• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Cultural Interpretation on the Representation of Blue Sky during the Post-war Period in Japan

Research Project

Project/Area Number 15K16687
Research InstitutionToho University

Principal Investigator

鈴木 貴宇  東邦大学, 理学部, 准教授 (70454121)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords戦後銀行労働運動 / 文化運動 / 勤労詩 / サークル詩 / サラリーマン / ホワイトカラー / 占領期 / プランゲ文庫
Outline of Annual Research Achievements

2017(平成29)年度の主要業績は大別して次の③点となる:① 銀行労働運動の機関誌復刻 ② ①に関する論文執筆 ③ メリーランド大学図書館プランゲ文庫および米国国立公文書資料館での資料調査。以下、各項目について概要を示す。
① 占領期の1951年に全国銀行従業員組合連合会(全銀連)より創刊された機関誌『ひろば』を不二出版より2018年5月~6月より復刻、その監修と解説執筆を担当する。同誌面の初期は、元兵士の記憶を有する1920年代生まれの銀行組合員によって編集されていることから、「戦争」の記憶と、そこからの脱却、新しい社会を構築することへの希望などが「青空」に託された詩編の掲載を確認することができる。一つの産業を横断した組織による発行という性格もあり、普遍的な分析がこの作業により可能となった。
② ①に関連する論文2本を年度内に発表した。
A「詩を読む銀行員たち」(坪井秀人編『戦後日本を読みかえる』臨川書店、2018年出版予定、入稿済み)は、全銀連の文化運動として特筆される『銀行員の詩集』分析を試みたもの。この論文により、当時の文化運動では勤労者たちの自発的な創作行為を促すために、多くの職場で「勤労詩」運動が提唱されるが、現場産業に携わる者たちの作品と比較した際に、「青空」に憧れる心性が銀行労働者のほうが顕著だと指摘できることが明らかとなった。
B 「銀行労働運動における機関誌の意義と考察:機関誌『ひろば』を事例として」(『Intelligence』第18号、刊行済)。全体見取り図としての性格を持つ論文であり、この論文を執筆したことによって、同誌の分析には女性行員と地方銀行の労組運動が重要なことが明らかとなった。
③ 継続調査であるが、①②で明らかとなった当時の労組による文化運動の具体的なイメージを補強する資料として、当時の社会世相を撮影した写真の調査と分析を今後も進めていく。

  • Research Products

    (5 results)

All 2018 2017

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 銀行労働運動における機関誌の意義と考察:機関誌『ひろば』を事例として2018

    • Author(s)
      鈴木貴宇
    • Journal Title

      Intelligence

      Volume: 18 Pages: 76-88

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 源氏鶏太の描いたサラリーマン2018

    • Author(s)
      鈴木貴宇
    • Organizer
      富山県高志の国文学館主催 富山の作家たち
    • Invited
  • [Book] 戦後日本を読みかえる2018

    • Author(s)
      坪井秀人編
    • Total Pages
      250
    • Publisher
      臨川書店
  • [Book] ひろば 復刻版(第一回配本・第一巻、第二巻)2018

    • Author(s)
      鈴木貴宇解説
    • Total Pages
      910
    • Publisher
      不二出版
    • ISBN
      978-4-8350-8233-2
  • [Book] コレクション・戦後詩誌 8 社会主義リアリズムの系譜2017

    • Author(s)
      和田博文監修
    • Total Pages
      1143
    • Publisher
      ゆまに書房
    • ISBN
      978-4843350744

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi