• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

銅鐸の使用痕分析による弥生時代祭祀構造の再構築

Research Project

Project/Area Number 15K16870
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

南 健太郎  岡山大学, 埋蔵文化財調査研究センター, 助教 (60610110)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords銅鐸 / 使用痕 / 舌 / 鋳型 / 鋳肌
Outline of Annual Research Achievements

本年度はデジタルマイクロスコープを使用した銅鐸、および舌、鋳型の観察を中心に研究を進めた。特に①内面突帯および鈕の使用痕の観察、②舌および舌を伴って出土した銅鐸の観察、③鋳型の観察、という点を重要視した。
①については調査対象資料を中四国地域出土の銅鐸、およびそれらと同笵関係にあるものとし、中四国地域での出土例が乏しい型式については他地域のものについても調査を行った。中四国地域での使用形態の転換過程を明らかにするために、特に岡山県域での事例を検討した。その結果、使用形態の転換は銅鐸の形態が大きく飛躍する突線鈕式段階よりも前にすでに生じていたことを明らかにすることができた。②については、舌の使用痕は地域によって異なっており、「聞く銅鐸」として鳴らす方法は各地域で異なっていたことを想定することができた。舌には石製と金属製とがあるが、材質差による使用形態の差異についても視野にいれて観察する必要がある。③については鋳型の表面状態の観察から、完成した銅鐸は表面に明瞭な鋳肌が形成されていたであろうことを再確認することができた。鋳型の彫り込み面の表面には細かな凹凸が形成されており、これが転写されることによって鋳肌が形成されることを明らかにした。
以上の点から、青銅器に対する使用痕研究の有効性、銅鐸に使用形態の転換過程についての論考を発表した。後者の中では近年発表されている火山活動による地球規模の寒冷化と、銅鐸の使用形態の転換期が重複していることについても指摘した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

銅鐸の観察がやや遅れている状況である。2016年度から開始した舌を伴う資料調査の際に、銅鐸本体のみの場合よりも時間がかかることが一因である。中四国の銅鐸で未調査のものもあることから、資料の絞り込みを行う必要がある。

Strategy for Future Research Activity

2017年度が最終年度であるため、資料調査も的を絞って実施する必要がある。また使用形態の検討においては舌の情報も重要であるため、銅鐸本体の調査と並行して行っていく。

Causes of Carryover

2015・2016年度の資料調査成果のとりまとめに多くの時間を要し、計画通りに調査を行えなかったため、旅費を執行できなかった。また資料収集のための人件費を執行しようとしたが、人材が確保できなかった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

未調査の銅鐸の調査を2017年度の前半までに行い、旅費を執行する。6月から1名の雇用を予定している(手続き中、2ヶ月)。また報告書についてもこれまで発表した論考に加え、銅鐸の資料集を付編として加えることで、印刷費が計画よりも多く必要となる。

  • Research Products

    (4 results)

All 2017 2016

All Journal Article (2 results) (of which Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] 銅鐸使用形態の転換過程2017

    • Author(s)
      南 健太郎
    • Journal Title

      古代吉備

      Volume: 第28集 Pages: 1-14

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 銅鐸の使用痕分析についての試論2016

    • Author(s)
      南 健太郎
    • Journal Title

      アジア鋳造技術史学会研究発表概要集

      Volume: 10号 Pages: 23-25

    • Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 銅鐸の使用痕分析についての試論2016

    • Author(s)
      南 健太郎
    • Organizer
      アジア鋳造技術史学会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2016-09-04
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 銅鐸の受容・保有・廃棄2016

    • Author(s)
      南 健太郎
    • Organizer
      考古学研究会岡山例会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2016-06-11

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi