-4において培養上清中のSPARCの分泌レベルが亢進した。一方、Total cell lysateを用いたWestern blottingの結果、ニコチン処理によりSPARCの発現は低下した。高濃度のニコチンで処理すると、OSC-4の増殖能は低下し、アポトーシスが誘導された。 【考察】以上のことより、ニコチンは口腔扁平上皮癌細胞においてSPARCの発現を低下させ、発がんの過程に関与する可能性が示唆された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
In vitroの解析が進んでいないため。
|
Strategy for Future Research Activity |
In vivoの系で検討する。具体的には、口腔粘膜上皮の異型度とヒト唾液、血液中のSPARC産生レベルとの間に関連があるかを検討するとともに、口腔粘膜上皮細胞にSPARCが誘導される機序を検討する。さらにSPARCが誘導された上皮細胞において、どのような下流のシグナルが作用して細胞動態が変化し細胞の勝敗が決定するのか。また、そのシグナル伝達を阻害することにより細胞競合を制御できるか否かを検討する。さらには、4NQO誘発マウス舌癌発生過程におけるSPARCの発現に関する検討を行うことを計画している。
|