• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

シーン照度推定に基づく忠実な画像色再現に関する研究

Research Project

Project/Area Number 15K16032
Research InstitutionKobe Institute of Computing / Graduate School of Information Technology

Principal Investigator

大寺 亮  神戸情報大学院大学, 情報技術研究科, 助教 (50590410)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords色再現 / 画像処理 / 照度推定
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、RGBデジタルカメラで取得した画像から色信号スペクトルと撮影シーンの照度を推定し、人間の視覚特性に合わせた色相補正をデジタル画像に対して施すことで、忠実な色再現を行うことを目的としている。
照度の推定に関して、実際の照度計の数値を正解値として、輝度と反射率の推定値をベースとした照度推定手法を提案し評価を行っている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本研究は撮影シーンの照度の推定を行うが、低照度の時に推定誤差が大きくなっている。これは、低照度になればなるほど、照度の推定式において、反射率推定誤差の影響が大きくなることに起因している。

Strategy for Future Research Activity

画像を局所的に見た場合は照度推定の誤差が大きいものの、自然画像において全体を平均した場合は誤差は許容範囲とも考えられる。そこで、極めて低照度のシーンを例外的に扱い研究を進める。

Causes of Carryover

研究の進捗に遅れが生じ、研究内容の公表に関わる経費や実験謝金にかかる経費等を当該年度に使用しなくなったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

研究の公表に関する旅費や論文別刷り代金に充てる他、連携研究者との研究打ち合わせに関わる経費や主観評価実験の被験者への謝金に充てる。

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi