• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

The role of astrocyte lipid rafts in mental disorder induced by a lack of nutrition

Research Project

Project/Area Number 15K16206
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

香川 慶輝  東北大学, 医学系研究科, 助教 (30728887)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywords脂肪酸結合蛋白質 / アストロサイト / 脂質ラフト / caveolin-1 / ヒストンアセチル化
Outline of Annual Research Achievements

アストロサイトは脳内で神経ネットワーク及び神経可塑性の制御といった役割を担っている。近年、その制御機構の異常が統合失調症などの情動行動を伴う精神疾患の発症に関与していることが指摘されているが、詳細なメカニズムは未だ明らかにされていない。本申請では、アストロサイトに高発現している細胞内脂肪酸シャペロンの一つである脳型脂肪酸結合蛋白質(FABP7)に着目し、細胞内シグナル応答に重要な役割を持つ脂質ラフト制御機構への関与を検証した。
本年度は、FABP7による脂質ラフト骨格蛋白質caveolin-1の発現制御メカニズムの解析を重点的に行った。FABP7-KOマウスより樹立した初代培養アストロサイトではcaveolin-1の転写調節領域のヒストンのアセチル化レベルが低下していた。一方、FABP7を強制発現させた細胞株ではヒストンのアセチル化レベルが増加していた。このことより細胞内のFABP7発現レベルがヒストンのアセチル化レベルに関与していることが示唆される。そこで、新たにFABP7に核局在シグナル(NLS)、及び、核外移行シグナル(NES)を付与したコンストラクトを作製し、細胞局在別のFABP7の役割を検討した。FABP7が核内に局在するとcaveolin-1の転写調節領域におけるヒストンのアセチル化レベルはコントロールに比べ増加し、caveolin-1のmRNA、蛋白質発現も増加した。一方、FABP7が細胞質のみに局在したとき、caveolin-1転写調節領域のヒストンのアセチル化レベル、caveolin-1の発現はコントロールと同等のレベルを示した。すなわち、核内のFABP7レベルがcaveolin-1の転写制御に密に関与していることが示唆される
以上の結果よりFABP7に調節されるアストロサイトの核内脂質動態が遺伝子転写制御機構に関与している可能性があることが明らかになった。

  • Research Products

    (8 results)

All 2017 2016

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Ultrastructural histometric evidence for expansion of the sustentacular cell envelope in response to hypersecretion of adrenal chromaffin cells in mice.2016

    • Author(s)
      Pakkarato S, Thoungseabyoun W, Tachow A, Rawangwong A, Kagawa Y, Owada Y, Kondo H, Hipkaeo W.
    • Journal Title

      Anat Sci Int.

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 脳型脂肪酸結合蛋白質によるアストロサイトの膜微小ドメイン機能制御2016

    • Author(s)
      香川慶輝, 尾形雅君, Majid Ebrahimi, 大和田祐二
    • Journal Title

      Proceedings Clinical Electron Microscopy

      Volume: 34 Pages: 1-4

    • Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 細胞核内FABP7はcaveolin-1遺伝子発現をエピジェネティックに制御する2017

    • Author(s)
      香川慶輝, Ariful Islam, 尾形雅君, 大和田祐二
    • Organizer
      第122回 日本解剖学会総会
    • Place of Presentation
      長崎大学(長崎県、長崎市)
    • Year and Date
      2017-03-28 – 2017-03-30
  • [Presentation] 腸上皮細胞間リンパ球(IEL)の抗体刺激に伴う絨毛上皮細胞の剥離機構2017

    • Author(s)
      尾形雅君, 香川慶輝, 安本有希, 伊藤恒敏, 大和田祐二
    • Organizer
      第122回 日本解剖学会総会
    • Place of Presentation
      長崎大学(長崎県、長崎市)
    • Year and Date
      2017-03-28 – 2017-03-30
  • [Presentation] Significance of FABP7 and Ndufs4 in the regulation of astrocyte mitochondorial dynamics and fucntions.2017

    • Author(s)
      Angelina Misiou, Fumika Nanto, Yoshiteru Kagawa, Takaaki Abe, Yuji Owada
    • Organizer
      Euro-Japan double degree program International Workshop
    • Place of Presentation
      京都府立医科大学(京都府、京都市)
    • Year and Date
      2017-01-25
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 核内FABP7はエピジェネティックなcaveolin-1の発現制御に関与する2016

    • Author(s)
      香川慶輝, Ariful Islam, 尾形雅君, 大和田祐二
    • Organizer
      第39回 日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県、横浜市)
    • Year and Date
      2016-11-30 – 2016-12-02
  • [Presentation] 脂肪酸結合蛋白質FABP7の細胞核局在の意義ーcaveolin-1遺伝子発現制御との関連ー2016

    • Author(s)
      香川慶輝, Ariful Islam, 尾形雅君, 大和田祐二
    • Organizer
      第62回 日本解剖学会 東北・北海道連合支部学術集会
    • Place of Presentation
      帯広畜産大学(北海道、帯広市)
    • Year and Date
      2016-09-03
  • [Presentation] 腸上皮間リンパ球(IEL)における自己作用型DNA傷害およびDNA修復2016

    • Author(s)
      尾形雅君, 香川慶輝, 安本有希, 伊藤恒敏, 大和田祐二
    • Organizer
      第62回 日本解剖学会 東北・北海道連合支部学術集会
    • Place of Presentation
      帯広畜産大学(北海道、帯広市)
    • Year and Date
      2016-09-03

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi