• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Scale development and verification for educational and efficient conference at visiting nursing station

Research Project

Project/Area Number 15K15894
Research InstitutionTohto College of Health Sciences

Principal Investigator

柿沼 直美  東都医療大学, ヒューマンケア学部, 准教授 (80592732)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 野村 政子  東都医療大学, ヒューマンケア学部, 講師 (70739391)
本田 彰子  東京医科歯科大学, 大学院保健衛生学研究科, 教授 (90229253)
神山 吉輝  東都医療大学, ヒューマンケア学部, 教授 (90307009)
常名 陽子  東都医療大学, ヒューマンケア学部, 助教 (90720483)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywords訪問看護ステーション / リフレクション / カンファレンス / 学習指標
Outline of Annual Research Achievements

【研究方法】1)研究デザイン:「学習指標」の活用および介入による効果の検証2)研究対象者:管理者を含む訪問看護師40名3)研究期間:2018年3月から5月 4)データ収集方法:訪問看護師を対象に2段階目で開発した「学習指標」を活用しカンファレンス(以下CF)を実施してもらい学習指標の検証をした。検証の方法は、介入前後での学習指標および、リフレクション自己評価尺度との相関を確認するとともに、CFの記録を依頼した。5)分析方法:介入後に管理者にインタビューしたデータは、質的帰納的に分析した。研究者が作成した学習指標に基づいた記録用紙を質的帰納的に分析した。また、介入前後で学習指標および、リフレクション自己尺度の相関を確認した。
【結果】学習指標と自己評価尺度の変化との差の相関は、0.45であり、弱い相関が認められた。記録結果:①報告者の気がかりは、難病の療養者の些細な言葉も気にしてしまう様子で関わり方が難しいであっ。学びとして療養者との距離感や待つ姿勢を自分なりに納得できた。②報告者の気がかりは、栄養補給が不足状況で運動負荷をどれだけかけるか、栄養剤を勧めたほうが良いかであった。学びとして自分だけでは思いつかなかった他のアプローチが加わった。③報告者の気がかりは、ターミナル状況で在宅での居心地の悪さを口にすることであった。学びとして自分の今までの関わりが間違っていなかったことが確認でき方向性が見えた。④報告者の気がかりは、訪問時間の変更をお願いしたが夫に受け入れてもらえない、人間を相手にするのに時間を決めるのはおかしいであった。学びとして参加者の振り返りの意見から夫がこだわりを大事にする意味が分かった。⑤報告者の気がかりは、ベッド周囲、廊下、台所が乱雑になっていることであった。学びとして参加者の経験を踏まえ自分だけでなくケアマネジャーに相談することを意識できた。

  • Research Products

    (3 results)

All 2019 2018

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 訪問看護ステーションにおけるリフレクション思考型カンファレンスの学習指標の開発2019

    • Author(s)
      柿沼直美
    • Journal Title

      日本在宅看護学会

      Volume: 8巻1号 Pages: 1-11

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 訪問看護ステーションにおけるリフレクション思考型カンファレンスのための学習指標の開発2018

    • Author(s)
      柿沼直美
    • Organizer
      日本看護科学学会
  • [Presentation] 訪問看護師の実践力育成に向けたカンファレンスの改善-学習指標を活用したリフレクション効果の検証-2018

    • Author(s)
      柿沼直美
    • Organizer
      日本看護科学学会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi