2017 Fiscal Year Annual Research Report
Elucidation of the role of oral-derived endotoxin as a common risk factor for periodontal disease and dementia
Project/Area Number |
15K15777
|
Research Institution | Tsurumi University |
Principal Investigator |
花田 信弘 鶴見大学, 歯学部, 教授 (70180916)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
野村 義明 鶴見大学, 歯学部, 准教授 (90350587)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | ダウン症 / アルツハイマー病 / アミロイドβ / 慢性炎症 / 歯周病 / 唾液IL-6 / 唾液IL-8 / Candida |
Outline of Annual Research Achievements |
ダウン症(DS)者は21番染色体のトリソミーであり、21番染色体上にアルツハイマー病(AD)に関与するアミロイドβ(Aβ)を産生するアミロイド前駆体タンパクがコードされている。Aβは脳に沈着するが、その要因の一つとして、慢性炎症が関係しているという報告がある。我々はDS者の口腔の慢性炎症について総合的に検討した。 対象はDS(21トリソミー)の患者30名(平均年齢28.0歳)と、健常者38名(平均年齢31.8歳)である。 DS群の80%が慢性疾患を有しており、健常な対照群(15.8%)と比較して有意に多くみられた(p<0.001)。歯科定期管理を受けているDS者(76.7%)は対照群(23.7%)よりも有意に多かった(p<0.001)。ADLのスコアはDS群で有意に低かった(p<0.001)。DS群のAβ42濃度の平均(51.4 pg/ ml ± 9.2)は対照群(26.5 pg/ ml ± 4.7)と比較して有意に高かった(p<0.001)。PCR, OHI, 3㎜<PD, GI, GBIはDS群で有意に高かった。DMFはDS群で有意に低かった(p<0.001)。歯周病原因菌の検出率は、5菌種すべて両群間に有意差はなかった。Candidaのコロニー数は対照群(1.1±3.7)と比較してDS群(35.2±93.8)で有意に多かった(p<0.001)。DS群のCandidaの分離頻度(73.3%)は対照群(13.2%)よりも高かった(p<0.001)。唾液のTNF-α濃度は両群に有意差はなかったが、IL-6とIL-8濃度は対照群と比較してDS群で有意に高かった(p<0.001、p<0.001)。 DS者では、不十分な口腔清掃が原因と考えられる口腔内の炎症を示す臨床所見がみられた。DS者は、血中Aβ濃度が高いので、口腔の慢性炎症は健常者以上にAD発症のリスクになると考えられる。
|
Research Products
(2 results)