• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

北朝~隋代華北地域の交通路に関する実証的研究―摩崖石窟等を手掛かりとして

Research Project

Project/Area Number 15K16850
Research InstitutionRyukoku University

Principal Investigator

北村 一仁  龍谷大学, その他部局等, 研究員 (60748028)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywords交通路 / 中国 / 摩崖石窟 / 造像銘 / 関門遺跡 / 河南省 / 北朝 / 境界地域
Outline of Annual Research Achievements

今年度は,河南省における北朝~隋期の交通路についての研究を行い,その成果の一部を論文としてまとめた(来年度発行予定)。今年度の補助金は,中国での現地調査費用と,関係書籍および必要な物品の購入に充てた。

〇現地調査に関して:2015年7月の調査では,河南省許昌・平頂山・洛陽・三門峡各市を巡り,交通路及び摩崖石窟・大型造像碑・関門の遺跡等を調査した。成果としては,龍門石窟と伊闕関(洛陽市)・水泉石窟と大谷関(偃師県)の調査から,仏教石窟と関門・古道が密接な関係にあることが実際に確認できた。また石仏寺石窟(伊川県)と虎頭寺石窟(宜陽県)を調査した際には,伊川県と宜陽県とを結ぶ交通路の存在も考慮する必要性を感じた。このほか,3mを超す「劉碑寺造像碑」が存在する劉碑寺(登封市)は,隣接する禹州市や新密市へと続く旧街道沿いにあることが分かった。
2016年3月の調査では,鄭州・洛陽・三門峡・済源・焦作各市を巡り同様の調査を行った。第一に,陝県のコウ{山肴}函古道と,新安県の漢函谷関(北朝の通洛防)等の踏査を行った。第二に,現在の済源市と山西省垣曲県を結ぶシ{車只}道上の要衝である,シ{車只}関・キ{さんずい+其糸を縦に}関並びに王屋山,及び勲掌城などの踏査を行った。第三に,太行山を南北に縦断するいくつかの交通路跡及びその付近の摩崖石刻を踏査した。以上の踏査により、交通路の具体像をより鮮明に描き出すことができるようになった。また現在の所蔵場所について諸説あった,東魏『義橋碑』の存在を実際に確認できたことは,今回の調査において特筆すべき出来事であった。

〇成果に関して:2015年7月の調査に関する成果の一部として,『東洋史苑』86/87合併号(2016年内発行予定)に報告が掲載が決定した。報告では,河南省南部の造像碑を採り上げ,地域的視点から考察を行った。交通路についても触れている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

今年度計画していた河南省の調査は,一部外国人の立ち入りが制限されている場所以外はスムーズに終えることができた。成果の整理についても計画通り進捗している。

Strategy for Future Research Activity

当初の計画通り,2016年度は山西省の調査を行う。7月に山西省中南部の沁河上中流域,2017年3月に汾河下流域を巡る予定である。また,8月に湖北省で開催される学会に参加し,報告を行うことが決定した。その際,湖北省から河南省南部地域等の調査も併せ行いたいと考えている。

Causes of Carryover

本年度の旅費が当初の計画より安かったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

当初の予定にはなかった8月の学会(於中国湖北省襄陽市)参加交通費の一部及び物品費に充当する。

  • Research Products

    (1 results)

All 2016

All Journal Article (1 results) (of which Acknowledgement Compliant: 1 results)

  • [Journal Article] 北朝国境地域における造像事業と人々―汝水上~中流域の状況について―2016

    • Author(s)
      北村一仁
    • Journal Title

      東洋史苑

      Volume: 86・87 Pages: 未定

    • Acknowledgement Compliant

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi